『DOOM』新作のヒントも?ベセスダPete Hines氏が語るE3 2018への意気込み | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

『DOOM』新作のヒントも?ベセスダPete Hines氏が語るE3 2018への意気込み

徐々に開催が近づき、各ゲームメーカーの動向が気になる時期にある「E3 2018」ですが、そんな中ベセスダ・ソフトワークスのPete Hines氏がイベント期間中の発表について言及し、『DOOM』シリーズ新作を思わせる発言を見せました。

ニュース
『DOOM』新作のヒントも?ベセスダPete Hines氏が語るE3 2018への意気込み
  • 『DOOM』新作のヒントも?ベセスダPete Hines氏が語るE3 2018への意気込み
徐々に開催が近づき、各ゲームメーカーの動向が気になる時期にある「E3 2018」ですが、そんな中ベセスダ・ソフトワークスのPete Hines氏がイベント期間中の発表について言及し、『DOOM』シリーズ新作を思わせる発言を見せました。

DualSHOCKERSのインタビューに応じたHines氏は「E3でお伝えする新情報がたくさんあると言えます」と話しながら、「人々が分かっているかどうかは別として、(E3は)私達にとってこの世の地獄(Hell On Earth)のような期間です」とコメント。「そのすべてのコンテンツのために沢山の計画を立てて動いている真っ只中ですが、本当に楽しみにしています」と述べました。

「Hell On Earth」というフレーズは「この世の地獄/生き地獄」などを意味しますが、古典的名作シューター『DOOM』を2016年にリブートしていたベセスダが語るところには『DOOM II: Hell on Earth』(1994年リリース)に関連した思惑が感じられると、一部海外メディアで注目されています。

シングルプレイヤーで重厚な物語を体験できる『Prey』やMMORPG『The Elder Scrolls: Online』、モバイル向けの『Fallout Shelter』など多岐にわたる展開を見せてきたベセスダ・ソフトワークスは、現地時間6月10日より「ベセスダ E3ショーケース 2018」を開催予定です。
《キーボード打海》

「キーボードうつみ」と読みます キーボード打海

Game*Spark編集長。『サイバーパンク2077 コレクターズエディション』を持っていることが唯一の自慢で、黄色くて鬼バカでかい紙の箱に圧迫されながら日々を過ごしている。好きなゲームは『絢爛舞踏祭』。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ニュース アクセスランキング

  1. “非常に好評”サバイバルACT『Wizard with a Gun』開発元Galvanic Gamesが閉鎖へ…創設者曰く「売上はスタジオ存続に十分でなかった」

    “非常に好評”サバイバルACT『Wizard with a Gun』開発元Galvanic Gamesが閉鎖へ…創設者曰く「売上はスタジオ存続に十分でなかった」

  2. 「Key」25周年記念で25%オフのセールがニンテンドーeショップで開催中!『Kanon』からキネティックノベルまで人気タイトルがズラリ

    「Key」25周年記念で25%オフのセールがニンテンドーeショップで開催中!『Kanon』からキネティックノベルまで人気タイトルがズラリ

  3. 『モンハンライズ』が遊び放題に!『Crusader Kings III』や『ファークライ4』も配信のPS Plusゲームカタログ最新情報

    『モンハンライズ』が遊び放題に!『Crusader Kings III』や『ファークライ4』も配信のPS Plusゲームカタログ最新情報

  4. AMDのCEOリサ・スー氏はPS3の「Cell」プロセッサ開発に携わっていた―IBM時代の“野心的な”製品を振り返る

  5. “『CoD』をPSユーザーから引き離したいわけではない”フィル・スペンサー氏が発言―Tango Gameworksスタジオ閉鎖についてもコメント

  6. THQ Nordic「gamescom 2024」への参加発表―イベントでは『Disney Epic Mickey: Rebrushed』や“未発表タイトル2作”もプレイアブル展示!

  7. 『グランド・セフト・オート』シリーズ最新作『GTA6』正式発表!流出受けてトレイラーを予定より早く公開―舞台は「バイスシティ」

  8. 地下採掘サンドボックス『Core Keeper』コンソール版が2024年夏に登場!―Steam版正式リリースにあわせて配信

  9. 『スカイリムAE』まであと僅か!Modも好きに使えるPC版『Skyrim Special Edition』が最後かもしれないSteamセールで1,451円

  10. 日本で買えないSteam版『The Callisto Protocol』購入の“抜け道”が発見されるも、対策される

アクセスランキングをもっと見る

page top