リアルを追求するUE4プロジェクトがもはや実写! 元DICEのアーティストが制作 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

リアルを追求するUE4プロジェクトがもはや実写! 元DICEのアーティストが制作

DICEでは『Battlefield』シリーズ、Epic Gamesでは『Paragon』に携わったアーティストRens氏が、現在制作を進めているUnreal Engine 4プロジェクトの映像を公開しました。

メディア 動画
リアルを追求するUE4プロジェクトがもはや実写! 元DICEのアーティストが制作
  • リアルを追求するUE4プロジェクトがもはや実写! 元DICEのアーティストが制作
  • リアルを追求するUE4プロジェクトがもはや実写! 元DICEのアーティストが制作
  • リアルを追求するUE4プロジェクトがもはや実写! 元DICEのアーティストが制作
  • リアルを追求するUE4プロジェクトがもはや実写! 元DICEのアーティストが制作
  • リアルを追求するUE4プロジェクトがもはや実写! 元DICEのアーティストが制作
  • リアルを追求するUE4プロジェクトがもはや実写! 元DICEのアーティストが制作

DICEでは『Battlefield』シリーズ、Epic Gamesでは『Paragon』に携わったアーティストRens氏が、現在制作を進めているUnreal Engine 4プロジェクトの映像を公開しました。

YouTube:https://youtu.be/qlyzo9ll9Vw

このプロジェクトはパフォーマンスやメモリといった技術的な制限に囚われず、リアルタイムグラフィックスの限界を探るというもの。映像ではもはや実写にしか見えない美しい自然が収められており、思わず息を呑んでしまいます。



Rens氏は将来のハイエンドの4Kグラフィックスを見せてくれるプレイアブルなショーケースとして、Sci-Fi、AI、ロボティクス、自然、ストーリーを組み合わせた技術デモのリリースを目指しているとのこと。




同氏は昨今のグラフィックスカードが4Kの可能性に大きな影響を与えたものの、大量のコンテンツや動的なライティングを実現するには依然として厳しいとしており、新世代のグラフィックスカードが登場すれば、ゲームを新たなレベルにできると語っています。
《RIKUSYO》

雑多人間 RIKUSYO

某洋ゲーショップの商品データ作るバイトしてたら、いつの間にか海外ゲーム紹介するようになってた。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

メディア アクセスランキング

  1. 2D刑務所シミュ『Prison Architect』から3Dモード発見―5ヶ月間隠れ続けていたイースターエッグ!

    2D刑務所シミュ『Prison Architect』から3Dモード発見―5ヶ月間隠れ続けていたイースターエッグ!

  2. 日本語版『エイリアン アイソレーション』最新プレイ映像―UIや字幕をチェック

    日本語版『エイリアン アイソレーション』最新プレイ映像―UIや字幕をチェック

  3. 『Minecraft』に登場するケーキをリアルで再現!

    『Minecraft』に登場するケーキをリアルで再現!

  4. あのヒル達がより醜悪に…『バイオハザード0 HDリマスター』クリーチャー情報公開

  5. 超でけェ!『Fallout 4』海外ファン制作の巨大ビル―Mod、コンソールコマンド使用せず!

  6. 英国SASが登場!『Rainbow Six Siege』特殊部隊紹介トレイラー

  7. 全ボス必見!『MGS V: TPP』の噂検証映像が公開、コンテナフルトンと一緒に帰還することは可能?

  8. まるで「トロン」な『GTA Online』新敵対モード「デッドライン」登場!―新バイク「ナガサキ ショータロー」も

  9. ダークな雰囲気台無しだよ!『DARK SOULS』のダンスミュージック映像

  10. 『Fallout 4』のボストンはどこまで再現されている?現実との比較映像

アクセスランキングをもっと見る

page top