Colin Furze氏より、電子レンジとゲーム機を合体させた新型コンソール「Play-O-Wave」のプレイ映像が披露されています。
「Play-O-Wave」は料理をしている間の待ち時間にもゲームを楽しめてしまう、
超合理的な新型ゲーム機…というよりもキテレツ発明品に過ぎないシロモノに見えますが、そのメカニックは本物。玉ねぎにピーナッツバターを載せたものをチンする2分間、電子レンジのフタに内蔵したゲーム画面で実際に遊んでいる様を見れば、この「Play-O-Wave」の魅力は十分伝わることでしょう。
Colin Furze氏のYouTubeチャンネルでは、そのほかにも数々の発明品ムービーを公開中。これまでには「世界最速のバンパーカー」「火炎放射器付きギター」「ラジコンごみ箱」なども制作されています。
関連リンク
編集部おすすめの記事
ゲーム機 アクセスランキング
-
『エスコン7』“トリガー”仕様の本格PCコントローラー8月30日発売!低遅延接続&背面ボタン搭載
-
RTX 40シリーズでも「Smooth Motion」が正式利用可能に!DLSS非対応ゲームの大半に使えるフレーム補間技術
-
Steamが重すぎる?メモリ使用量を減らせるかもしれない設定に注目
-
Xboxブランド携帯ゲーム機「ROG Xbox Ally」「ROG Xbox Ally X」10月16日発売!価格は数週間以内に発表
-
ウエスタンデジタル、PlayStation5公式ライセンスを取得した8TBゲーミングSSDを発表
-
PS4 Pro/Xbox One X/スイッチ内蔵のモンスターゲーミングPC「Big O」が爆誕!
-
VR版独自の異変も!『8番出口VR』Meta Questシリーズ向けにリリース
-
「ゲームキューブ」や「ニンテンドウ64」を現代のテレビで!「HDMIコンバーターV2」が登場―画面比率変更機能やS端子出力の変換にも対応
-
「PS VR2」VR非対応ゲームを仮想空間の巨大画面で遊べる!VRで遊ぶ自分の姿を配信する等新機能や新仕様が紹介
-
Steamゲームのコントローラー対応がわかりやすく!PS系を中心に対応表記が大幅拡充