なぜ日本製ゲームで”おま語”が起きるのか?―CD PROJEKT本間氏がTwitterで語る【UPDATE】 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

なぜ日本製ゲームで”おま語”が起きるのか?―CD PROJEKT本間氏がTwitterで語る【UPDATE】

CD PROJEKT RED ジャパン・カントリー・マネージャーの本間覚氏は、「なぜおま語が起きるのか?」を自身のTwitterで語りました。

ニュース ゲーム業界
なぜ日本製ゲームで”おま語”が起きるのか?―CD PROJEKT本間氏がTwitterで語る【UPDATE】
  • なぜ日本製ゲームで”おま語”が起きるのか?―CD PROJEKT本間氏がTwitterで語る【UPDATE】
日本製のビデオゲームがSteamなどの海外PCゲーム配信サイトで販売される際、本来そのゲームに搭載されていた日本語字幕・日本語音声が抜かれている場合があります。一部のゲームユーザーは、この事象を「おま語」と皮肉を込めて呼んでいます。

CD PROJEKT RED ジャパン・カントリー・マネージャーの本間覚氏は、「なぜおま語が起きるのか?」を自身のTwitterで語りました。


それによると、ビデオゲームをリリースする際、一番コストがかかるのは音声の権利料であり、全言語のローカライズコストと比較しても、日本語音声は群を抜いて高額であるとのこと。そのため、日本語音声の搭載はパブリッシャーの説得が大変だそうです。

また同氏は、Twitterユーザーとのやり取りを通じて、日本語音声あり・日本語字幕無しの日本製ゲームについて言及。日本国内で発売される海外のビデオゲームに対して、「英語音声への切り替えを実装してほしい」とのファンからの声があがっているように、海外でも同じ需要があるため日本語音声のみが搭載されていると分析しています。更に、氏は「日本語フォントの使用料」にも触れ、アルファベットと比較した文字総数の多さから、その料金が高額になることについて「全くもって正当な対価」であるとの見解を述べました。

近年では、『ベヨネッタ』をはじめとした日本製のゲームが、日本語字幕・日本語音声搭載の状態でリリースされる事が多くなりました。今後、その流れに乗っておま語はなくなっていくのでしょうか?国内メーカーの動向に注目したいところです。

UPDATE(2017/06/29 12:39): 本文中に「日本語フォントの使用料」に関する本間氏の見解を追記しました。
《真ゲマ》

『ドラゴンフォース』が一番好き 真ゲマ

吉田輝和の絵日記やトイレオブザイヤー、ギャグ漫画「ヴァンパイアハンター・トド丸」、洋ゲー漫画「メガロポリス・ノックダウン・リローデッド」など、これまでゲームメディア業界に影響を与える様々な企画を立ち上げてきました。他社メディアでも活動中なので、気軽にお仕事の依頼をお願いします。 ちなみに、ユウキレイ先生が手掛ける4コマ漫画「まほろば小町ハルヒノさん」(まんがタイムで連載中)で教師役として出演中です。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ニュース アクセスランキング

  1. 【PC版無料配布開始】文明発展SLG『シドマイヤーズ シヴィライゼーション VI プラチナ・エディション』Epic Gamesストアにて7月24日まで

    【PC版無料配布開始】文明発展SLG『シドマイヤーズ シヴィライゼーション VI プラチナ・エディション』Epic Gamesストアにて7月24日まで

  2. 萌キャラ育成RTS『Starmetal Crusaders』元パブリッシャーと開発者の間で権利トラブル勃発…!半年以上音沙汰無しも正式リリースきっかけに盗作と主張

    萌キャラ育成RTS『Starmetal Crusaders』元パブリッシャーと開発者の間で権利トラブル勃発…!半年以上音沙汰無しも正式リリースきっかけに盗作と主張

  3. リマスター版『オブリビオン』や『メタルギアソリッドΔ』の開発に携わるスタジオがレイオフの嵐に直面―約300人が削減対象の報道も

    リマスター版『オブリビオン』や『メタルギアソリッドΔ』の開発に携わるスタジオがレイオフの嵐に直面―約300人が削減対象の報道も

  4. Steamの「特定の成人向けコンテンツ」制限はまだまだ続く。今度は日本のアダルトゲームも多数削除

  5. スイッチ2版『ゼルダの伝説 TotK』もセール入り!『ドラゴンボール Sparking! ZERO』や『Fate/Samurai Remnant』が2,499円など、ゲオ オンラインのゲームセールが更新

  6. HD-2D版『ドラクエ3』は35%OFFに!スクエニ人気タイトルのサマーセール第3弾が開始―『FF7 リメイク&リバース』ツインパックもお得に買える

  7. Steamの2021年の独占禁止法訴訟は大規模な集団訴訟へ発展―すべてのSteam上開発者が自ずとValveを訴えることに

  8. 『Counter-Strike』リリース直後に開発されていた幻の『CS2』とは!?空前のヒットが招いた開発者の苦悩と今

  9. Steam「特定の成人向けコンテンツ」を早速制限。ガイドライン更新に伴いルール違反のゲーム削除

  10. 『ペルソナ4 リバイバル』『STRANGER THAN HEAVEN』は2026年4月以降に発売。セガ主要IPやレガシーIP新作の動向も明らかに

アクセスランキングをもっと見る

page top