コンバットレース『Warhammer 40,000: Speed Freeks』5月22日正式化決定&基本無料から買い切り型に販売方式を変更へ | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

コンバットレース『Warhammer 40,000: Speed Freeks』5月22日正式化決定&基本無料から買い切り型に販売方式を変更へ

日本語で遊べます。過去にプレイしていた方は、正式版に無償アップデート!

PC Windows
コンバットレース『Warhammer 40,000: Speed Freeks』5月22日正式化決定&基本無料から買い切り型に販売方式を変更へ
  • コンバットレース『Warhammer 40,000: Speed Freeks』5月22日正式化決定&基本無料から買い切り型に販売方式を変更へ
  • コンバットレース『Warhammer 40,000: Speed Freeks』5月22日正式化決定&基本無料から買い切り型に販売方式を変更へ
  • コンバットレース『Warhammer 40,000: Speed Freeks』5月22日正式化決定&基本無料から買い切り型に販売方式を変更へ
  • コンバットレース『Warhammer 40,000: Speed Freeks』5月22日正式化決定&基本無料から買い切り型に販売方式を変更へ
  • コンバットレース『Warhammer 40,000: Speed Freeks』5月22日正式化決定&基本無料から買い切り型に販売方式を変更へ
  • コンバットレース『Warhammer 40,000: Speed Freeks』5月22日正式化決定&基本無料から買い切り型に販売方式を変更へ

パブリッシャーWired ProductionsおよびデベロッパーCaged Elementは、早期アクセス中のレースゲーム『Warhammer 40,000: Speed Freeks』を海外時間2025年5月22日に正式化すると発表しました。

正式化と共に買い切り型に販売方式を変更

2024年8月より基本プレイ無料で早期アクセスを展開してきた本作ですが、この度5月22日に正式化することが告知されました。また、パブリッシャーがこれまでのPLAIONからWired Productionsに変わり、販売方式が基本プレイ無料から買い切り型となることも決定しています。

早期アクセス版のプレイヤーは正式版を無料で入手可能

本作は現在買い切り型へと変更する作業の為、正式化までは一時的にプレイ不可能となっていますが、過去にプレイしていたユーザーは、Steamライブラリにある本作が自動でアップデートされ、支払いなしに正式版のプレイが可能となるとのことです。

正式版の新要素

また、買い切り型となることで初めて実現される要素も含め、正式版の特徴の一部が以下の様に明らかにされています。

  • オンライン対戦時にプレイヤーがホストとなり、任意の設定で試合が可能(BOTの参加設定も存在)

  • フレンド等特定のプレイヤーと遊ぶことのできるプライベートゲーム機能の実現

  • マップを自由に走行できるフリーロームモードを実装予定。ここからカスタムレースの作成も可能。

  • 早期アクセス版で必須だった3rdパーティアカウント「PROS」が削除

上記以外の未発表の新コンテンツを含めたバージョン1.0の詳しい内容は、正式版の発売時に公開するとのことです。

関連ゲームの祭典「Warhammer Skulls」間もなく開催

なお、本作の正式化とほぼ同時の日本時間5月23日には、Games Workshopが主催する関連ゲームのイベント「Warhammer Skulls」が開催予定。ローンチトレイラーもこの場で披露されるとのことです。

このイベントでは、今後発売予定の『Warhammer 40,000: Mechanicus II』をはじめ、既発売の各Warhammerゲームの最新情報の公開や、各プラットフォームにおいてのセールなどが実施されます。


2024年8月の早期アクセス開始時のトレイラー

日本語対応で遊べる『Warhammer 40,000: Speed Freeks』は、PCを対象としSteamにて海外時間5月22日に発売予定。価格は15.99米ドルが予告されています。


Warhammer 40,000: Space Marine 2 - PS5
¥8,164
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
ウォーハンマー40000 スターターセット 日本語版 40-03
¥10,545
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
ライター:technocchi,編集:H.Laameche
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

PC アクセスランキング

  1. 「ゾイド」二次創作ゲーム『ゾイドワールド』体験版バージョン1.4が7月18日から21日の期間限定で配信予定。機体改造やフォトモードが楽しめる

    「ゾイド」二次創作ゲーム『ゾイドワールド』体験版バージョン1.4が7月18日から21日の期間限定で配信予定。機体改造やフォトモードが楽しめる

  2. 『ARK: Survival Evolved』新DLC「ARK: Aquatica」が「圧倒的に不評」に…開発者がDLC導入前のバージョンを急遽用意

    『ARK: Survival Evolved』新DLC「ARK: Aquatica」が「圧倒的に不評」に…開発者がDLC導入前のバージョンを急遽用意

  3. 『スパロボ』風東方二次創作SRPG『幻想少女大戦 - DREAM OF THE STRAY DREAMER -』ついにSteamに登場!英語にも対応

    『スパロボ』風東方二次創作SRPG『幻想少女大戦 - DREAM OF THE STRAY DREAMER -』ついにSteamに登場!英語にも対応

  4. 新車両に自動運転機能、フォトモード拡張も!『サイバーパンク2077』大型アップデート「2.3」パッチノート公開

  5. 第二次世界大戦RTSシリーズ最新作『サドン ストライク 5』国内向けにも発表! 2026年発売予定

  6. 限界突破後の明智光秀がリスキーに一変している理由とは…『無双アビス』第4弾アプデさらなる開発裏話

  7. 『サイバーパンク2077』大型アップデート「2.3」の詳細伝える日本語配信「REDstreams」7月17日0時より実施予定!

  8. 300以上のテクノロジーを駆使して銀河の支配者たる軍事力を見せつけろ!サイケデリックなグラフィックが目を引く4Xストラテジー『Entrotria』発表

  9. ARPG『ドラゴンボールZ KAKAROT』小さな姿にされた悟空が魔界を冒険するDLC「追加シナリオ:-DAIMA- 魔界の大冒険! PART1」配信!

  10. 2017年版『ARK』深海舞台の拡張DLC「Aquatica」発売―復活する公式サーバの提供期間や一部ボスなどの情報公開

アクセスランキングをもっと見る

page top