様々なゲームのバンドル販売を手がけるHumble Bundleは、ストアページにて、Bloober Teamの開発したホラーADV『Layers of Fear(レイヤーズ・オブ・フィアー)』とサウンドトラックのSteamキーの期間限定無料配信を行っています。
同作は、狂気に取り憑かれた画家を操り、自身の美しい屋敷と、狂気に支配され歪んだ空間を舞台にして、最高の傑作を作るためのキーアイテムを探索していく、サイケデリック・ホラーアドベンチャー。
直接的にクリーチャーと対峙するようなアクション要素はありませんが、美しいヴィクトリア時代の屋敷や、それが歪んでできた不可思議な空間の風景など、恐ろしいながらも何処か美しさを感じさせるような雰囲気が魅力です。なお、本作は日本語にも対応している他、PC版とは別に、PS4日本語版がオーイズミ・アミュージオ(旧称インターグロー)より販売されています。
『Layers of Fear』Steam版無料配信はこちらのページより。(要Humbleアカウント)2017年12月21日午前3時まで実施中です。
関連リンク
編集部おすすめの記事
特集
Humble Bundle(ハンブルバンドル)
-
5月発売『DOOM』最新作の予習にも!Humbleで「id & Friends」バンドル販売中―『Wolfenstein』などシリーズをお手頃価格で手に入れよう
最新作『DOOM: The Dark Ages』クーポンも付属。
-
24年の時を経て復活した、木曜洋画劇場風味なオープンワールドSRPG『Jagged Alliance 3』等いぶし銀な高評価作品が勢ぞろい!「Humble Choice」1月ラインナップ公開
-
不朽の名作SFシューターがずらり!Humbleにて2016年版『DOOM』『Crysis Remastered』など含むバンドル販売中
-
『Remnant II』や『ペルソナ5 スクランブル』『Jusant』が対象に!「Humble Choice」10月ラインナップ公開
PC アクセスランキング
-
『スパロボ』風東方二次創作SRPG『幻想少女大戦 - DREAM OF THE STRAY DREAMER -』ついにSteamに登場!英語にも対応
-
「ゾイド」二次創作ゲーム『ゾイドワールド』体験版バージョン1.4が7月18日から21日の期間限定で配信予定。機体改造やフォトモードが楽しめる
-
「ここまで来たら、完全なものを出したい」延期発表の『イナズマイレブン 英雄たちのヴィクトリーロード』について日野晃博氏が声明
-
「第9地区」監督手掛けるサイバーパンクバトロワ『Off The Grid』Steam版がリリース―脱出か、全滅か。義肢と銃弾が飛び交う次世代シューター
-
魔物娘と地下を旅するサバイバルADV『リターン・フロム・コア』正式リリース!日本語翻訳を改善しSteamワークショップにも対応
-
『ARK: Survival Evolved』新DLC「ARK: Aquatica」が「圧倒的に不評」に…開発者がDLC導入前のバージョンを急遽用意
-
コンソールにあわせた表現規制が不興を買った『Ready or Not』PC版の描写を元に戻すModが配信されるも2日足らずで公開停止に
-
『エルデンリング ナイトレイン』期間限定高難度イベント「常夜の王」第二弾が2025年7月31日開始決定
-
法廷推理ADV『無罪裁廷』Steam販売停止はDMCA申請が原因―開発元は問題解決に向けて協議中
-
Steam同接50人以下と苦戦中の『FBC: Firebreak』序盤改善、装備アップグレード廃止、新ジョブ追加など今後の開発方針を発表