ロイターなどの報道によると、カルロス・ロメロ内相は記者団に対し、ボリビア政府がフランス大使に書状を送り、法的措置を取る権利の保有を主張するとともに、フランス政府に介入するよう要請したと報告。「我々はこれを行う(訴訟を起こす)権利があるが、まずは外交交渉の道を選ぶことを好む」と語ったそうです。
ボリビアはコカインの原料となるコカの葉の生産量が世界第3位。ゲームの『Ghost Recon Wildlands』では、プレイヤーが特殊部隊「ゴースト」となって、ボリビアの地を手中に収めた巨大麻薬カルテルを壊滅させるというストーリーが描かれます。
Ubisoftは本件に対し、ゲームは“フィクション作品”であり、ボリビアがゲームの舞台に選ばれたのは“壮大な景色と豊かな文化”が理由との声明を発表。「ゲームの設定は今日のボリビアとは異なる現実を描いていますが、私たちはインゲームの世界が同国の美しい地勢に近いものになることを望んでいます」などと伝えています。
関連リンク
編集部おすすめの記事
特集
Game*Spark アクセスランキング
-
『The Saboteur』発売と同時配信のDLCでヌード表現のON-OFFが可能に
-
冒険者必読!『ウィザードリィ外伝 五つの試練』簡易マニュアル
-
【超絶特別記事の予告もあるぞ】ゲーマーのためのトーク番組「Game*Sparkのラジオ善意X」10月4日23時より放送!
-
【特集】『初代プレステの名作/迷作ギャルゲー』7選―20年前の黄金期を振り返る
-
【特集】『ゲームの名シーン・感動編』5選―鮮烈な印象を残す名場面集【ネタバレ注意】
-
【特集】『ゲームに登場するお母さんキャラ』10選―ディア・ママ!
-
初心者でも動画で分かる『LoL』Topレーンの戦い方(ダリウス編)
-
【今から遊ぶ不朽のRPG】第14回『悪魔城ドラキュラX 月下の夜想曲』(1997)
-
【追憶ゲーマー】『絢爛舞踏祭』(2005年)―AIと織り成す妄想SFライフ
-
100万人がプレイした近接バトロワ『NARAKA:BLADEPOINT 』ってアクションゲームが苦手でも大丈夫?開発による有効な戦術や立ち回りも紹介