セガサミーのビデオゲームなどを手掛けるエンタテインメントコンテンツ事業は、売上高を3,000億円以上、営業利益を300億円以上、営業利益率10%以上を同事業の目標としています。重点課題として「グローバルヒットタイトルの創出」を挙げており、期待作への集中投資、デバイス軸からIP軸へのシフトなどを行う予定です。
そのなかで同社は、IP価値の最大化を目指し、リバイバルIP、既存IP、新IP、外部IPたちを積極活用していくとのこと。また、IP軸にスタジオを編成し、マルチデバイス・グローバル展開も促進していきます。『龍が如く』『ペルソナ』などのパッケージゲーム分野では、「欧米PCの既存IP拡大と新規獲得」「開発受託による収益基盤構築」「新規IPへの挑戦」「有力IPのリバイバル」「開発エンジンの有効活用」に重きを置いているそうです。
海外メディア/ユーザーの間では、とりわけ「有力IPのリバイバル」に注目が集まっているようで、『ジェットセットラジオ』『ベア・ナックル』『バーチャファイター』など様々な作品の名が挙がっています。
さらに過去にセガから発売されたタイトル『Alpha Protocol』の開発元Obsidian Entertainmentは、Twitter上で反応していました。
関連リンク
編集部おすすめの記事
ニュース アクセスランキング
-
カイロソフト、今回は「うっかり手が滑って」―『財閥タウンズV』など人気3作が90%オフ!【UPDATE】
-
『デッド オア アライブ』『NINJA GAIDEN』クリエイター板垣伴信氏逝去。『鉄拳』シリーズ原田勝弘氏や桜井政博氏も追悼
-
カプコンは当初否定的だった―GOG幹部が語る、『バイオハザード』オリジナル版再リリースの舞台裏
-
元『ブルアカ』スタッフ設立のゲーム会社、関係者が検察に送致―開発中止の『プロジェクトKV』巡る流出騒動に進展
-
【PC版無料配布開始】宇宙ノームADV『Samorost 3』&リプレイ性強化済みのWW1掩体壕ホラーACT『Amnesia: The Bunker』―Epic Gamesストアにて10月23日まで
-
任天堂にサイバー攻撃か、同社は情報漏洩を否定しつつ被害を一部認める
-
「ドラゴンボール」新作ゲームプロジェクト、2026年1月に発表!シリーズ全体の新展開も発表する「ゲンキダマツリ」にて
-
スタッフ総辞職のAnnapurna Interactiveが手掛ける『SILENT HILL: Townfall』は開発継続へ―コナミやインディースタジオと協業続ける
-
3DダンジョンRPGの金字塔『ウィザードリィ』44周年記念セール開催!Steam版初代リメイクは55%オフ
-
サウジアラビア政府系ファンドによるエレクトロニック・アーツの買収は国家安全保障上のリスク?米国上院議員2名が警告