DSやWiiの人気でこれまでゲームに触れたことがない新規のユーザーが増えているのは良い傾向だと話す須田氏ですが、2008年のセールスは落ち込みを見せた国内ゲーム市場について問われると、コアゲーマーとライトユーザーはたくさん存在するのに、その中間に位置するミドルユーザーがいないと指摘。こうした中間層のユーザーをターゲットにしたゲームを作るのが、今後市場に勢いを取り戻すのに役立つと思う、と話しています。
また、「市場にまだ存在していないアイデアのゲームを作る」とグラスホッパー・マニファクチュアの開発ビジョンについても語った須田氏。Call of Duty、LittleBigPlanet、BioShockなどの海外タイトルを例に挙げ、プレイして初めて実感できる独自のスタイルとコアエレメンツを持ったゲームは良く売れていると分析。
たくさんのゲームをプレイしているという同氏ですが、なんでも最近のお気に入りはBurnout Paradiseだそうです。(ソース: GamesIndustry.biz: Grasshoppper's Suda 51)
【関連記事】
E3 09: 発売は2010年を予定。『No More Heroes: Desperate Struggle』の最新トレイラーが公開
SUDA 51: 『No More Heroes: Desperate Struggle』の開発は最終段階
『UFC 2009』がミリオンヒットデビュー!5月の北米ハード&ソフトセールスランキング
『バイオハザード5』の感染者は150万!3月の北米ハード&ソフトセールスランキング
目指せ明日のWii Fit?『EA Sports Active』カジュアル路線に苦心のEA、次なる挑戦者現る
海外リリース間近!『NO MORE HEROES』SUDA-51は日本での売上にガッカリ?
ニュース アクセスランキング
-
カプコンは当初否定的だった―GOG幹部が語る、『バイオハザード』オリジナル版再リリースの舞台裏
-
カイロソフト、今回は「うっかり手が滑って」―『財閥タウンズV』など人気3作が90%オフ!【UPDATE】
-
元『ブルアカ』スタッフ設立のゲーム会社、関係者が検察に送致―開発中止の『プロジェクトKV』巡る流出騒動に進展
-
【PC版無料配布開始】宇宙ノームADV『Samorost 3』&リプレイ性強化済みのWW1掩体壕ホラーACT『Amnesia: The Bunker』―Epic Gamesストアにて10月23日まで
-
スタッフ総辞職のAnnapurna Interactiveが手掛ける『SILENT HILL: Townfall』は開発継続へ―コナミやインディースタジオと協業続ける
-
任天堂にサイバー攻撃か、同社は情報漏洩を否定しつつ被害を一部認める
-
3DダンジョンRPGの金字塔『ウィザードリィ』44周年記念セール開催!Steam版初代リメイクは55%オフ
-
サウジアラビア政府系ファンドによるエレクトロニック・アーツの買収は国家安全保障上のリスク?米国上院議員2名が警告
-
『Halo』ベテラン開発者が離脱を表明―「安全になったら全てを語る」と意味深発言に波紋広がる
-
9月発売だけどもう20%オフ!『ボダラン4』Steam版がセール中―お得な価格で無限武器掘りだ