ヘッドフォン内蔵の高解像度ニューモデル「Vive Pro」発表!―Viveシリーズ用ワイヤレスアダプターも | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

ヘッドフォン内蔵の高解像度ニューモデル「Vive Pro」発表!―Viveシリーズ用ワイヤレスアダプターも

HTCは、2018年1月9日より開催となったCES 2018にて、VRヘッドセット「HTC Vive」の新型となる「Vive Pro」を発表しました。

ゲーム機 VR
ヘッドフォン内蔵の高解像度ニューモデル「Vive Pro」発表!―Viveシリーズ用ワイヤレスアダプターも
  • ヘッドフォン内蔵の高解像度ニューモデル「Vive Pro」発表!―Viveシリーズ用ワイヤレスアダプターも

HTCは、2018年1月9日より開催となったCES 2018にて、VRヘッドセット「HTC Vive」の新型となる「Vive Pro」を発表しました。

「Vive Pro」では画面解像度が既存の2160×1200から、2880x1600へと拡張される他、エルゴノミクスの見直しや、重心の調整、ヘッドフォンの搭載など様々な面で改善が施されています。更に、HTCは同様に、インテルのWiGigワイヤレス技術を用いた、Viveシリーズ用ワイヤレスアダプターも発表しています。

「Vive Pro」の価格と発売時期についてはすぐに発表となる模様です。Vive用ワイヤレスアダプターは2018年Q3に発売予定となっています。噂されていた新型Viveだけでなく、ワイヤレスアダプターまでリリースされるということで、嬉しさを隠せないユーザーも多いのではないでしょうか。
《Arkblade》

関連業界のあちこちにいたりいなかったりしてる人 Arkblade

小さいころからPCゲームを遊び続けて(コンソールもやってるよ!)、あとは運と人の巡りで気がついたら、業界のあちこちにいたりいなかったりという感じの人に。この紹介が書かれた時点では、Game*Sparkに一応の軸足を置きつつも、肩書だけはあちこちで少しづつ増えていったりいかなかったり…。それはそれとしてG*Sが日本一宇宙SFゲームに強いメディアになったりしないかな。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲーム機 アクセスランキング

  1. 次世代モデル「新GALLERIA」シリーズ販売開始。コンパクトかつ先進的シリーズ2026年発売予定

    次世代モデル「新GALLERIA」シリーズ販売開始。コンパクトかつ先進的シリーズ2026年発売予定

  2. スイッチ2にも対応『星のカービィ』仕様なコントローラーなど発売中!海外では『ボダラン4』仕様のデザインも

    スイッチ2にも対応『星のカービィ』仕様なコントローラーなど発売中!海外では『ボダラン4』仕様のデザインも

  3. 6Kからデュアルモバイルモニターまでズラリ。こだわりに応える“日本”発のメーカー「JAPANNEXT」初のメディア向けイベント【レポート】

    6Kからデュアルモバイルモニターまでズラリ。こだわりに応える“日本”発のメーカー「JAPANNEXT」初のメディア向けイベント【レポート】

  4. 上質な次世代レバーレスアケコン「グリムパール」12月上旬発売!「Good 8 Squad」さはら選手がSFL第5節で実戦投入予定

  5. 海外ゲーマーが初代Xboxを無理やり携帯化! 部品はダクトテープで固定、ディスクはむき出しだけどプレイ可能

  6. 「スイッチ2」目玉機能の“マウス操作”をオシャレ&快適に!ジョイコン用アダプター3Dプリントモデル無料公開

  7. GTX10シリーズのドライバー更新は次回で終了。Steamユーザーからの根強い人気誇るもサポート終了の時迫る

  8. PS4 Pro/Xbox One X/スイッチ内蔵のモンスターゲーミングPC「Big O」が爆誕!

  9. Xboxブランドの携帯ゲーム機「ROG Xbox Ally」海外レビュー公開―高品質ディスプレイ&滑らかな動作にポジティブ評価

  10. RTX 40シリーズでも「Smooth Motion」が正式利用可能に!DLSS非対応ゲームの大半に使えるフレーム補間技術

アクセスランキングをもっと見る

page top