デイトナUSAがアーケード用にHDリメイク!『Sega Racing Classic』の情報が公開 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

デイトナUSAがアーケード用にHDリメイク!『Sega Racing Classic』の情報が公開

Sega Racing Classicなる新作レースゲームのポスターが発見され、デイトナUSAが復活するかもしれないと噂されていましたが、先日の予想通りアーケード筐体でリリースされることが分かりました。

ニュース 最新ニュース


Sega Racing Classicなる新作レースゲームのポスターが発見され、デイトナUSAが復活するかもしれないと噂されていましたが、先日の予想通りアーケード筐体でリリースされることが分かりました。

筐体の画像や製品情報を掲載したHighway Gamesによると、Sega Racing Classicはその名の通りセガの名作レースゲーム『デイトナUSA』のHDリメイク作品で、オリジナルトラックはそのままに、専用の筐体は32インチのワイドスクリーンLCDとセガの最新基盤Ringwideを搭載、解像度1280x720/60fpsというスペックでプレイ可能になるそうです。

筐体のリリース時期は2009年とのことで国内のアーケードに設置される日も遠くなさそうですが、気になる家庭用機への移植に関しては、もう少し先になると言われています。(ソース: Arcade Heroes: Confirmed: Sega Racing Classic is the new Daytona via Joystiq)


【関連記事】
デイトナUSAの続編?『Sega Racing Classic』とされるイメージ画像が見つかる
『年代順で見る偉大なレースゲーム』TOP20
セガのレースゲーム『Sonic & Sega All-Stars Racing』にシェンムーの芭月涼が参加!
WRC公認レースゲーム、マルチプラットフォームで来年に発売が決定!
アクロバティックレーシングゲームの最新作『Trackmania 2』が発表
《Rio Tani》
【注目の記事】[PR]

ニュース アクセスランキング

  1. オリジナル船が製造可能になった『No Man's Sky』パート2―2025年にも更新多数!遥か長い宇宙の旅はどこまで進化していくのか【クラフトサバイバル名鑑】

    オリジナル船が製造可能になった『No Man's Sky』パート2―2025年にも更新多数!遥か長い宇宙の旅はどこまで進化していくのか【クラフトサバイバル名鑑】

  2. 任天堂とポケモン、米国で「キャラクターを召喚して戦わせる」特許を取得―『SV』のレッツゴーシステムか、それとも…?

    任天堂とポケモン、米国で「キャラクターを召喚して戦わせる」特許を取得―『SV』のレッツゴーシステムか、それとも…?

  3. 『崩壊:ネクサスアニマ』『デジモン』にも影響か―任天堂の新たな特許認可

    『崩壊:ネクサスアニマ』『デジモン』にも影響か―任天堂の新たな特許認可

  4. インディー麻薬売人シム開発者がパブリッシャーと決裂…同ジャンルのヒット作と揉めたことも開発側は不本意だった

  5. 応募締め切り迫る!スイッチ2『ポケモンレジェンズZ-A』同梱版がポケセンオンラインで抽選販売

  6. 『原神』ナド・クライ実装記念!ドン・キホーテにて、新キャラ3名のグッズが9月13日より発売ー購入特典として限定クリアカードを用意

  7. 【PC版無料配布開始】今週は豪華3本立て!パズルADV『Monument Valley II』&4XSLG『The Battle of Polytopia』&SFACT『Ghostrunner 2』Epic Gamesストアにて9月18日まで

  8. UBI・CEOがサウジで語る将来―プレイヤーがより長い時間楽しめるよう、『ファークライ』はマルチプレイ要素を推進していく

  9. 『テイルズ オブ』シリーズのリマスター次弾が8月19日23時に発表!ファンからは「初期三部作を何卒!」「エターニアでお願いします」など期待の声

  10. 波紋を呼ぶテキサス州の新法案、世界的ヒット名作ゲーム・アニメも所持するだけで重罪の可能性

アクセスランキングをもっと見る

page top