余命1時間の文明構築サバイバル『One Hour One Life』販売開始! 世代をまたいで発展を目指す | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

余命1時間の文明構築サバイバル『One Hour One Life』販売開始! 世代をまたいで発展を目指す

先日ご紹介したJason Rohrer氏の新作サバイバルゲーム、『One Hour One Life』が公式サイトにて販売開始となりました。開発者自らゲーム内容を説明するトレイラーも披露されています。

ゲーム文化 インディーゲーム
余命1時間の文明構築サバイバル『One Hour One Life』販売開始! 世代をまたいで発展を目指す
  • 余命1時間の文明構築サバイバル『One Hour One Life』販売開始! 世代をまたいで発展を目指す
  • 余命1時間の文明構築サバイバル『One Hour One Life』販売開始! 世代をまたいで発展を目指す
  • 余命1時間の文明構築サバイバル『One Hour One Life』販売開始! 世代をまたいで発展を目指す
  • 余命1時間の文明構築サバイバル『One Hour One Life』販売開始! 世代をまたいで発展を目指す
  • 余命1時間の文明構築サバイバル『One Hour One Life』販売開始! 世代をまたいで発展を目指す
  • 余命1時間の文明構築サバイバル『One Hour One Life』販売開始! 世代をまたいで発展を目指す
YouTube:https://youtu.be/mT4JktcVQuE

先日ご紹介したJason Rohrer氏の新作サバイバルゲーム、『One Hour One Life』が公式サイトにて販売開始となりました。開発者自らゲーム内容を説明するトレイラーも披露されています。

本作は永続的な世界が舞台となっており、プレイヤーはその中で1時間(実時間)のみ生きることができます。その短い一生の間に、赤ん坊としてリスポーンした他のプレイヤーの世話をしたり(自分が赤ん坊としてリスポーンすることも)、後世のために文明の基礎を築いたりします。






手描きのほのぼのビジュアルからは想像できない壮大なゲームプレイが展開する『One Hour One Life』。プレイヤーたちの行き着く先には一体何が待ち受けているのでしょうか。本作はソースコードを含めて20ドルで販売されています。
《RIKUSYO》

雑多人間 RIKUSYO

某洋ゲーショップの商品データ作るバイトしてたら、いつの間にか海外ゲーム紹介するようになってた。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲーム文化 アクセスランキング

  1. 違反行為が複数発覚…「RTA in Japan Summer 2025」該当者に処分下る

    違反行為が複数発覚…「RTA in Japan Summer 2025」該当者に処分下る

  2. 『テイルズ オブ』30周年イヤーは2026年12月まで…『エクシリア』に続くリマスタープロジェクトは第3弾で終了なのか、ファンたちの予想

    『テイルズ オブ』30周年イヤーは2026年12月まで…『エクシリア』に続くリマスタープロジェクトは第3弾で終了なのか、ファンたちの予想

  3. 『リムワールド』の入植者たちがAIで喋り出す!「Gemini」を活用したMod「RimTalk」登場

    『リムワールド』の入植者たちがAIで喋り出す!「Gemini」を活用したMod「RimTalk」登場

  4. 『カービィのエアライダー』桜井政博氏のユーモラスなコメント、海外でも好評博す

  5. 実在アイドル×全編実写が当時話題を呼んだPS2“迷作”ホラーADV『the FEAR』の魅力を振り返る【特集】

  6. 質素過ぎるSteamストアページ開設式!500円以下の“手作り”セレモニーが話題に

  7. ビル・ゲイツ氏、「MSX」生みの親と面会。「なぜいま8bit?」ビル氏疑問も目的知り激励に

  8. 息子が知らないうちに85万円以上を『Roblox』に課金...どこも返金に応じてくれないと嘆く父親

  9. シリーズ最新作『バイオハザード レクイエム』など8タイトルを試遊可能!カプコン「TGS2025」出展情報第1弾

  10. SIEが「EVO」株式を売却したので、対象タイトルに『スマブラ』が復活する?SNSで話題になるも期待のし過ぎにご用心

アクセスランキングをもっと見る

page top