Drakhar Devが開発する新作メカアクション『War Tech Fighters』。本作の戦闘に焦点を当てた最新トレイラーが海外向けに公開されました。
本作は、「War Techs」と呼ばれる巨大メックを操縦するアクションタイトル。日本のアニメやハリウッド映画を彷彿とさせる要素が盛り込まれており、映像では、どこかで見たことがあるような演出や、爽快感溢れるゲームプレイシーンが確認できます。作品についての詳細は、Game*Sparkの過去記事を参照ください。
『War Tech Fighters』は、PCを対象に2017年8月30日配信予定。14.99ドルで予約を受け付けています(Green Man GamingのVIP価格は12.47ドルから12.27ドルへと変更)。
関連リンク
編集部おすすめの記事
特集
ロボゲー
-
『NITRO GEN OMEGA』は「アニメへのラブレター」―今後のアプデなど新情報も飛び出す!開発者インタビュー&現地レポをお届け【BitSummit the 13th】
早期アクセスも開始されている『NITRO GEN OMEGA』をプレイ!
-
エレクトロ・スウィング×ロボットボクシング『Electro Bop Boxing League』音楽とレトロ風ロボが生み出す最高の雰囲気!リズムゲー要素やタスク管理は手応えアリ【ゲムスパロボゲーカタログ】
-
8月28日発売『スパロボY』オリジナルメカ「ダイナゼノンリライブ」発表!「SSSS.DYNAZENON」敵勢力の操るオリジナルロボ、もしかしてムジナ味方入りある?
-
韓国発のメカ×砂漠×少女なディストピアRPG『STARBITES』スイッチ/PS5向けに国内発売決定
PC アクセスランキング
-
中世に現代の武器を持ち込むアクション・ストラテジー型サンドボックス『Kingmakers』利用できる武器や車両、建築物破壊などゲーム内要素が明らかに
-
今度は「ジル」が背中で魅せる!『勝利の女神:NIKKE』×『バイオハザード』コラボ発表【gamescom FGS 2025】
-
『ファンタジーライフi』8月20日15時配信のVer.1.5.0パッチノート公開―フォトモード追加やマウント性能強化など
-
日本と妖怪、コズミックホラーが融合した新作PvE脱出ACT『KAIDAN』発表!最大4人で妖怪退治【gamescom FGS 2025】
-
新作オープンワールドRPG『七つの大罪:Origin』新ゲームプレイ映像公開【gamescom FGS 2025】
-
蘇ったナポレオン軍兵として死を糧に敵を殲滅せよ!1人称視点ソウルライクアクション『Valor Mortis』発表
-
日本語フルボイスにも対応の手描きアートスタイルJRPG『Lost Hellden』新トレイラー公開【gamescom FGS 2025】
-
メカバトル×拠点づくりACT『Bounty Star』10月23日リリース決定!過去を背負い正義の賞金稼ぎとして荒廃した世界に立ち向かえ【gamescom FGS 2025】
-
アンドロイド少女とともに月面施設を探索するアクションADV『プラグマタ』ゲームプレイ&開発者解説トレイラー公開【gamescom FGS 2025】
-
魔法の国で使い魔集めて冒険するサバイバルADV『Witchspire』発表【gamescom FGS 2025】