松野泰己氏、『FFT』のキャラデザ資料を公開―「やはり吉田は天才だなぁ」 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

松野泰己氏、『FFT』のキャラデザ資料を公開―「やはり吉田は天才だなぁ」

『ファイナルファンタジータクティクス』といったシミュレーションRPGを手掛けてきたゲームクリエイターの松野泰己氏が、本作の主人公「ラムザ」の設定資料をTwitter上で公開しています。

ゲーム文化 懐ゲー
松野泰己氏、『FFT』のキャラデザ資料を公開―「やはり吉田は天才だなぁ」
  • 松野泰己氏、『FFT』のキャラデザ資料を公開―「やはり吉田は天才だなぁ」


ファイナルファンタジータクティクス』といったシミュレーションRPGを手掛けてきたゲームクリエイターの松野泰己氏が、本作の主人公「ラムザ」の設定資料をTwitter上で公開しています。

本作は、1997年6月20日にスクウェア(現在:スクウェア・エニックス)より発売されたシミュレーションRPG。『オウガバトル』シリーズを手掛けた松野泰己氏によって徹底的に作り込まれた重厚な世界観と物語、そして戦略的なバトルシステムが多くのゲームユーザーから高い評価を受けました。

同氏は、ラムザのキャラクターデザインの設定資料を公開。一見、軽装に思える彼の姿ですが、実は服の中に肩甲や肘当てが着用されており、しっかりと防御を意識した装備だとわかります。

また同氏は、「独特のフォルムとタッチ、やはり吉田は天才だなぁ。」と本作のキャラクターデザインを行った吉田明彦氏を絶賛。このツイートは多くのTwitterユーザーから注目を浴びており、記事執筆時点で5000リツイートを超えています。

余談ですが、本作は、2017年6月20日をもって生誕20周年を迎えます。『ファイナルファンタジータクティクス』のファンとしては新展開にも期待したいところですね。
《真ゲマ》

『ドラゴンフォース』が一番好き 真ゲマ

吉田輝和の絵日記やトイレオブザイヤー、ギャグ漫画「ヴァンパイアハンター・トド丸」、洋ゲー漫画「メガロポリス・ノックダウン・リローデッド」など、これまでゲームメディア業界に影響を与える様々な企画を立ち上げてきました。他社メディアでも活動中なので、気軽にお仕事の依頼をお願いします。 ちなみに、ユウキレイ先生が手掛ける4コマ漫画「まほろば小町ハルヒノさん」(まんがタイムで連載中)で教師役として出演中です。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲーム文化 アクセスランキング

  1. カービィ、ケータイをスマホに乗り換えた?『エアライダー』で最新テクノロジーに適応した可能性が浮上

    カービィ、ケータイをスマホに乗り換えた?『エアライダー』で最新テクノロジーに適応した可能性が浮上

  2. RTX4070搭載PCを約5万円で買えちゃった!?ラッキーすぎるユーザー

    RTX4070搭載PCを約5万円で買えちゃった!?ラッキーすぎるユーザー

  3. 約6万2千人が集結!中国で史上最大のeスポーツ試合観客数の世界記録が達成―大よそ東京ドーム最大収容人数の1.13倍が集まる

    約6万2千人が集結!中国で史上最大のeスポーツ試合観客数の世界記録が達成―大よそ東京ドーム最大収容人数の1.13倍が集まる

  4. 溶岩でチキンを焼くとどうなる―本当に『マイクラ』溶岩チキンやってみた、海外仰天映像

  5. 残り4時間!『ルンファク3・4』元主要スタッフらによるスローライフRPG『ファーニア村で暮らす』クラウドファンディング3,000万円達成、主人公パートボイスも追加に

  6. カルト思想に歪められた世界を複数の視点で描くサイコホラーADV『The 9th Charnel』発売日決定!

  7. ゲームクレジットは開発者の“履歴書”になり得る―具体的な業務内容を記述する方式を採用したRPGが称賛受ける

  8. PCメモリが“ゲーム機より高い!?”急激に高騰する市場に嘆きの声

  9. 『マジック:ザ・ギャザリング』×『モンハン』コラボセットが発売延期。世界観やメカニクスの忠実な再現が足りないため練り直し

  10. レシートプリンター上で『DOOM』を動かす!?その過程を記録した長編映像が公開

アクセスランキングをもっと見る

page top