同サービスでは任天堂、セガ、スクウェアエニックス、AtariのレトロゲームをモチーフにしたTシャツ、フィギュアをはじめ、アートブックやクラシックエディションのコンソールなどを販売。そのほか海外スマートフォンアプリ版『Sonic The Hedgehog 2』などの復刻レトロゲームの配信も行っています。
同サービスは記事執筆現在では日本アカウントからの利用は不可能になっており、国内向けサービスについての詳細は明らかになっていません。
関連リンク
編集部おすすめの記事
ゲーム文化 アクセスランキング
-
『クソゲー、やるな』Steamで無料配信―やるなと言われるとやりたくなる「時間の無駄」ゲーム
-
「二次創作ゲーム」認めるもデッドコピーは禁止―カプコンが「二次創作ガイドライン」を正式公開
-
自分だけのジオラマを手軽に作れるモデルビルダー『Outside the Blocks』配信!
-
今のゲーマーはレベル上げが嫌い?『ドラクエ』きっかけにレベリングに対する熱い議論起こる
-
かつてバンダイ販売のゲーム機「光速船」ミニサイズ版クラファン開始―既に約9,000万円集める人気ぶり
-
『ジャストコーズ5』は“上手くいかないだろう”とシリーズ生みの親が発言。『4』で抱えていた問題も明かす
-
任天堂タイトル無事復活!「RTA in Japan 2025冬」出走スケジュールに危ぶまれた“任天堂ゾーン”帰還の兆し
-
終末サンドボックスサバイバル『The Front』正式リリース! 全く新しいゾンビホードミッションも登場
-
【コラム】SNSで加速する議論…『ドラクエ』きっかけに考える「RPGの戦闘バランスはどれぐらいが最適?」
-
ゲームボーイ向け新作アクションゲーム『Maiden of the Dark』クラファン開始!





