「スイッチ2にはXbox Series Sゲームを問題なく移植できそう」―『オブリビオン リマスター』などに携わる開発子会社ディレクターが性能評価し未来語る | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

「スイッチ2にはXbox Series Sゲームを問題なく移植できそう」―『オブリビオン リマスター』などに携わる開発子会社ディレクターが性能評価し未来語る

「Xbox Series Sのゲームはほとんどスイッチ2に移植できる」……様々な移植を手がけてきたエンジニアはこう語りました。

家庭用ゲーム Nintendo Switch 2

海外メディアWccftechのインタビューにゲーム開発会社・Virtuosのメンバーで子会社にてテクニカルディレクターを務めるEoin O' Grady氏が答え、ニンテンドースイッチ2のパワフルさをアピールしました。

「Xbox Series Sの大半のゲームを問題なく移植できる」スイッチ2の高いポテンシャル

Virtuosは、『ダークソウル リマスタード』『サイバーパンク2077』『ホグワーツ・レガシー』『The Elder Scrolls IV: Oblivion Remastered(オブリビオン リマスター)』『メタルギアソリッドΔ:スネークイーター』などの移植やリマスターなどを多く手がけている企業です。

『オブリビオン リマスター』
『サイバーパンク2077』

そんなVirtuosの子会社、Black Shamrockのテクニカルディレクター・Eoin O' Grady氏が海外メディアWccftechのインタビューに答えました。

Eoin氏はスイッチ2の性能に対して、以下のように答えています。

  • GPU性能はXbox Series S(以下、XSS)に少し劣るが、XSSはスイッチ2がサポートするDLSSなどのテクノロジーに対応していないため、両機のGPU性能はほぼ同等である。

  • CPUに関しては、PS4よりもスイッチ2の方がわずかに良い。ただしゲームの移植時にはCPUよりもGPUに依存する傾向があるので、ゲームの種類と移植後の目標フレームレートによって移植難易度は大きく異なる。

  • (GPUに対して大きく依存することなく)XSSで60fps動作するゲームはスイッチ2にも簡単に移植できるはず

  • GPUに大きく依存しながらも、XSSで30fpsのゲームもスイッチ2に簡単に移植できる可能性が高い

  • 複雑な物理演算、アニメーション、その他CPUを大量に消費する要素を含むゲームをスイッチ2に移植しようとする場合は、追加の最適化が必要になりそうだ。

そのほか、スイッチ2の特色であるDLSSについては、ローンチソフトながら同機能を活用した『サイバーパンク2077』を例に挙げ「DLSSはXSSやPS4よりも優れたアップスケーリング技術を提供している」と述べました。

そして初期のローンチタイトルにDLSSを活用しなかったタイトルが多いのは、ゲーム自体にそもそもDLSSが必要かどうか、あるいはスイッチ2向けのDLSS対応にかかる作業時間と、初期のローンチに間に合わせるための兼ね合いだろうとコメント。

さらに、今後スイッチ2向けのDLSSを活用する移植技術が確立すれば、同機の強力なグラフィック性能を引き出せるであろうと話しました。


改めてゲーム開発者からもそのポテンシャルの高さが評価されている「ニンテンドースイッチ2」。さらなる性能を活かしたゲームが今後も登場するのでしょうか。


ライター:ずんこ。,編集:八羽汰わちは

ライター/石の中にいたいブロガー ずんこ。

ダンジョンの間に挟まれたい系男子。某掲示板でRPGツクールに目覚めその進捗目的でブログを書き始めるも、いつの間にかDRPGが中心の内容に変わっていた。 DRPGと麻雀・ポーカーゲームと元ネタとの差別化が光るフォロワー系ゲームをこよなく愛する。サービス終了したアーケードゲーム『ポーカースタジアム』の公式大会優勝という凄いんだか凄くないんだかわからない肩書きも持つ。

編集/多趣味オタク 八羽汰わちは

はちわたわちは(回文)Game*Spark編集部員、デスク担当。特技はヒトカラ12時間。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2025-07-07 14:31:24
    オブリビオンリメイクに関しては、PS5proでもクラッシュ頻発、カクツキ、シバリングアイルズに関しては確定クラッシュで詰む箇所もある現状を見ると、無理じゃない?と思ってしまいますね。
    6 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2025-07-07 10:09:46
    あんまり据え置きと比べるのも酷だよな。
    分厚くでかくして給電必須にすりゃいくらでも性能なんてあげられる訳だし…

    ハンディ掃除機とコード式掃除機比べてるようなもんだし
    9 Good
    返信
    2件の返信を表示 返信を非表示
  • スパくんのお友達 2025-07-07 9:33:06
    XSSとスイッチ2版のサイパン比較見たけど
    後者はNPCが激減してて、まるでロックダウンかのような街並みになってる
    23 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2025-07-07 7:54:34
    実際してから言ってもらえる?
    28 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2025-07-07 6:42:42
    正直switchの時は性能のが低くてグラフィックガタガタだったからマルチタイトルやめてけれーって気持ちが強かったけど、switch2はサイパンの実機映像を見て、見直した
    いやマジでハンドヘルド界の重鎮になってくれ
    11 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2025-07-07 4:29:42
    あんまり期待を持たせるもんじゃないよ
    21 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2025-07-07 3:57:16
    正直マルチタイトルはあえてスイッチ2でやらないからどうでもいいんだよな
    まぁ携帯機でっていうロマンがあるのはわかるけど
    結局気になるのは任天堂タイトルだからはよニンダイやってくれー
    11 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2025-07-07 3:21:32
    ここのコメント見てたら如何にXSSが優秀なハードかって分かるなw
    8 Good
    返信
    3件の返信を表示 返信を非表示
  • スパくんのお友達 2025-07-07 3:18:21
    そらオブリリマスターみたいに2世代前のゲームで
    CPU負荷低いものなら行けるかもね
    XSSとスイッチ2ではCPU性能に4倍以上の差がある
    11 Good
    返信
    他の返信を表示 返信を非表示
  • スパくんのお友達 2025-07-07 2:52:21
    なおバッテリー2時間も持たない模様
    マリカですら爆速で電池消耗するから、マジで携帯モード厳しいわ今回
    へたってきたら1時間でなくなるんじゃね
    25 Good
    返信
    4件の返信を表示 返信を非表示

編集部おすすめの記事

特集

家庭用ゲーム アクセスランキング

  1. 「スイッチ2」国内専用版、ゲオで明日14日から購入権クーポン配布!条件を満たしているかチェック

    「スイッチ2」国内専用版、ゲオで明日14日から購入権クーポン配布!条件を満たしているかチェック

  2. 名作『レッド・デッド・リデンプション』PS5/XSX|S/スイッチ2版とモバイル版が12月に登場!

    名作『レッド・デッド・リデンプション』PS5/XSX|S/スイッチ2版とモバイル版が12月に登場!

  3. アルトリウス参戦、ビジュがいい新キャラ…『エルデンリング ナイトレイン』新DLCに夜渡りたちが歓喜!

    アルトリウス参戦、ビジュがいい新キャラ…『エルデンリング ナイトレイン』新DLCに夜渡りたちが歓喜!

  4. 『ぽこ あ ポケモン』の舞台に“崩壊したグレンタウン説”が浮上…スローライフ系作品から見え隠れする物騒な噂話

  5. 『ぽこ あ ポケモン』では「ちょっぴり変わった姿のポケモン」が登場!「うすいろピカチュウ」や「こけむしカビゴン」など4体がお披露目

  6. 名ボス「アルトリウス」や新プレイアブルキャラの姿も!『エルデンリング ナイトレイン』のDLC『The Forsaken Hollows』12月4日配信【State of Play 日本】

  7. 4K&120fps対応!グレードアップ版『イースX -Proud NORDICS-』がPS5で出航へ

  8. 5周年を迎えた「PS5」は、逆風の連続だった─ままならぬ情勢を乗り越え、辿り着いた販売台数と新展開とは

  9. 『イナズマイレブン 英雄たちのヴィクトリーロード』排出率アップがプラットフォームごとに固定される仕様をローテーションするように変更!全選手に排出ブーストを発動可能に

  10. 『ぽこ あ ポケモン』街作りにクラフト、最大4人のマルチプレイまで“沼る”要素がてんこ盛り!約10分の最新映像到着

アクセスランキングをもっと見る

page top