GTアカデミー記事まとめ | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

GTアカデミーの関連記事一覧

“ゲーム大国ニッポン”からプロレーサー誕生ならず…日産 GTアカデミー 画像

“ゲーム大国ニッポン”からプロレーサー誕生ならず…日産 GTアカデミー

日産自動車は10月2日、「GTアカデミー by 日産×プレイステーション」の約4か月にわたる全貌を収めた記録映像および結果を専用サイトにて公開した。残念ながら、日本人からのプロレーサー誕生は果たせなかった。Read more »

纐纈敏也@DAYS@レスポンス
纐纈敏也@DAYS@レスポンス
0
プロドライバーを目指せ!GTアカデミーリアルイベント予選の会場と日程が発表 画像

プロドライバーを目指せ!GTアカデミーリアルイベント予選の会場と日程が発表

ソニー・コンピュータエンタテインメントジャパンアジア(SCEJA)は、『グランツーリスモ6』を利用したドライバー発掘・育成プログラム「GTアカデミー」のリアルイベント予選の日程と会場を発表しました。Read more »

0
ハイエンドゲーミングノート「GALLERIA UL9C-R49」で重量級AAAタイトルをプレイ! 画像
特集

ハイエンドゲーミングノート「GALLERIA UL9C-R49」で重量級AAAタイトルをプレイ!

日本初開催!「GTアカデミー2015」予選開始―『GT6』でプロドライバーへ 画像

日本初開催!「GTアカデミー2015」予選開始―『GT6』でプロドライバーへ

レーシングゲーム『グランツーリスモ』シリーズを通じて実施されているプロドライバー育成プログラム「GTアカデミー」。本プログラムのオンライン予選の開始が発表されました。今回は、初めて日本が予選地域として選出されています。Read more »

水京
水京
0
“ウルトラハイスペック”なゲーミングノート「MSI Vector GP78 HX 13V」で『Cities: Skylines II』をプレイ。美麗シティービルダーをリッチな環境で体感 画像
特集

“ウルトラハイスペック”なゲーミングノート「MSI Vector GP78 HX 13V」で『Cities: Skylines II』をプレイ。美麗シティービルダーをリッチな環境で体感

「GTアカデミー」卒業生がバサースト12時間レースで総合優勝、『グランツーリスモ』から生まれたプロレーサー 画像

「GTアカデミー」卒業生がバサースト12時間レースで総合優勝、『グランツーリスモ』から生まれたプロレーサー

ヨーロッパやアメリカで実施されているレーシングゲーム『グランツーリスモ』シリーズを通じたドライバー育成プログラム「GTアカデミー」。その卒業生が、バサースト12時間レースで総合優勝しました。Read more »

水京
水京
0
ハリウッド映画版『グランツーリスモ』の脚本家が決定、シナリオはGTアカデミーをベースに制作 画像

ハリウッド映画版『グランツーリスモ』の脚本家が決定、シナリオはGTアカデミーをベースに制作

今年7月、海外メディアでソニー・ピクチャーズによる映画化が報じられていた『グランツーリスモ』ですが、脚本家として劇場版「ウォッチメン」などで知られるAlex Tse氏が抜擢されているとの新たな報道がありました。Read more »

subimago
subimago
0
BenQモニター用ソフトウェア「Color Shuttle」で映像をもっとリッチに!ゲムスパ編集部のオススメカラー設定も紹介 画像
特集

BenQモニター用ソフトウェア「Color Shuttle」で映像をもっとリッチに!ゲムスパ編集部のオススメカラー設定も紹介

『グランツーリスモ6』の体験版となる『GTアカデミー2013』、本日から期間限定で配信開始 画像

『グランツーリスモ6』の体験版となる『GTアカデミー2013』、本日から期間限定で配信開始

ソニー・コンピュータエンタテインメントは、PlayStaiton 3専用ソフト『グランツーリスモ6』を体験することができる『GTアカデミー2013』を、PlayStation Storeにて本日より配信を開始します。Read more »

インサイド
インサイド
0
『グランツーリスモ6』の体験版として楽しめる『GTアカデミー2013』が7月3日より配信開始 画像

『グランツーリスモ6』の体験版として楽しめる『GTアカデミー2013』が7月3日より配信開始

ソニーは今年5月に発表されていたPlayStaiton 3専用ソフト『 GTアカデミー2013 』の無料配信を2013年7月3日より行う事を発表しました。配信は7月30日までの期間限定。具体的な配信時間は後日改めて伝えられるそうです。Read more »

0
『Last Train Home』「ヴルタヴァ」の旋律と共に列車は征く―芸術から辿る祖国独立の悲願【ゲームで世界を観る 特別編】 画像
特集

『Last Train Home』「ヴルタヴァ」の旋律と共に列車は征く―芸術から辿る祖国独立の悲願【ゲームで世界を観る 特別編】

『グランツーリスモ6』山内氏、マルチデバイス対応や体験版「GTアカデミー」の可能性を説明 画像

『グランツーリスモ6』山内氏、マルチデバイス対応や体験版「GTアカデミー」の可能性を説明

2013年冬発売予定の『 グランツーリスモ6 』。ゲーム周辺のトピックスとして、マルチデバイスへの対応と現実世界で展開されるコラボレーションがあります。今後、発売までの6カ月間に自動車産業やさまざまなブランドとのコラボレーションを順次発表していくといいます。Read more »

インサイド
インサイド
0
GTアカデミー出身オルドネス選手インタビュー「日本のSUPER GTに出場したい」 画像

GTアカデミー出身オルドネス選手インタビュー「日本のSUPER GTに出場したい」

グランツーリスモと日産自動車のコラボレーションで誕生した「GTアカデミー」は、『GT』をプレイするゲーマーから未来のレーサーを発掘しようという、バーチャルなグランツーリスモから誕生した現実世界のプロジェクトです。Read more »

インサイド
インサイド
0
FPS好きなら誰でも楽しめる“マルチプレイヤー”を中心に『Call of Duty: Modern Warfare Ⅲ』の仕上がりをチェック 画像
特集

FPS好きなら誰でも楽しめる“マルチプレイヤー”を中心に『Call of Duty: Modern Warfare Ⅲ』の仕上がりをチェック

GTアカデミー責任者Darren Cox氏インタビュー「いつの日かF1ドライバーを」 画像

GTアカデミー責任者Darren Cox氏インタビュー「いつの日かF1ドライバーを」

第1作目発売から15周年を迎えた『グランツーリスモ』シリーズ。日産自動車とのコラボで誕生した「GTアカデミー」は、GTをプレイするゲーマーから未来のレーサーを発掘しようという、バーチャルなグランツーリスモから誕生した現実世界のプロジェクトです。Read more »

インサイド
インサイド
0
多数のDLCを収録した『Gran Turismo 5: Academy Edition』が欧州向けに発表 画像

多数のDLCを収録した『Gran Turismo 5: Academy Edition』が欧州向けに発表

ソニーヨーロッパは本日、EU版PS Blog上で『Gran Turismo 5』に多数のDLCを収録した『Gran Turismo 5: Academy Edition』の発売をアナウンスしました。本作は日産のGTアカデミー協賛4周年を記念したタイトルに。Read more »

Round.D
Round.D
0
「TCL NXTWEAR S+」で冬の巣篭もりライフを!快適なゲーム環境を実現するスマートグラスの魅力をお届け 画像
特集

「TCL NXTWEAR S+」で冬の巣篭もりライフを!快適なゲーム環境を実現するスマートグラスの魅力をお届け

PS3『GTアカデミー 2012』配信開始、期間限定ドライビングスクールイベント開催 画像

PS3『GTアカデミー 2012』配信開始、期間限定ドライビングスクールイベント開催

SCEJは本日、予ねてより告知していたPlayStation 3『GTアカデミー 2012』の無料配信を開始、本タイトルを使いスポーツドライビングの基礎がおぼえられる期間限定のドライビングスクールイベント「GTアカデミー2012」を開催&特設ページをオープンしました。Read more »

0
今週発売の新作ゲーム『Mortal Kombat』『GTアカデミー 2012』『Sniper Elite V2』他 画像

今週発売の新作ゲーム『Mortal Kombat』『GTアカデミー 2012』『Sniper Elite V2』他

国内・海外で今週発売される新作ゲームをひとまとめにしてご紹介です!国内『GTアカデミー 2012』『Fable Heroes』『電脳戦機バーチャロン フォース』、海外『Mortal Kombat』『Sniper Elite V2』『Forza Motorsport 4: May Top Gear Pack』他。Read more »

0
CORSAIRの新たな磁気メカニカルキーボード&独自EQを作成できるヘッドセットで『Counter-Srtike 2』をプレイ。「K70 MAX」と「HS80 MAX Wireless」はガチFPS体験に何をもたらすか 画像
特集

CORSAIRの新たな磁気メカニカルキーボード&独自EQを作成できるヘッドセットで『Counter-Srtike 2』をプレイ。「K70 MAX」と「HS80 MAX Wireless」はガチFPS体験に何をもたらすか

『グランツーリスモ』の入門編!PS3『GTアカデミー 2012』5月2日より無料配信開始 画像

『グランツーリスモ』の入門編!PS3『GTアカデミー 2012』5月2日より無料配信開始

ソニー・コンピュータエンタテインメントジャパンは本日、『グランツーリスモ』シリーズ最新作として、スポーツドライビングが身に付くPlayStation 3タイトル『GTアカデミー 2012』を2012年5月2日より無料配信すると発表しました。Read more »

0
『GT5』でプロレーサーに!『GTアカデミー』が米国でも開催に 画像

『GT5』でプロレーサーに!『GTアカデミー』が米国でも開催に

ポリフォニー・デジタルとSCEAは、Nissan North Americaの協賛で、欧州のユーザーを対象に実施していたドライバー育成コンテスト「 GTアカデミー 」を、米国でも開催すると発表しました。Read more »

Rio Tani
Rio Tani
0
『VALORANT』学生チーム最強を目指せ!「HACG CUP」が開催決定―勝者はプロ選手15名が組むドリームチームに挑戦 画像
特集

『VALORANT』学生チーム最強を目指せ!「HACG CUP」が開催決定―勝者はプロ選手15名が組むドリームチームに挑戦

    Page 1 of 1
    page top