『Nintendo Labo』で作りたいもの10選 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

『Nintendo Labo』で作りたいもの10選

任天堂から発表された『Nintendo Labo(ニンテンドーラボ)』。ダンボールでToy-Conといういろいろなコントローラーを作って遊べるのが特徴ですが、こんなものがあったらさらに楽しいかも!?

家庭用ゲーム Nintendo Switch
『Nintendo Labo』で作りたいもの10選
  • 『Nintendo Labo』で作りたいもの10選
  • 『Nintendo Labo』で作りたいもの10選
  • 『Nintendo Labo』で作りたいもの10選
  • 『Nintendo Labo』で作りたいもの10選
  • 『Nintendo Labo』で作りたいもの10選
  • 『Nintendo Labo』で作りたいもの10選
  • 『Nintendo Labo』で作りたいもの10選
  • 『Nintendo Labo』で作りたいもの10選

突如発表され話題をかっさらった『Nintendo Labo(ニンテンドーラボ)』。スイッチに組み合わせることができるToy-Conをダンボールで作るという奇抜な発想であり、同時にさまざまな可能性を広げてくれる面白そうな周辺機器です。

既に発表されているように、Toy-Conを利用することでバイク・釣り・リモコンカー、そして人型ロボットの操作まで体験できるようです。さらにPVには未発表のToy-Conもあるようで、いったいどんな遊びができるのでしょう。今回の特集記事では「こんなToy-Conがあったらいいな!」という妄想(あるいは希望)をご紹介します。

◆ゲーマーのロマン「剣」



やはり体感型のコントローラーといえば剣でしょう。Joy-Conの機能を使えばToy-Conがなくともゲーム上ではなんなく再現できるでしょうし、実際に剣を振るかのように遊ぶゲームはWiiでいろいろと出ていましたが、それでもやはり“持てる剣”が出るならば欲しいと思えてしまいます。

『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』のリンクのようにマスターソードを振り回す、あるいは『1-2-Switch』の「真剣白刃取り」のようにふざけあったり……。実に楽しそうです。剣を自分好みにカスタマイズするのも面白そうですよね。

◆剣があるなら「銃」もなければ



これは実際に出そうですが、Toy-Conによる銃もやはり欲しいところ。古いものであれば光線銃やスーパースコープのようにセンサーを使ってガンシューティングを楽しむゲームもありましたし、かつては『リンクのボウガントレーニング+Wiiザッパー』なんてゲームも出ていました。

そして現在、任天堂は『スプラトゥーン』シリーズというタイトルを抱えています。作中に出てくるブキはデザインにもこだわられており人気なので、Toy-Conとして再現できればすごい人気になるかも……? そうでなくとも、単純にガンシューティングが出てくれると嬉しいですね。

次のページ:あのゲームもToy-Conなら再現できる!?
《すしし》

【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

家庭用ゲーム アクセスランキング

  1. 『マリカ ワールド』出てるのに…『8DX』3ヶ月でまだ137万本売れる!もはや異常な売上を記録

    『マリカ ワールド』出てるのに…『8DX』3ヶ月でまだ137万本売れる!もはや異常な売上を記録

  2. スイッチをアーケード筐体に変える「レトロアーケードドック」がデザイン変更―試作デザインが他社製品と一部類似

    スイッチをアーケード筐体に変える「レトロアーケードドック」がデザイン変更―試作デザインが他社製品と一部類似

  3. 『ドラゴンボールSparking! ZERO』スイッチ版無料アプデ発売日同日の11月13日配信。スイッチ2で起動すればグラフィック向上

    『ドラゴンボールSparking! ZERO』スイッチ版無料アプデ発売日同日の11月13日配信。スイッチ2で起動すればグラフィック向上

  4. 協力プレイ対応はちゃめちゃ調理ACT『オーバークック2』に「Nintendo Switch 2 Edition」新登場!セールも開催中

  5. 初代“スイッチ”、任天堂史上最も売れたゲーム機まであと1万台―「DS」の高い壁にあともう少し

  6. 『GTA6』はまだまだお預け―2026年11月19日に再びの発売延期

  7. 『ポケモンZA』ついにレベル上限100を突破!追加コンテンツ「M次元ラッシュ」に生息するポケモンが“異次元レベル”の強さに

  8. 『ポケモンZA』追加コンテンツ「M次元ラッシュ」にコルニ参戦!“メガシンカの継承者”として、より成長した姿に

  9. スイッチがアーケード筐体に早変わり!?自宅でゲーセン気分が味わえる「レトロアーケードドック」、クラファン開始4分で目標金額達成

  10. 『ポケモンレジェンズZ-A』なんでヒノアラシはいないの?御三家に『金・銀』ファンの嘆き…理由は前作にあり

アクセスランキングをもっと見る

page top