【特集】『初代プレステの名作/迷作ギャルゲー』7選―20年前の黄金期を振り返る | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

【特集】『初代プレステの名作/迷作ギャルゲー』7選―20年前の黄金期を振り返る

秋といえば読書の秋ですが、読者のみなさまにとってはゲームの秋かもしれませんね!ドストエフスキーのような文学の古典的名作を読むのもいいですが、ゲーマーなら古典的な美少女ゲーム、つまりギャルゲーをプレイしてみる、というのはいかがでしょう?

Game*Spark オリジナル
【特集】『初代プレステの名作/迷作ギャルゲー』7選―20年前の黄金期を振り返る
  • 【特集】『初代プレステの名作/迷作ギャルゲー』7選―20年前の黄金期を振り返る
  • 【特集】『初代プレステの名作/迷作ギャルゲー』7選―20年前の黄金期を振り返る
  • 【特集】『初代プレステの名作/迷作ギャルゲー』7選―20年前の黄金期を振り返る
  • 【特集】『初代プレステの名作/迷作ギャルゲー』7選―20年前の黄金期を振り返る
  • 【特集】『初代プレステの名作/迷作ギャルゲー』7選―20年前の黄金期を振り返る
  • 【特集】『初代プレステの名作/迷作ギャルゲー』7選―20年前の黄金期を振り返る
  • 【特集】『初代プレステの名作/迷作ギャルゲー』7選―20年前の黄金期を振り返る
秋といえば読書の秋ですが、読者のみなさまにとってはゲームの秋かもしれませんね!ドストエフスキーのような文学の古典的名作を読むのもいいですが、ゲーマーなら古典的な美少女ゲーム、つまりギャルゲーをプレイしてみる、というのはいかがでしょう?ということで、今回は初代プレイステーションで遊べる美少女ゲームの「古典」を、名作/変わり種ともにご紹介させて頂きたいと思います。

◆◆◆ ◆◆◆ ◆◆◆


◆『ときめきメモリアル2』
公式Webサイト / PS.Store
発売元: コナミ / 発売年: 1999年


5枚組(!)という大ボリュームの有名作。隠しキャラ合わせてなんと総勢13名もの攻略可能なヒロインが登場し、多彩なミニゲームや当時としては斬新だった「EVS(エモーショナルボイスシステム)」の搭載など、美少女ゲームの歴史上でもトップレベルで豪華な作品だったのではないでしょうか。初代『ときめきメモリアル』とあわせて、大長編の古典名作を味わうかのようにプレイしてみるというのはいかがでしょう?

《文章書く彦》

「ラジオ善意X」聴いてね 文章書く彦

好きなガンダムは∀ガンダム、好きなマンガはレベルE、好きな映画監督はポール・トーマス・アンダーソン、好きなゲームジャンルはオープンワールドものとローグライク(ローグライト)、好きな昆虫はカマキリ、好きなバンドはFUGAZI、好きな作曲家は浜渦正志、好きな小説家はカート・ヴォネガット・ジュニアと舞城王太郎、好きなラッパーはポチョムキン、好きな焼酎は鳥飼、好きなルフィが言ってない言葉は「何が嫌いかより何が好きかで自分を語れよ!(ドン)」、好きな笑い男が書いてた言葉は「or should I?(だが、ならざるべきか?)」。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

Game*Spark アクセスランキング

  1. 吉原遊郭を舞台にしたミステリーADV『転生遊郭: Ghost Traveler』がブロマイド付きSteamキーコード「ゲムマイド」で発売!

    吉原遊郭を舞台にしたミステリーADV『転生遊郭: Ghost Traveler』がブロマイド付きSteamキーコード「ゲムマイド」で発売!

  2. 【急募】Game*Sparkの平日ニュースライターを募集中!【学生・未経験可】

    【急募】Game*Sparkの平日ニュースライターを募集中!【学生・未経験可】

  3. 【特集】『初代プレステの名作/迷作ギャルゲー』7選―20年前の黄金期を振り返る

    【特集】『初代プレステの名作/迷作ギャルゲー』7選―20年前の黄金期を振り返る

  4. 冒険者必読!『ウィザードリィ外伝 五つの試練』簡易マニュアル

アクセスランキングをもっと見る

page top