強烈アートの探索ACT『Mirage of Dragon』Steamで配信開始、イスラム教の「地獄」を描く怪作 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

強烈アートの探索ACT『Mirage of Dragon』Steamで配信開始、イスラム教の「地獄」を描く怪作

リトアニアのデベロッパーArk Houseは、イスラム教の地獄のひとつである「Hatamah」を舞台にした探索型2D ACT『Mirage of Dragon』をSteamでリリースしました。

ゲーム文化 インディーゲーム
強烈アートの探索ACT『Mirage of Dragon』Steamで配信開始、イスラム教の「地獄」を描く怪作
  • 強烈アートの探索ACT『Mirage of Dragon』Steamで配信開始、イスラム教の「地獄」を描く怪作
  • 強烈アートの探索ACT『Mirage of Dragon』Steamで配信開始、イスラム教の「地獄」を描く怪作
  • 強烈アートの探索ACT『Mirage of Dragon』Steamで配信開始、イスラム教の「地獄」を描く怪作
YouTube:https://youtu.be/G8AOi764pGQ

リトアニアのインディーゲームデベロッパーArk Houseは、新作2Dアクション『Mirage of Dragon』をSteamでリリースしました。

悪夢のような手描き調アートが特徴的な『Mirage of Dragon』は、イスラム教の地獄のひとつである「Hatamah」を舞台にした探索型2Dプラットフォーマー。トレイラー映像では、メトロイドヴァニア風のアクションで独特な世界観を冒険する様が紹介されています。


今作にはメインの筋書きが存在せず、明確なゴールも設定されていないのだとか。ゲームとしてはプラットフォーマー的ギミックに加えて迷路、パズル要素が用意されており、7種類のマルチエンディングから徐々に物語を解き明かしていくこともできます。



『Mirage of Dragon』はSteamで配信中。Windowsを対象として、通常価格520円で販売されています。2月3日まではスペシャルプロモーションとして、10%オフの468円で提供。オリジナルサウンドトラックやデザインブック、シークレットガイド、ゲームマニュアルも収録しており、ゲームのインストールフォルダから利用可能です。
《キーボード打海》

「キーボードうつみ」と読みます キーボード打海

Game*Sparkの編集者。『サイバーパンク2077 コレクターズエディション』を持っていることが唯一の自慢で、黄色くて鬼バカでかい紙の箱に圧迫されながら日々を過ごしている。好きなゲームは『恐怖の世界』。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲーム文化 アクセスランキング

  1. 『NEEDY GIRL OVERDOSE』TVアニメ化決定。スタッフにはにゃるら氏の名も

    『NEEDY GIRL OVERDOSE』TVアニメ化決定。スタッフにはにゃるら氏の名も

  2. 「2025年11月現在、同作には関わっていない」―インディードリーム実現したタイトルのトラブル…『NEEDY GIRL OVERDOSE』現状に元・開発会社アナウンス

    「2025年11月現在、同作には関わっていない」―インディードリーム実現したタイトルのトラブル…『NEEDY GIRL OVERDOSE』現状に元・開発会社アナウンス

  3. 『ポケモン』「なぜフライゴンにはこんなに多くのファンがいるのか?」と海外掲示板で議論に―「クールさと可愛さの絶妙な両立」など意見がどんどん集まる

    『ポケモン』「なぜフライゴンにはこんなに多くのファンがいるのか?」と海外掲示板で議論に―「クールさと可愛さの絶妙な両立」など意見がどんどん集まる

  4. カギ棒を駆使して地下の巨大建造物からの脱出を目指す2000年代風アクション『Hypogea』配信!

  5. 『ダンレボ』6日間遊び続けたプレイヤーがギネス世界記録認定―3,000曲以上を踊って消費カロリーは2万越え

  6. かつてバンダイ販売のゲーム機「光速船」ミニサイズ版クラファン開始―既に約9,000万円集める人気ぶり

  7. 『エスケープ フロム ダッコフ』アイテムスタック上限引き上げや近接武器追加のアプデ配信

  8. HD-2D版『ドラクエ』ロト三部作ウエハースがローソンで先行販売!限定描き下ろしに加えて、レアカードは箔押し仕様

  9. 【イベントレポート】『メイプルストーリー』20周年! 新職「緋眼の旅人 レン」発表&生演奏コンサートで彩られた「Super Maple Party 2025」

  10. 任天堂・宮本茂氏が語る「マリオカート超え」の可能性。「『なんとか超えよう』と思う人がいるからこそ新しいものが生まれる」

アクセスランキングをもっと見る

page top