様々なゲームのバンドル販売を手がけるHumble Bundleのストアページにて、グラスホッパー・マニファクチュアが手がける殺し屋アクション『Killer is Dead - Nightmare Edition』のSteam版の期間限定無料配信が開始されています。
同作は隠密国家機関・「処刑事務所」の処刑人、片腕義手のモンド・ザッパを操り、様々なターゲットを葬っていくアクションゲーム。須田剛一氏がディレクターの一人を務める同作は、スタイリッシュなアクションや、独特の演出なども魅力です。「Nightmare Edition」では新難易度やシアターモード、エピソード51「血を奪った男」、ジゴロミッション「ベディ」などが入った「スムーズ オペレーター パック」が追加されています。
『Killer is Dead - Nightmare Edition』の無料配信は、日本時間2017年11月19日午前3時まで。入手はこちらから可能です。(要Humbleアカウント)
関連リンク
編集部おすすめの記事
特集
Humble Bundle(ハンブルバンドル)
-
5月発売『DOOM』最新作の予習にも!Humbleで「id & Friends」バンドル販売中―『Wolfenstein』などシリーズをお手頃価格で手に入れよう
最新作『DOOM: The Dark Ages』クーポンも付属。
-
24年の時を経て復活した、木曜洋画劇場風味なオープンワールドSRPG『Jagged Alliance 3』等いぶし銀な高評価作品が勢ぞろい!「Humble Choice」1月ラインナップ公開
-
不朽の名作SFシューターがずらり!Humbleにて2016年版『DOOM』『Crysis Remastered』など含むバンドル販売中
-
『Remnant II』や『ペルソナ5 スクランブル』『Jusant』が対象に!「Humble Choice」10月ラインナップ公開
連載・特集 アクセスランキング
-
不労所得したい怠惰な魔女が借金返済へ!払えなければ「身体で精算」!? ローグライト自動化工場ビルダー『Lazy Witch's Factory』α版プレイレポ【OIGS2025】
-
飯野賢治はいつ “クリエイター飯野賢治”を演じ始め、そして演じることをやめたのか?飯野賢治生誕55周年トークライブから見えたこと【飯野賢治とは何者だったのか】
-
資材収集とダンジョン探索の病みつきのループ!クリッカー×DRPG×ホラーの異色作品『Horripilant』体験版プレイレポ
-
カルト教団の指導者として終末に備える最大4人協力プレイ対応サバイバル『JOIN US』が面白そう。信者を集め、生贄捧げ、警察をぶっ飛ばす【今週のインディー3選】
-
魔法の海洋サバイバル『Voyagers of Nera』島々を渡る冒険感と精霊探しのバランスが秀逸!探検の成果が実感できるのも嬉しい【クラフトサバイバル名鑑】
-
メカSF×MMORPG『RFオンラインネクスト』ってどんなゲーム?バイオスーツで空を飛び、巨大兵器で機械竜と戦ってきた!【プレイレポ】
-
15年ぶりに味わう『イース vs. 空の軌跡 オルタナティブ・サーガ』のハイスピードACTは「令和」でも変わらず刺激的!二大看板の躍進が止まらない【プレイレポ】
-
Game Pass値上げ!ゲームサブスクにはどこまで払える?【スパッと!ゲーマー会議室】
-
スイッチ/スイッチ2版『スーパーマリオギャラクシー』1と2どっちを買えばいい?似て非なる2作の特徴を比較&リマスター版ならではの追加要素を紹介
-
鉄の性格、心の重量:『ドールズフロントライン』の銃器哲学