「忍殺」作者監修の見下ろしSTG『AREA 4643』が早期アクセス開始!-ヤクザ天狗=サン達がネオサイタマを駆ける! | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

「忍殺」作者監修の見下ろしSTG『AREA 4643』が早期アクセス開始!-ヤクザ天狗=サン達がネオサイタマを駆ける!

ダイハードテイルズは、「ニンジャスレイヤー」の作者であるB・ボンド氏とP・N・モーゼズ氏が監修するゲーム『AREA 4643』をリリースする「AREA 4643プロジェクト」を開始しました。これに際し、同作のベータ版がプレイ可能になる有料マガジンの販売も開始しています。

PC Windows
「忍殺」作者監修の見下ろしSTG『AREA 4643』が早期アクセス開始!-ヤクザ天狗=サン達がネオサイタマを駆ける!
  • 「忍殺」作者監修の見下ろしSTG『AREA 4643』が早期アクセス開始!-ヤクザ天狗=サン達がネオサイタマを駆ける!
  • 「忍殺」作者監修の見下ろしSTG『AREA 4643』が早期アクセス開始!-ヤクザ天狗=サン達がネオサイタマを駆ける!

オンライン・パルプノベルマガジンのダイハードテイルズは、「ニンジャスレイヤー」の作者であるブラッドレー・ボンド氏とフィリップ・ニンジャ・モーゼズ氏が監修するタイトル『AREA 4643』をSteamからリリースする「AREA 4643プロジェクト」を開始しました。また、これに際し、同作のベータ版がプレイ可能になる有料マガジンの販売も開始しています。


ニンジャスレイヤー」は、殺人マグロと磁気嵐によって鎖国状態になった日本の巨大都市「ネオサイタマ」で繰り広げられる半神的存在「ニンジャ」たちの戦いを描いた、独特な翻訳が特徴のサイバーパンク・ニンジャ活劇小説。その作者である両氏が監修する同作は、インディゲームデベロッパーのデスモフモフで活動するネコ忍者コア氏が製作する見下ろし型アクションシューターになっています。音楽やシナリオはダイハードテイルズが担当し、「ニンジャスレイヤー」同様にネオサイタマを舞台に全5ステージのプレイを楽しむことが可能です。何度もコンティニューすることができるものの、トライアンドエラーより爽快感を重視した内容になっているとしており、製品版は2018年春にSteamからのリリースを予定しています。

また、ベータ1.0時点ではスタンダードな性能の「ヤクザ天狗」、インファイト型の「イビルヤモト」、ロックンロールで戦う「ドールハウス」が操作可能。そのほかにも「ニンジャスレイヤー」をはじめとしたダイハードテイルズが所有するIPのキャラクターたちが出演、プレイアブルキャラクターが追加されていく予定です。

そんな同作のベータ版がWindows/Macでプレイ可能になる有料マガジンは1,200円で発売中。この有料マガジンはゲームのベータアクセス権の他にも、フィードバック権、スペシャルサンクス登録権、製品版と同等の最終バージョン獲得権などが得られる早期アクセスが付属しています。そのほかの詳細はこちらからご確認ください。
《吉河卓人》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

PC アクセスランキング

  1. 『イナズマイレブン 英雄たちのヴィクトリーロード』のチート対策が巧妙―日野社長いわく「陰湿な呪い」

    『イナズマイレブン 英雄たちのヴィクトリーロード』のチート対策が巧妙―日野社長いわく「陰湿な呪い」

  2. 3DダンジョンRPG『ダンジョントレダーズ』Steamストアページが公開。自作キャラも使用可能で顔アイコン・立ち絵差し替えあり

    3DダンジョンRPG『ダンジョントレダーズ』Steamストアページが公開。自作キャラも使用可能で顔アイコン・立ち絵差し替えあり

  3. 『ARC Raiders』大型アップデート「North Line」11月13日配信!新マップ「Stella Montis」解放へ

    『ARC Raiders』大型アップデート「North Line」11月13日配信!新マップ「Stella Montis」解放へ

  4. 『ARC Raiders』コスメティック価格値下げへ―デュオ専用マッチメイキング機能も実装

  5. 世紀末ロマンRPG『昭和米国物語』発売時期を2026年に延期「あらゆる要素を自分たちが理想とする細部まで仕上げる」

  6. PS人気IP『Horizon』が基本無料MMORPGに!『Horizon Steel Frontiers』発表―『リネージュ』『ブレソ』NCSOFTが手掛ける

  7. 『SILENT HILL f』に難易度「簡単」を追加するアップデートが配信。2周目以降の一部パートスキップ機能も

  8. 現役高校生が作る、UE5製人生ボードゲーム『クレイジーライフ』Steamストアページが公開―若者の挑戦に『パルワールド』溝部氏もエール

  9. Steam用ハードウェア3製品が新登場!復活のスチコン&スチームマシーン、さらにスタンドアロンVRヘッドセットも

  10. 第二次世界大戦の西部戦線での英連邦軍描く『Call to Arms - Gates of Hell』DLC「Finest Hour」発表

アクセスランキングをもっと見る

page top