『Papers, Please』実写短編映画公開日が決定!Steamでも配信予定―アルストツカに栄光あれ | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

『Papers, Please』実写短編映画公開日が決定!Steamでも配信予定―アルストツカに栄光あれ

Lucas Pope氏が手がける入国管理シム『Papers, Please』。同作を原作とした短編実写映画の公開日が2018年2月24日になることが発表されています。

ゲーム文化 カルチャー
『Papers, Please』実写短編映画公開日が決定!Steamでも配信予定―アルストツカに栄光あれ
  • 『Papers, Please』実写短編映画公開日が決定!Steamでも配信予定―アルストツカに栄光あれ

Lucas Pope氏が手がける入国管理シム『Papers, Please』。同作を原作とした短編実写映画の公開日が2018年2月24日になることが発表されています。

これは映画の公式Facebookにて明らかにされたもの。YouTubeのほか、Steamでも公開予定となっています。ただし、Steamでの公開はYouTube公開開始の数日後となる模様です。2017年10月に最終トレイラーが公開された後、具体的な公開日程が決まっていなかった本映画。遂に公開されるとのことで期待が高まる『Papers, Please』ファンは多いのではないでしょうか。


短編実写映画『Papers, Please』は、2018年2月24日公開予定です。
《Arkblade》

関連業界のあちこちにいたりいなかったりしてる人 Arkblade

小さいころからPCゲームを遊び続けて(コンソールもやってるよ!)、あとは運と人の巡りで気がついたら、業界のあちこちにいたりいなかったりという感じの人に。この紹介が書かれた時点では、Game*Sparkに一応の軸足を置きつつも、肩書だけはあちこちで少しづつ増えていったりいかなかったり…。それはそれとしてG*Sが日本一宇宙SFゲームに強いメディアになったりしないかな。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲーム文化 アクセスランキング

  1. 『エルデンリング』風にメール作業を撃破!Chrome向け効果音付き拡張機能公開

    『エルデンリング』風にメール作業を撃破!Chrome向け効果音付き拡張機能公開

  2. 7歳児の天才的な発想…!ツートンカラー「スイッチライト」が予想以上の出来栄えに

    7歳児の天才的な発想…!ツートンカラー「スイッチライト」が予想以上の出来栄えに

  3. 魔法世界を舞台に飛空艇で浮遊島を探索するサバイバルクラフト『Guardians of the Wild Sky』ゲームプレイ紹介映像!

    魔法世界を舞台に飛空艇で浮遊島を探索するサバイバルクラフト『Guardians of the Wild Sky』ゲームプレイ紹介映像!

  4. Modは「自分以外の第三者に迷惑をかけない」、「ゲーム本体やサービス、そのデザインに破壊的影響を与えない」ことが非常に大切―『FF14』吉田P「Mod文化とModツールの使用」について公式コメント

  5. オリジナル版『FF7』で「エアリス」の帰りを待つ息子のために学校の休みをとる父―世代を超えるトラウマに沸き立ち懐かしむゲーマーたち

  6. 違反行為が複数発覚…「RTA in Japan Summer 2025」該当者に処分下る

  7. 『マリオカート64』に飲酒要素?「Nintendo Classics」海外レーティングの内容がゲーマーたちの笑い呼ぶ

  8. わずか2.8kgで持ち運べる「PS5」!?国内ユーザーの驚きDIY―こだわりの自作排熱機構は0.1mm単位での調整に

  9. 登山ゲーム『PEAK』この1週間「高山」ばかりだったのは0.78%の奇跡かあるいはバグか…?

  10. 魔法オタクでは傷すらつけられない!『スカイリム』魔法耐性を限界まで上げるムキムキプレイを楽しむゲーマー

アクセスランキングをもっと見る

page top