「リメイクする価値のあるゲームはありますか?」海外ゲーマーが選ぶ意外なあんなゲーム、こんなゲーム | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

「リメイクする価値のあるゲームはありますか?」海外ゲーマーが選ぶ意外なあんなゲーム、こんなゲーム

海外ゲーマーのリメイク希望で挙がる、意外なゲームタイトルたち。

ゲーム文化 カルチャー
「リメイクする価値のあるゲームはありますか?」海外ゲーマーが選ぶ意外なあんなゲーム、こんなゲーム
  • 「リメイクする価値のあるゲームはありますか?」海外ゲーマーが選ぶ意外なあんなゲーム、こんなゲーム
  • 「リメイクする価値のあるゲームはありますか?」海外ゲーマーが選ぶ意外なあんなゲーム、こんなゲーム
  • 「リメイクする価値のあるゲームはありますか?」海外ゲーマーが選ぶ意外なあんなゲーム、こんなゲーム
  • 「リメイクする価値のあるゲームはありますか?」海外ゲーマーが選ぶ意外なあんなゲーム、こんなゲーム
Games That Still Deserve A Remake?
byu/LuckAndBones ingaming

海外掲示板Redditにて、「まだリメイクする価値のあるゲームはありますか?」という投稿に注目が集まっています。

海外ゲーマーたちから挙がる、意外なゲームのリメイク要望たち

投稿者は「最近では過去のゲームがリメイク/リマスターされることが多くなり、より見栄えの良いグラフィックや新しいゲームプレイ感覚で蘇ることは珍しくありません。皆様がリメイクが必要だと思うゲームと、その理由は何ですか?」と問いかけました。

最初に名前が挙がったのはPS1のRPG『レジェンド・オブ・ドラグーン』。意外なことに、このゲームのリメイクを望む声が同掲示板でトップに躍り出ています。本作はPS5・PS4向けにオリジナル版がダウンロード販売されていますが、それだけでは物足りない、『ファイナルファンタジーVII REMAKE』級のリメイクがもしかしたら海外では望まれているのかもしれません。

続いて名前が挙がったのは『The Operative: No One Lives Forever』。日本ではなじみの薄いゲームですが、2000年に発売されて以来海外FPSゲーマーからはカルト的な人気を得るスパイFPSです。本作は権利関係が複雑なことが知られており、同掲示板のコメントにもその点を指摘するコメントが相次いでいますが、過去には「復刻を諦めてはいない」という制作スタッフの明言があったので、もしかしたら復刻される可能性が多少はあるかもしれません。


『The Elder Scrolls III: Morrowind』の名前も挙がっています。国内では『TES』シリーズ4作目『オブリビオン』、5作目『スカイリム』で知名度を上げたシリーズですが、海外では3作目の『Morrowind』の人気も根強く、「是非とも現代の技術でリメイクされたものを遊び直したい」「もし『Morrowind』がリメイクされたら、私は太陽の光を見ることが無くなるだろう」といった声が挙がっていました。

PS1の名作にして、ファミ通のクロスレビューで数少ない40点満点を獲ったゲームの1つである『ベイグラントストーリー』の名前も挙がりました。「このゲームにはリメイクか続編が必要だ。このゲームの設定を深掘りしないのはあまりにも惜しい」「私は『ベイグラントストーリー2』が出るのをずっと待っているが、今はそれを遊ぶためのプレイステーション本体が手に入っていない」といった声が寄せられています。

他には『Dragon Age: Origins』といったタイトルも。「もしBiowareが『バルダーズ・ゲート3』の成功に気付いているなら、このゲームのリメイクをすべきだろう。これらのゲームはスタイルや選択肢も似ているし、戦術的なゲームシーンと新たなカットシーンを加えれば素晴らしいものになると思う」といった熱い声が見受けられました。

筆者個人としては、『Rogue』を意識しつつもまったく新しいパズル・ローグライクとして仕上げたGBの『カーブノア』、見下ろし型ハックアンドスラッシュアクションと無限の可能性のキャラクタービルドで大立ち回りができるDC『ロードス島戦記 邪神降臨』およびPS2『シャイニングフォース ネオ』『シャイニングフォース イクサ』、「ゲームブックのようなスタイルの3DダンジョンRPG」というコンセプトを先取りしていたPS1『ソリッドリンク』あたりがリメイクされてほしいところです。


読者の皆様にも、「このゲームこそリメイクしてほしい!」と思っているタイトルはありますか?是非ともコメント欄でお伝えください。


ライター:ずんこ。,編集:Akira Horie》

ライター/石の中にいたいブロガー ずんこ。

ダンジョンの間に挟まれたい系男子。某掲示板でRPGツクールに目覚めその進捗目的でブログを書き始めるも、いつの間にかDRPGが中心の内容に変わっていた。 DRPGと麻雀・ポーカーゲームと元ネタとの差別化が光るフォロワー系ゲームをこよなく愛する。サービス終了したアーケードゲーム『ポーカースタジアム』の公式大会優勝という凄いんだか凄くないんだかわからない肩書きも持つ。

+ 続きを読む
Akira Horie

編集/『ウィザードリィ外伝 五つの試練』Steam/Nintendo Switch好評発売中! Akira Horie

Game*Spark副編集長。平日日中のニュースデスクおよび料理連載や有志翻訳者連載の基本担当。 2021年版以降の『ウィザードリィ外伝 五つの試練』イード側のディレクターも兼務中。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム文化 アクセスランキング

  1. “ガンダムW(EW)×コードギアス”のコラボ機体「ウイングガンダムゼロリベリオン」が立体化!オリジナルギミックとして「ネオバード形態」に変形

    “ガンダムW(EW)×コードギアス”のコラボ機体「ウイングガンダムゼロリベリオン」が立体化!オリジナルギミックとして「ネオバード形態」に変形

  2. 巨大な移動要塞でゾンビアポカリプスを生き抜く協力型サバイバルADV『Survival Machine』5月に早期アクセス開始予定!

    巨大な移動要塞でゾンビアポカリプスを生き抜く協力型サバイバルADV『Survival Machine』5月に早期アクセス開始予定!

  3. 噂の『オブリビオン』リメイク…かと思ったらなんか変!? タマネギを大量に殺してるし、グラフィックは原作より汚い

    噂の『オブリビオン』リメイク…かと思ったらなんか変!? タマネギを大量に殺してるし、グラフィックは原作より汚い

  4. 「SILENT HILL」なりすましアカウントに要注意!『SILENT HILL f』βテストを騙り偽サイトに誘導する広告が出現

  5. 相変わらずムチムチの太もも!アニメ「ライザのアトリエ」フィギュアが眩しい―キャミソール姿で元気に駆けだす

  6. 映画「マインクラフト」全世界興行収入が1,020億円突破!勢い止まらず

  7. AIは『逆転裁判』で無罪を勝ち取れるか―推論能力のテストで「OpenAI o1」や「Gemini 2.5 Pro」が法廷に挑む

  8. 「やっと目が覚めたか」初『スカイリム』に挑む31歳プレイヤーを見守るドラゴンボーン達

  9. 『遊戯王』屈指の人気テーマ「閃刀姫」がショートアニメ化!第1話で「レイ」と「ロゼ」が対決、カガリ&ジーク形態での激戦も

  10. シリーズ最新作『Winning Post 10 2025』で2025年「皐月賞」をシミュレートする特別映像公開―果たして勝利を収めたのは…?

アクセスランキングをもっと見る

page top