注目インディーミニ問答の関連記事一覧(5 ページ目)
戦略的TD『ブロークン・ユニバース - Tower Defense』―ユーザーが作った『Warcraft III』のタワーディフェンスから大きな影響を受けた【開発者インタビュー】
可愛いアートも特徴です。Read more »
コミカルメトロイドヴァニア『Clunky Hero』―「日本のプレイヤーのことをしっかりと考えて作った」【開発者インタビュー】
軽く遊べるメトロイドヴァニアです。Read more »
ダークADV『サイレンタウンの子供たち』―ティム・バートン監督のアニメーション映画や「コララインとボタンの魔女」から影響を受けたビジュアル【開発者インタビュー】
日本語はもちろん、様々なプラットフォームに対応しています。Read more »
ピザ作りシム『グッドピザ、グレートピザ』―「ピザはどんな文化的背景にも関わらず、誰もが食べるユニバーサルな食べ物」【開発者インタビュー】
『Papers, Please』が影響を与えているとのことです。Read more »
デッキ構築ストラテジー『Mahokenshi』は日本の神話から緩く影響を受けた―オリエンタルなファンタジー世界で味方を導け!【開発者インタビュー】
フランス産のストラテジーゲームで日本語にも対応しています。Read more »
ボクシングACT『Punch A Bunch』―本作のゲームシステムには、キックボクシングをやった経験が活きている【開発者インタビュー】
開発者によると「一発一発のパンチやキャラクターの動きに感情移入して欲しい」とのことです。Read more »
SF2Dアクション『Vengeful Guardian: Moonrider』―『鋼 HAGANE』『Shinobi』『ロックマンX』などから影響を受けた【開発者インタビュー】
まさかの実写トレイラー!Read more »
WW1塹壕サイコロジカルホラー『Trenches - World War 1 Horror Survival Game』―「1917 命をかけた伝令」を見てインスピレーションを受けた【開発者インタビュー】
第一次世界大戦は塹壕が大きな役割を持った戦争だったそうです。Read more »
ドット絵アクションRPG『Kandria』―『NieR:Automata』の世界観や音楽から多くの影響を受けた作品【開発者インタビュー】
開発者は本作を作るため、大学を退学したとのことです。Read more »
ワニオープンワールドADV『Lil Gator Game』―『ゼルダの伝説 BotW』ファンならグライダー、盾によるスライドなど多くの類似点に気がつく【開発者インタビュー】
ほのぼのとした雰囲気が特徴。Read more »
世代交代サンドボックスRPG『Kynseed』―来年の出来るだけ早い段階で日本語対応させる予定【開発者インタビュー】
イギリスのホラー映画「ウィッカーマン」の影響を受けているとのこと。Read more »
レトロ風な電子工作シム『Retro Gadgets』―将来的に、コンピュータ上で実際に動く本物のアプリを作れるように【開発者インタビュー】
「オタク狙い撃ちゲーム」だそうです。Read more »
ぐにゃぐにゃ物理演算ドライブ『JellyCar Worlds』―ゼリーの世界をゼリーでドライブ【開発者インタビュー】
開発者は日本語も話せる親日家の方です。Read more »
SFアクションSTG『Gunlocked』―『Vampire Survivors』がプレイヤーのコントロールに大きな影響を与えた【開発者インタビュー】
プレイヤーができるのは移動のみ!Read more »
「もしかしたら旧日本軍版を作るかも」防衛産業にも携わった開発者手掛けるノルマンディー上陸阻止STG『Beach Invasion 1944』【開発者インタビュー】
「向こうの立場だったらどんな気持ちだったのか…」ということを体験できます。Read more »
ローグライト航海アクション『Ship of Fools』―敵との遭遇は、一緒に解く必要があり時間制限のある小さなパズルのような感じになっている【開発者インタビュー】
たくさんのゲームを参考にして作られました。Read more »
コロニー建設ADV『Astro Colony』―本作の日本語コミュニティはもっともアクティブなものの一つ【開発者インタビュー】
3つのゲームから影響を受けているということです。Read more »
家猫アドベンチャー『Cats and the Other Lives』―「アスペンは普通の家猫。魔法の猫でもなければ、人間の知能を持つ動物でもない」【開発者インタビュー】
猫にもぴったりのゲームとのこと。Read more »
タイムループホラーADV『Anglerfish』―ダウンタウン松本人志の大ファンたちが作った「繰り返し」ゲーム【開発者インタビュー】
英語以外に唯一対応している言語は、なんと日本語。Read more »
ピクセルホラー『FAITH: The Unholy Trinity』―オーディオ、特にキャラクターのボイスオーバーに力を入れた【開発者インタビュー】
古いグラフィックなのに…怖い!Read more »
もっと見る