なぜ日本製ゲームで”おま語”が起きるのか?―CD PROJEKT本間氏がTwitterで語る【UPDATE】 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

なぜ日本製ゲームで”おま語”が起きるのか?―CD PROJEKT本間氏がTwitterで語る【UPDATE】

CD PROJEKT RED ジャパン・カントリー・マネージャーの本間覚氏は、「なぜおま語が起きるのか?」を自身のTwitterで語りました。

ニュース ゲーム業界
なぜ日本製ゲームで”おま語”が起きるのか?―CD PROJEKT本間氏がTwitterで語る【UPDATE】
  • なぜ日本製ゲームで”おま語”が起きるのか?―CD PROJEKT本間氏がTwitterで語る【UPDATE】
日本製のビデオゲームがSteamなどの海外PCゲーム配信サイトで販売される際、本来そのゲームに搭載されていた日本語字幕・日本語音声が抜かれている場合があります。一部のゲームユーザーは、この事象を「おま語」と皮肉を込めて呼んでいます。

CD PROJEKT RED ジャパン・カントリー・マネージャーの本間覚氏は、「なぜおま語が起きるのか?」を自身のTwitterで語りました。


それによると、ビデオゲームをリリースする際、一番コストがかかるのは音声の権利料であり、全言語のローカライズコストと比較しても、日本語音声は群を抜いて高額であるとのこと。そのため、日本語音声の搭載はパブリッシャーの説得が大変だそうです。

また同氏は、Twitterユーザーとのやり取りを通じて、日本語音声あり・日本語字幕無しの日本製ゲームについて言及。日本国内で発売される海外のビデオゲームに対して、「英語音声への切り替えを実装してほしい」とのファンからの声があがっているように、海外でも同じ需要があるため日本語音声のみが搭載されていると分析しています。更に、氏は「日本語フォントの使用料」にも触れ、アルファベットと比較した文字総数の多さから、その料金が高額になることについて「全くもって正当な対価」であるとの見解を述べました。

近年では、『ベヨネッタ』をはじめとした日本製のゲームが、日本語字幕・日本語音声搭載の状態でリリースされる事が多くなりました。今後、その流れに乗っておま語はなくなっていくのでしょうか?国内メーカーの動向に注目したいところです。

UPDATE(2017/06/29 12:39): 本文中に「日本語フォントの使用料」に関する本間氏の見解を追記しました。
《真ゲマ》

『ドラゴンフォース』が一番好き 真ゲマ

吉田輝和の絵日記やトイレオブザイヤー、ギャグ漫画「ヴァンパイアハンター・トド丸」、洋ゲー漫画「メガロポリス・ノックダウン・リローデッド」など、これまでゲームメディア業界に影響を与える様々な企画を立ち上げてきました。他社メディアでも活動中なので、気軽にお仕事の依頼をお願いします。 ちなみに、ユウキレイ先生が手掛ける4コマ漫画「まほろば小町ハルヒノさん」(まんがタイムで連載中)で教師役として出演中です。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ニュース アクセスランキング

  1. トランプ関税により米国内でのゲーム機の価格が約70%上がる可能性―全米民生技術協会が報告書を発表

    トランプ関税により米国内でのゲーム機の価格が約70%上がる可能性―全米民生技術協会が報告書を発表

  2. Steam2段階認証を提供する業者がハッキング?さまざまなデータが流出か…脅威度不明もご注意を

    Steam2段階認証を提供する業者がハッキング?さまざまなデータが流出か…脅威度不明もご注意を

  3. ニンテンドーアカウント規約変更―米国内向けは海賊版および不正改造への対応強化明記

    ニンテンドーアカウント規約変更―米国内向けは海賊版および不正改造への対応強化明記

  4. 100億円で作るエンタメの未来。ソニー&バンダイナムコHD、「Gaudiy」に出資。3社が戦略的パートナーシップを締結

  5. 【PC版無料配布開始】2DアクションSTG『Deadtime Defenders』&タイピングRTS『Touch Type Tale』Epic Gamesストアにて5月15日まで

  6. ポケットペア、任天堂とポケモンの『パルワールド』訴訟について現状説明―対決姿勢崩さぬも、予防的な措置として一部仕様変更へ

  7. 『ガンヴォルト』などで知られるのインティ・クリエイツ、設立29周年。30周年記念タイトルもありえるか

  8. マイクロソフトのアクティビジョン・ブリザード買収、FTCの控訴が棄却。「独占して市場を委縮させる」という主張は認められず

  9. 『アサシンクリードシャドウズ』アニムスVRで城郭探訪:新時代をもたらした信長の大革命!安土城編【ゲームで世界を観る#97】

  10. 不振続く『PAYDAY 3』開発元のStarbreezeがパブリッシング権をPLAIONから取得―開発の大幅な加速を目指す

アクセスランキングをもっと見る

page top