海外改造マニアが「任天堂版PlayStation」の修理完了を報告 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

海外改造マニアが「任天堂版PlayStation」の修理完了を報告

海外のハードウェア改造マニアBen Heck氏は「任天堂版PlayStation」の修理を完了させ、ユーザー制作ゲームの動作を確認できる新たな映像を披露しました。

ゲーム文化 カルチャー
海外改造マニアが「任天堂版PlayStation」の修理完了を報告
  • 海外改造マニアが「任天堂版PlayStation」の修理完了を報告

海外のハードウェア改造マニアBen Heck氏は「任天堂版PlayStation」の修理を完了させ、ユーザー制作ゲームの動作を確認できる新たな映像を披露しました。

「任天堂版PlayStation」は2015年7月に発見された幻のゲームハード。ソニーと任天堂が協力して開発したCD-ROM搭載型のスーパーファミコンと見られた本機は多くの海外ゲーマーから熱視線を浴び、その後もBen Heck氏の手によって数回の「修理映像」が公開されていましたが、同氏は今回の動画で「ディスクドライブの動作」とユーザー制作のゲームがプレイアブルになったことを報告しました。

なお、起動後にはディスクイメージの読み込み画面まで表示されているものの、このハードウェアのための公式ソフトウェアが存在しないため、エミュレーター向けにユーザーが制作したゲームを「任天堂版PlayStation」でプレイしています。過去の映像はこちらから視聴できます。
《subimago》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム文化 アクセスランキング

  1. ふと下を向いて、身体を見て照れる―サイバーパンクFPS『MISHA』短い映像に国内外から大反響

    ふと下を向いて、身体を見て照れる―サイバーパンクFPS『MISHA』短い映像に国内外から大反響

  2. 『FF14』コラボの影響か?『モンハンワイルズ』無料アプデ第3弾からレビュー落ち込むも同接プレイヤー数は前回比で安定

    『FF14』コラボの影響か?『モンハンワイルズ』無料アプデ第3弾からレビュー落ち込むも同接プレイヤー数は前回比で安定

  3. 2026年5月全米公開の実写映画「モータルコンバット2」既に続編の制作が決定! ニューヨーク・コミコンで発表

    2026年5月全米公開の実写映画「モータルコンバット2」既に続編の制作が決定! ニューヨーク・コミコンで発表

  4. ジャンル変更に後悔と反省…発表からおよそ8年、昨年ついに配信されたホラーゲーム『Year of the Ladybug』

  5. イシイジロウ氏の新作渋谷実写ADV『シブヤスクランブルストーリーズ』クラファン1,000%達成!

  6. TRPG『D&D』同じ設定で遊び続けて43年…ゲーム内の歴史は400年を越え、ついにギネスに乗ってしまった海外ゲーマー。キャンペーン「The Game」がギネス世界記録認定へ

  7. 『メタファー:リファンタジオ』1周年を記念して2曲の歌詞付きカラオケ動画公開。きっとこれで歌える…ようにはならないかも

  8. 東京ゲームショウ 2025のBenQブースはゲームアートスタイルを鮮明に映し出す最新ゲーミングモニターが主役!猫麦とろろさんのスタイリッシュなパネルもお出迎え【TGS2025】

  9. スーファミ時代の名作にインスパイアされた16ビットRPG『Shrine's Legacy』配信!

  10. 『マインクラフト』映画第2弾発表。2027年7月23日公開

アクセスランキングをもっと見る

page top