特定インディーデベロッパーのタイトル一斉削除についてValveがコメント―「ストアに悪影響を及ぼしている」 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

特定インディーデベロッパーのタイトル一斉削除についてValveがコメント―「ストアに悪影響を及ぼしている」

先日お伝えした、小規模作品メインのスタジオZonitron Productionsのタイトルが、ゲーム配信プラットフォームSteamから一斉削除された事象について、Steamの運営であるValveが、コメントを海外メディアを通じ発表しています。

ニュース ゲーム業界
特定インディーデベロッパーのタイトル一斉削除についてValveがコメント―「ストアに悪影響を及ぼしている」
  • 特定インディーデベロッパーのタイトル一斉削除についてValveがコメント―「ストアに悪影響を及ぼしている」
先日お伝えした、小規模作品メインのスタジオZonitron Productionsのタイトルが、ゲーム配信プラットフォームSteamから一斉削除された事象について、Steamの運営であるValveが、コメントを海外メディアを通じ発表しています。

この事象は、数ドル程度の価格帯の小規模タイトルを、非常に短いスパンで大量にリリースし続けていたZonitron Productions及び、その関連会社と思われるスタジオの作品がSteamストアより一斉に削除された、という内容。

海外メディアPolygonに寄せられたコメントによれば、今回の削除は、Zonitron Productions及びその関連会社が「ストアに対して悪影響を及ぼしていたため」であるとのこと。具体的な事例としては「Steam上でほぼ同じ内容のタイトルを大量にリリースしたこと」「Steamキーを悪用し、自身のタイトルに対し虚偽のレビューを行っていたこと」等が挙げられています。

Valveはまた、前者について類似タイトルの大量リリースがSteamのストア検索に大きな悪影響を与えていることを指摘しました。また、Zonitron Productions及びその関連会社のアカウントは全て同じ人物によって運用されていたとのことです。

なお、後者のSteamキーなどを利用した虚偽レビューや、レビュー欄を用いたいわゆるステルスマーケティングには、Valveは以前より即時の取引停止を含む非常に厳しい対応を行っており、今回Zonitronのタイトルが一斉に削除された決定打の1つではないかと推測されます。

Valveは「Steamプラットフォームはオープンなものですが、開発者には顧客とポリシーを尊重するように依頼しています。“クローン”されたゲームのスパム的なリリースや、ストアツールの操作行為は許容されるものではありません。私達の優先事項は、プレイヤーが楽しめるゲームを探すことを手助けすることです」とコメントを締めくくっています。
《Arkblade》

関連業界のあちこちにいたりいなかったりしてる人 Arkblade

小さいころからPCゲームを遊び続けて(コンソールもやってるよ!)、あとは運と人の巡りで気がついたら、業界のあちこちにいたりいなかったりという感じの人に。この紹介が書かれた時点では、Game*Sparkに一応の軸足を置きつつも、肩書だけはあちこちで少しづつ増えていったりいかなかったり…。それはそれとしてG*Sが日本一宇宙SFゲームに強いメディアになったりしないかな。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ニュース アクセスランキング

  1. 新作ゲーム続々発表!ゲームライターが注目最新ゲームを業界への期待とともに語る【スパッと!ゲーマー会議室】

    新作ゲーム続々発表!ゲームライターが注目最新ゲームを業界への期待とともに語る【スパッと!ゲーマー会議室】

  2. 『モンハンワイルズ』『ドラゴンズドグマ2』『ディアブロIV』が2,178円!『ロマサガ2R』2,728円に『桃鉄』3,278円など、ゲオ店舗のゲームセールを現地調査

    『モンハンワイルズ』『ドラゴンズドグマ2』『ディアブロIV』が2,178円!『ロマサガ2R』2,728円に『桃鉄』3,278円など、ゲオ店舗のゲームセールを現地調査

  3. 『サブノーティカ2』巡る法廷闘争に新たな火種。元幹部らが数万件の社内データを持ち出したと開発会社が訴え

    『サブノーティカ2』巡る法廷闘争に新たな火種。元幹部らが数万件の社内データを持ち出したと開発会社が訴え

  4. 【PC版無料配布開始】協力対応物理演算配達シム『Totally Reliable Delivery Service』&もの探し手描き絵ADV『Hidden Folks』セール実施中のEpic Gamesストアにて8月21日まで

  5. リアルFPSシリーズ最新作『Hell Let Loose: Vietnam』発表!ベトナム戦争を舞台に50vs50で争え【gamescom FGS 2025】

  6. GearboxのCEO「『ボーダーランズ4』は200ドルでもいい」と海外メディアへ自信を語る―価格は「議論しても意味はない」との見解も

  7. 【PC版無料配布開始】カエルお世話シム『Kamaeru: カエルの楽園』&植物店主のパズルADV『Strange Horticulture』Epic Gamesストアにて8月28日まで

  8. ボクセルベースの世界でゆったりと街づくりできる『Town to City』9月16日にSteam早期アクセススタート!【gamescom FGS 2025】

  9. 『アサクリ シャドウズ』ヨーロッパで最も売れた2025年発売タイトルに輝く。全体的なゲーム売上には価格上昇の影響も

  10. ローグライク要素もあるサバイバルストラテジー『スター・トレック:ヴォイジャー - Across the Unknown』発表

アクセスランキングをもっと見る

page top