ポーランドで参加できる『ウィッチャー』育成学校、再び開催ー魔術師の城で極意を学ぶ | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

ポーランドで参加できる『ウィッチャー』育成学校、再び開催ー魔術師の城で極意を学ぶ

Andrzej Sapkowskiの小説を原作とするCD Projekt REDの名作アクションRPG『The Witcher』シリーズ。同シリーズの怪物狩りである「ウィッチャー」を養成するLARPイベントがポーランドで開催されることが決定しました。

ゲーム文化 カルチャー
ポーランドで参加できる『ウィッチャー』育成学校、再び開催ー魔術師の城で極意を学ぶ
  • ポーランドで参加できる『ウィッチャー』育成学校、再び開催ー魔術師の城で極意を学ぶ
  • ポーランドで参加できる『ウィッチャー』育成学校、再び開催ー魔術師の城で極意を学ぶ
  • ポーランドで参加できる『ウィッチャー』育成学校、再び開催ー魔術師の城で極意を学ぶ
  • ポーランドで参加できる『ウィッチャー』育成学校、再び開催ー魔術師の城で極意を学ぶ
  • ポーランドで参加できる『ウィッチャー』育成学校、再び開催ー魔術師の城で極意を学ぶ

Andrzej Sapkowskiの小説を原作とするCD Projekt REDの名作アクションRPG『The Witcher』シリーズですが、同シリーズの怪物狩りである「ウィッチャー」を養成するLARPイベントがポーランドで開催されることが決定しました。





LARPとは、「Live Action Role-Playing game」の略で、プレイヤーが現実で衣装や小道具を装備し、キャラクターのロールプレイを行うRPGの一種。「The Witcher School」と題されている同イベントは2015年から定期的に開催されており、今回はポーランドのMoszna城で3月22日から25日までの3日間行われます。イベントでは、経験豊かな俳優とともにフェンシング、アーチェリーや錬金術を学んだり、謎解きやモンスターハントを体験することが可能。また、「ウィッチャー」の弟子の衣装を実際に身に纏ったり、革を材料に用いた装備を作成して持ち帰ったりすることが出来ます。

ファン垂涎の同イベントですが、参加費などの詳細は公式サイトから確認可能。また、実際のイベントの様子を撮影した画像なども掲載されています。
《吉河卓人》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム文化 アクセスランキング

  1. 14万近いウィッシュリストを集めていたモンスター使役2Dサンドボックスが正式リリース時には581本しか売れなかった…9カ月越しに明らかになった理由を開発者が語る

    14万近いウィッシュリストを集めていたモンスター使役2Dサンドボックスが正式リリース時には581本しか売れなかった…9カ月越しに明らかになった理由を開発者が語る

  2. 『パルワールド』巡る訴訟で任天堂がModは先行技術に当たらないと主張―動作元のゲームのように単独で成立しないため

    『パルワールド』巡る訴訟で任天堂がModは先行技術に当たらないと主張―動作元のゲームのように単独で成立しないため

  3. ハードコア脱出シューター『Escape from Tarkov』TGS2025で販売予定の公式KABAN抱き枕イラストが公開

    ハードコア脱出シューター『Escape from Tarkov』TGS2025で販売予定の公式KABAN抱き枕イラストが公開

  4. 「もう二度と胸の小さなキャラは作らない」キャラが未成年と見做され、SteamからゲームをBANされた開発元の嘆き

  5. 『ドラクエ7』都市伝説「キーファ=オルゴ・デミーラ」、堀井雄二氏が一蹴。本人的には「1mmも…」

  6. “非常に好評”不安ホラー『No, I'm not a Human』売上10万本突破!終了時セーブや1日目スキップ実装のパッチも配信

  7. 拠点を構築する協力PvEと戦利品を持ち帰る遠征PvPvEが融合したサバイバルADV『Lost Rift』の最新デモ版配信!

  8. 元スクエニスタッフら送る『モノノケの国』マレーシア産滅亡世界RPG『アーティス インパクト』ハピネットTGS2025新規出展タイトル発表!

  9. 大失敗作『MindsEye』主演俳優が絶望を激白―「もう二度とゲームの仕事はできない」

  10. 政治活動家の死を嘲笑した『ゴースト・オブ・ヨウテイ』開発者、解雇される―ソニーが海外メディア通じて報告

アクセスランキングをもっと見る

page top