「第9地区」ニール・ブロムカンプ監督の最新短編映画はSteam、YouTubeで公開に | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

「第9地区」ニール・ブロムカンプ監督の最新短編映画はSteam、YouTubeで公開に

「第9地区」「エリジウム」「チャッピー」などで知られる映画監督ニール・ブロムカンプ氏。氏の最新作となる短編映画がSteam、YouTubeにて公開となることが発表されました。

ゲーム文化 カルチャー
「第9地区」ニール・ブロムカンプ監督の最新短編映画はSteam、YouTubeで公開に
  • 「第9地区」ニール・ブロムカンプ監督の最新短編映画はSteam、YouTubeで公開に

第9地区」「エリジウム」「チャッピー」などで知られる映画監督ニール・ブロムカンプ氏。氏の最新作となる短編映画がSteam、YouTubeにて公開となることが発表されました。


OATS STUDIOSから公開となる、この短編映画の詳細な内容はわかっていませんが、公開された予告映像では空飛ぶ戦闘機のようなものと対空砲などを確認することができます。



なお、本作のSteam配信版は「Steamでの長編映画の配信可能性のテスト」「映画向けの経済システムのテスト」として有料で販売になりますが、Steamが様々なデータの配信に対応していることを活かし、おまけとしてコンセプトアートや、3Dモデルデータ、Mayaのシーンデータの付属も検討されているようです。
《Arkblade》

関連業界のあちこちにいたりいなかったりしてる人 Arkblade

小さいころからPCゲームを遊び続けて(コンソールもやってるよ!)、あとは運と人の巡りで気がついたら、業界のあちこちにいたりいなかったりという感じの人に。この紹介が書かれた時点では、Game*Sparkに一応の軸足を置きつつも、肩書だけはあちこちで少しづつ増えていったりいかなかったり…。それはそれとしてG*Sが日本一宇宙SFゲームに強いメディアになったりしないかな。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲーム文化 アクセスランキング

  1. スイッチ「バーチャルボーイ Nintendo Classic」は“発売作品ほぼ全部”収録。逆に「収録されていない」タイトルとは?復刻の可能性はあるのか?

    スイッチ「バーチャルボーイ Nintendo Classic」は“発売作品ほぼ全部”収録。逆に「収録されていない」タイトルとは?復刻の可能性はあるのか?

  2. ケースだけを買ったつもりがPCが手に入っちゃった!?約3,000円でCPU24コア&メモリ256GB&グラボ3080Tiのハイスペック性能をゲットした幸運すぎる人物登場

    ケースだけを買ったつもりがPCが手に入っちゃった!?約3,000円でCPU24コア&メモリ256GB&グラボ3080Tiのハイスペック性能をゲットした幸運すぎる人物登場

  3. 名作FPSへのオマージュを込めた完全無料のレトロ風FPS『Darkenstein 3D』10月配信決定!

    名作FPSへのオマージュを込めた完全無料のレトロ風FPS『Darkenstein 3D』10月配信決定!

  4. 人気ゲーム登場の「学園」と同名称の学園、現実に偶然登場へ―ゲーム側原作者らと協議する事態にも

  5. 『エルデンリング』風にメールを送信!日本語対応のブラウザ拡張機能がChrome ウェブストアで配信開始

  6. 『ゴースト・オブ・ヨウテイ』開発者、政治活動家の死を嘲笑し波紋。自身の行動を正当化する面も

  7. 「東京ゲームショウ 2025」のBenQブースは4K 26.5インチQD-OLEDモニターの世界初展示や猫麦とろろさんのプチイベントなど盛りだくさん! MOBIUZゲーミングモニターがあたる事前キャンペーンも開始

  8. 「ゾーンは“現実と同じように”間違いを許さない。」人気FPS『S.T.A.L.K.E.R』開発元、不審物への対応啓発するウクライナ政府機関共同プロジェクト動画公開

  9. カラー液晶画面付きドリームキャスト用ワイヤレスコントローラー「Dream Color Plus」が登場!

  10. “非常に好評”2Dゾンビサバイバルローグライク『Terminus: Zombie Survivors』大型DLC「Last Escape」配信!

アクセスランキングをもっと見る

page top