強烈アートの探索ACT『Mirage of Dragon』Steamで配信開始、イスラム教の「地獄」を描く怪作 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

強烈アートの探索ACT『Mirage of Dragon』Steamで配信開始、イスラム教の「地獄」を描く怪作

リトアニアのデベロッパーArk Houseは、イスラム教の地獄のひとつである「Hatamah」を舞台にした探索型2D ACT『Mirage of Dragon』をSteamでリリースしました。

ゲーム文化 インディーゲーム
強烈アートの探索ACT『Mirage of Dragon』Steamで配信開始、イスラム教の「地獄」を描く怪作
  • 強烈アートの探索ACT『Mirage of Dragon』Steamで配信開始、イスラム教の「地獄」を描く怪作
  • 強烈アートの探索ACT『Mirage of Dragon』Steamで配信開始、イスラム教の「地獄」を描く怪作
  • 強烈アートの探索ACT『Mirage of Dragon』Steamで配信開始、イスラム教の「地獄」を描く怪作
YouTube:https://youtu.be/G8AOi764pGQ

リトアニアのインディーゲームデベロッパーArk Houseは、新作2Dアクション『Mirage of Dragon』をSteamでリリースしました。

悪夢のような手描き調アートが特徴的な『Mirage of Dragon』は、イスラム教の地獄のひとつである「Hatamah」を舞台にした探索型2Dプラットフォーマー。トレイラー映像では、メトロイドヴァニア風のアクションで独特な世界観を冒険する様が紹介されています。


今作にはメインの筋書きが存在せず、明確なゴールも設定されていないのだとか。ゲームとしてはプラットフォーマー的ギミックに加えて迷路、パズル要素が用意されており、7種類のマルチエンディングから徐々に物語を解き明かしていくこともできます。



『Mirage of Dragon』はSteamで配信中。Windowsを対象として、通常価格520円で販売されています。2月3日まではスペシャルプロモーションとして、10%オフの468円で提供。オリジナルサウンドトラックやデザインブック、シークレットガイド、ゲームマニュアルも収録しており、ゲームのインストールフォルダから利用可能です。
《キーボード打海》

「キーボードうつみ」と読みます キーボード打海

Game*Sparkの編集者。『サイバーパンク2077 コレクターズエディション』を持っていることが唯一の自慢で、黄色くて鬼バカでかい紙の箱に圧迫されながら日々を過ごしている。好きなゲームは『恐怖の世界』。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲーム文化 アクセスランキング

  1. 『ポケモン』の英名に隠された工夫が話題に!町名から人名にもあるオシャレな仕掛け

    『ポケモン』の英名に隠された工夫が話題に!町名から人名にもあるオシャレな仕掛け

  2. SIEが「EVO」株式を売却したので、対象タイトルに『スマブラ』が復活する?SNSで話題になるも期待のし過ぎにご用心

    SIEが「EVO」株式を売却したので、対象タイトルに『スマブラ』が復活する?SNSで話題になるも期待のし過ぎにご用心

  3. 「私としては、すべて許しました」―『メタルギアソリッドV』で降板された英語版スネークの声優が10年ぶりにプレイ感想語る

    「私としては、すべて許しました」―『メタルギアソリッドV』で降板された英語版スネークの声優が10年ぶりにプレイ感想語る

  4. ビル・ゲイツ氏、「MSX」生みの親と面会。「なぜいま8bit?」ビル氏疑問も目的知り激励に

  5. 生成AI疑惑をかけられたアニメ「SEKIRO: NO DEFEAT」使用を否定し、全編手描きと断言する声明公開

  6. 『テイルズ オブ エクシリア リマスター』発表も続編『エクシリア2』はなし…待ち望んだファンの期待と温度差を生む

  7. 『ゼンゼロ』主人公の駐車テク低すぎ問題が再浮上―公権力も恐れぬはみ出し止め

  8. 日本人、Steamレビュー厳しすぎ…?日本語対応されないゲームはそのせいかも―再びSNS賑わす日本人ゲーマー悪玉論

  9. 遺品を整理し、故人の過去を解き明かす。梱包パズルゲーム『物語に満ちた人生:タバサ』発表

  10. 列車を拠点に失われた文明の遺跡を探索する終末サバイバルサンドボックス『Steel Ark』ゲームプレイトレイラー!

アクセスランキングをもっと見る

page top