E3 2016現地レポート記事まとめ | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

E3 2016現地レポートの関連記事一覧

『E3 2016現地レポート』TOP20―小島監督『バイオ7』『BF1』『Days Gone』他 画像

『E3 2016現地レポート』TOP20―小島監督『バイオ7』『BF1』『Days Gone』他

アメリカ・ロサンゼルスにて、約1週間かけて開催された2016年のE3と関連イベント。編集部スタッフも現地に赴き、体力の続く限り最新情報をお伝えしましが、そんな“熱かった1週間”の現地取材記事の中から、より注目度の高かった人気記事TOP20を、改めてご紹介します。Read more »

0
“ゲーミングPC”から“ハイエンドPC”へ ─「GALLERIA」ゲームPCアワード受賞インタビュー 画像
特集

“ゲーミングPC”から“ハイエンドPC”へ ─「GALLERIA」ゲームPCアワード受賞インタビュー

非対称PvPホラー『Dead by Daylight』プレイレポ―開発者からメッセージも 画像

非対称PvPホラー『Dead by Daylight』プレイレポ―開発者からメッセージも

今年のE3ではパブリッシャーのStarbreeze Studiosのブースにて試遊が行われていたので、今回は改めてプレイレポと開発者のメッセージをお届けしたいと思います。Read more »

Shin Imai
Shin Imai
0
前代未聞の“自動車ライター”が『ザ クルー:モーターフェス』をプレイ。クルマ目線で魅惑のオアフ島&カーラインナップをチェックしてきた 画像
特集

前代未聞の“自動車ライター”が『ザ クルー:モーターフェス』をプレイ。クルマ目線で魅惑のオアフ島&カーラインナップをチェックしてきた

TGS2023を徹底特集! TGSの最新情報をチェックしよう! 画像
特集

TGS2023を徹底特集! TGSの最新情報をチェックしよう!

【E3 2016】『Injustice 2』ハンズオン―更に進化したDCヒーローガチ殴り合い 画像

【E3 2016】『Injustice 2』ハンズオン―更に進化したDCヒーローガチ殴り合い

米ロサンゼルスで開催されたE3のワーナーブースにて、NetherRealm Studiosが開発を手がけるDCコミックス題材の格闘ゲーム『Injustice 2』をプレイすることができました。Read more »

0
ARグラス「Rokid Max」で“リアルタイム聖地巡礼”に挑戦!『AKIBA'S TRIP2 DC』を秋葉原でプレイする、テンション爆上がりのSFおっさん旅 画像
特集

ARグラス「Rokid Max」で“リアルタイム聖地巡礼”に挑戦!『AKIBA'S TRIP2 DC』を秋葉原でプレイする、テンション爆上がりのSFおっさん旅

【E3 2016】『Bloodstained』初プレイアブル出展―五十嵐氏インタビューと共にお届け 画像

【E3 2016】『Bloodstained』初プレイアブル出展―五十嵐氏インタビューと共にお届け

昨年6月、Kickstarterで550万ドルという多くの資金調達に成功した『Bloodstained』。今回のE3ではXbox Oneのブースにて初のプレイアブル出展が行われました。今回はそのデモのプレビューと共にIGAこと五十嵐孝司氏に今後の展望と現状を語っていただきました。Read more »

Shin Imai
Shin Imai
0
タッチ&ペン操作で快適にゲームを遊びたい!Summit E16 Flip A13Vシリーズで『崩スタ』『原神』『ブルプロ』に挑戦 画像
特集

タッチ&ペン操作で快適にゲームを遊びたい!Summit E16 Flip A13Vシリーズで『崩スタ』『原神』『ブルプロ』に挑戦

【E3 2016】『デウスエクス マンカインド・ディバイデッド』ハンズオン―物語もゲーム性もプレイスタイルで変化! 画像

【E3 2016】『デウスエクス マンカインド・ディバイデッド』ハンズオン―物語もゲーム性もプレイスタイルで変化!

6月14から16日の3日間にわたり米ロサンゼルスで開催された世界最大のゲームトレードショーE3。同会場のスクウェア・エニックスブースにて、Eidos Montrealが開発する『デウスエクス マンカインド・ディバイデッド』のプレイアブルデモを体験することができました。Read more »

0
2023年のロスサントスを遊び尽くすための『GTAオンライン』プレイガイド! 『GTA V』のアイツらとも会える再会コンテンツも紹介 画像
特集

2023年のロスサントスを遊び尽くすための『GTAオンライン』プレイガイド! 『GTA V』のアイツらとも会える再会コンテンツも紹介

新感覚RTS『Cosmic Trip』を体験―VRフリスビーで敵を撃破! 画像

新感覚RTS『Cosmic Trip』を体験―VRフリスビーで敵を撃破!

E3にあわせて開催されたインディーゲームイベント「The Media Indie Exchange」にて、インディーならではのすさまじいゲームを体験したので紹介します。Read more »

小野憲史
小野憲史
0
異能×学園RPG『シカトリス』攻略のコツを現役教師に訊く!“生徒の正しい導き方”を教わって実践してみた 画像
特集

異能×学園RPG『シカトリス』攻略のコツを現役教師に訊く!“生徒の正しい導き方”を教わって実践してみた

【E3 2016】RelicのRTS最新作『Warhammer 40,000: Dawn of War III』プレビュー 画像

【E3 2016】RelicのRTS最新作『Warhammer 40,000: Dawn of War III』プレビュー

E3 2016ではシリーズ第三作目となる『Warhammer 40,000: Dawn of War III』のゲームプレイセッションが行われました。Read more »

Shin Imai
Shin Imai
0
『カブトクワガタ』がもたらしたゲームアクセシビリティの”革命”―開発者×ユーザー鼎談で見えた「ReadSpeaker」の魅力 画像
特集

『カブトクワガタ』がもたらしたゲームアクセシビリティの”革命”―開発者×ユーザー鼎談で見えた「ReadSpeaker」の魅力

【E3 2016】MSが明かす『Minecraft』戦略―アドオンで手軽に世界の構築と共有を 画像

【E3 2016】MSが明かす『Minecraft』戦略―アドオンで手軽に世界の構築と共有を

「Xbox E3 2016ブリーフィング」で、『Minecraft』のクロスプラットフォーム戦略について発表したマイクロソフト。Xbox Liveをもちいて、『Pocket Edition(=iOS、Android、Gear VR)とWindows 10(PC、Xbox One)のユーザーを一つなぎにしようとする壮大な計画です。Read more »

小野憲史
小野憲史
0
【E3 2016】『For Honor』プレイデモ―武器の重さが伝わる本格剣戟アクション 画像

【E3 2016】『For Honor』プレイデモ―武器の重さが伝わる本格剣戟アクション

UBIモントリオールスタジオが開発する新IP『For Honor』。中世欧州をモチーフとした架空世界で、騎士・サムライ・バイキングの三勢力が覇権を競い合うという本作の、インプレッションをお届け。Read more »

小野憲史
小野憲史
0
インディーゲーム特化の新コーナー「Indie Hype Train」 画像
特集

インディーゲーム特化の新コーナー「Indie Hype Train」

【E3 2016】Suda51最新作『Let it Die』ハンズオン―「普通じゃない」ぶっ飛んだF2Pゲーム 画像

【E3 2016】Suda51最新作『Let it Die』ハンズオン―「普通じゃない」ぶっ飛んだF2Pゲーム

E3 2016のソニー・インタラクティブエンタテイメントブースでSuda51最新作『Let it Die』プレイアブル出展されていたので、さっそくプレイしてみました。Read more »

小野憲史
小野憲史
0
【E3 2016】モダンアートの文脈もつVR対応作『Bound』を体験してみた 画像

【E3 2016】モダンアートの文脈もつVR対応作『Bound』を体験してみた

仮面をつけたバレリーナのようなキャラクターが、踊るように移動するプラットフォーマー『Bound』。新たにPS VR対応作品としてもデモが行われていました。通常版とあわせてプレイできましたので、インプレッションをお届けします。Read more »

小野憲史
小野憲史
0
THQノルディック特集ページでゲムスパのオススメと最新情報をチェックしよう 画像
特集

THQノルディック特集ページでゲムスパのオススメと最新情報をチェックしよう

もっと見る

  1. 1
  2. 2
  3. 3
Page 1 of 3
page top