中国テンセントが世界向けゲーム配信プラットフォームに参入 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

中国テンセントが世界向けゲーム配信プラットフォームに参入

ライアットゲームズやEpic Games、『クラッシュ・オブ・クラン』運営スーパーセルの親会社として知られる中国大手IT企業テンセントが、新たに世界向けゲーム配信プラットフォーム「WeGame」を開始する模様です。

ニュース ゲーム業界
中国テンセントが世界向けゲーム配信プラットフォームに参入
  • 中国テンセントが世界向けゲーム配信プラットフォームに参入

ライアットゲームズやEpic Games、スーパーセルなどの親会社として知られる中国大手IT企業テンセントが、新たに世界向けゲーム配信プラットフォーム「WeGame」を開始する模様です。


この情報はNiko PartnersのアナリストDaniel Ahmad氏がTwitterにて公開したもので、既に中国では2億人のユーザーを誇る、同社の人気ゲーム配信プラットフォーム「Tencent Games Platform」を置き換えるものとなるとのこと。なお、テンセントの運営するサービスには「WeChat」というメッセンジャーが存在しており、「WeGame」の名称は同サービスとの関連性も感じさせる物になっています。


今回の同プラットフォームの名称変更と世界向けサービスの開始は、世界最大級のゲーム関連企業であり、著名ゲーム会社の親会社かつActivision Blizzard等の大株主としても知られるテンセントの力も相まって、大きくSteamを脅かす、非常に強力なライバルの登場となるのかも知れません。
《Arkblade》

関連業界のあちこちにいたりいなかったりしてる人 Arkblade

小さいころからPCゲームを遊び続けて(コンソールもやってるよ!)、あとは運と人の巡りで気がついたら、業界のあちこちにいたりいなかったりという感じの人に。この紹介が書かれた時点では、Game*Sparkに一応の軸足を置きつつも、肩書だけはあちこちで少しづつ増えていったりいかなかったり…。それはそれとしてG*Sが日本一宇宙SFゲームに強いメディアになったりしないかな。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ニュース アクセスランキング

  1. Steam審査の問題浮き彫りに?“水着姿だけ”で厳しくされた開発者「別の担当者がついて態度が変わった」

    Steam審査の問題浮き彫りに?“水着姿だけ”で厳しくされた開発者「別の担当者がついて態度が変わった」

  2. 少女と共にデスクワークを。作業用ADV『Chill with You : Lo-Fi Story』Steamにて無料デモ版配信開始、2025年11月17日発売の製品版にもデータを引き継げる

    少女と共にデスクワークを。作業用ADV『Chill with You : Lo-Fi Story』Steamにて無料デモ版配信開始、2025年11月17日発売の製品版にもデータを引き継げる

  3. 任天堂、『パルワールド』関連特許で特許庁から“拒絶”―先行技術例を指摘される

    任天堂、『パルワールド』関連特許で特許庁から“拒絶”―先行技術例を指摘される

  4. 『GTA6』開発中のRockstar、多数の従業員を解雇。英国労働組合と親会社の見解とは

  5. 『GTA』シリーズ手掛けたダン・ハウザー氏が語ったスパイACT『Agent』未完の理由。多くの時間を費やしたものの…

  6. 英国政府「古いゲームの救済意義わかるが、法律での対応難しい」―サービス終了後もゲームをプレイ可能な状態に保つ「Stop Killing Games」運動、ついに質疑の壇上へ

  7. 【73%オフ】日本からも有効化可能!『Mortal Kombat 1: Definitive Edition』FanaticalにてSteamキーセール実施

  8. EAはサウジ買収後も「クリエイティブなコントロールを維持」。従業員向けの文書公開

  9. ゲーマーは「リメイク」に「リマスター」の2.2倍の金額を費やす!?英調査機関のレポートが話題に

  10. 米任天堂と海賊版ストリーマーとの著作権侵害訴訟で270万円の損害賠償判決―煽って逃げておばあちゃんまで巻き込み全面敗訴

アクセスランキングをもっと見る

page top