海外ゲーマーが『ストV』の大会でウメハラの書籍「勝ち続ける意志力」にすがる | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

海外ゲーマーが『ストV』の大会でウメハラの書籍「勝ち続ける意志力」にすがる

世界的に名の知れたプロ格闘ゲーマー“ウメハラ”。彼の書籍「勝ち続ける意志力」は海外でも高い評価を受けていますが、スウェーデンで行われた『ストV』の大会において、参加選手が試合の合間にこの書籍を取り出して読むというシーンがカメラに収められました。

ゲーム文化 カルチャー
海外ゲーマーが『ストV』の大会でウメハラの書籍「勝ち続ける意志力」にすがる
  • 海外ゲーマーが『ストV』の大会でウメハラの書籍「勝ち続ける意志力」にすがる
  • 海外ゲーマーが『ストV』の大会でウメハラの書籍「勝ち続ける意志力」にすがる
  • 海外ゲーマーが『ストV』の大会でウメハラの書籍「勝ち続ける意志力」にすがる

世界的に名の知れた伝説のプロ格闘ゲーマー“ウメハラ”こと梅原大吾氏。彼の書籍「勝ち続ける意志力」は海外でも高い評価を受けていますが、スウェーデンで行われた『ストリートファイターV』の大会において、参加選手が試合の合間にこの書籍を取り出して読むというシーンがカメラに収められました。


海外格闘ゲーマーPatrickさんは1本目を落としたあと、おもむろにアケコンの中から「勝ち続ける意志力(海外名はThe Will to Keep Winning)」を取り出し読み始めました。そして、何かインスピレーションを受けたのか、ウメハラが得意とするキャラ“リュウ”を選択し2本目へと向かったのです。


Patrickさんは表紙のウメハラに向かって拳を握るなど意気込みを見せていたものの、残念ながら2本目も負けてしまったようです…。彼が少しでもウメハラに近づけるよう、今後の活躍を祈りたいですね。

コメンテーターも大盛り上がり
《RIKUSYO》

雑多人間 RIKUSYO

某洋ゲーショップの商品データ作るバイトしてたら、いつの間にか海外ゲーム紹介するようになってた。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム文化 アクセスランキング

  1. 30年越しに家庭で遊べるようになった『エアーコンバット22』は『エースコンバット』へ繋がる原液が詰まっていた【特集】

    30年越しに家庭で遊べるようになった『エアーコンバット22』は『エースコンバット』へ繋がる原液が詰まっていた【特集】

  2. 『ドンキーコング』映画になる!?任天堂とユニバーサル・ピクチャーズが登録、米国著作権システムで発見

    『ドンキーコング』映画になる!?任天堂とユニバーサル・ピクチャーズが登録、米国著作権システムで発見

  3. 『モンハンワイルズ』カスハラや誹謗中傷が原因か。カプコンによる最適化に関する講演が中止へ

    『モンハンワイルズ』カスハラや誹謗中傷が原因か。カプコンによる最適化に関する講演が中止へ

  4. ガン闘病中の『スカイリム』プレイヤーが『TES6』新作出るまで動画を毎日アップ―1ヵ月投稿止まり注目集める

  5. オープンワールドRPG『Of Ash and Steel』序盤を体験できるクローズドプレイテストが開始―クエストマーカーなしの冒険とサバイバル

  6. 『RimWorld』Steam同接6.8万人突破で記録更新―グラヴシップを建造できるDLC「Odyssey」発売で盛り上がり見せる

  7. 黙示録的アクションRPGアドベンチャー『Chernobylite 2』原点回帰の大型アップデート第三弾が8月上旬に実施予定

  8. メカを組み替え戦うアナログウォーゲーム『エンバー:オブシディアンプロトコル』が日本上陸。各種関連商品が2025年10月発売予定

  9. 『バイオハザード』『サイレントヒル』風味のローポリサバイバルホラー『Heartworm』8月1日にSteam配信!

  10. ブロック玩具の自動工場を構築するリラックス系ビルダーゲーム『Block Factory』配信!

アクセスランキングをもっと見る

page top