先日、『Tropical Liquor』などの美少女ゲームを中心として、性的要素を含む多くのタイトルに対し、一斉に「2週間後のストア削除」か「問題点の修正」を求めるメールがValveより送信されていました。その後、Valveは大きな批判を受け、措置を差し戻すこととなりました。
また、時期を同じくして、学校銃撃事件モチーフの新作シューターに大きな批判が集まり、最終的にはデベロッパーが過去に「釣り行為」や「レビュー操作」などの迷惑行為を行っていたとして、Valveによりストア削除されたケースが発生していました。
Valveは、学校銃撃事件モチーフのシューターのストア削除に際し、前述の性的表現での大きな議論も受け、ゲーム内表現の審査ガイドラインについて「早急に解決すべき問題」であるとして、近日中に何らかのアナウンスを行うことを示唆していました。
声明では、性的要素を含むタイトルに対する削除に、「わいせつと認識される物品」の取り扱いを禁じているPayPalなどの、一部支払い機関の意向が関与しているとする説を否定。性的・暴力的表現だけでなく、政治や人種差別、ジェンダーに関連するトピックについては、Valve内部でも議論されている状況ということです。Valveはこの声明で、社会的にも法的にも容認される範囲が世界中で大きく異なる内容を、一部プレイヤーを不快な気持ちにさせずナビゲートするのは不可能と判断したと述べています。
結論を受け、Valveは今後「Steamを開始したときに念頭に置いた原則の1つ」へと立ち戻ることを表明。運営としてユーザーが買えるものと買えないものを選別したり、デベロッパーに対し作っても良いコンテンツを選択することをとりやめ、今後(長期的には)「違法なものとイタズラを除き、全てを許可する」方針だと説明しました。
しかしながら、法律は世界中で異なるためケースバイケースで対応するとして、現時点では提出プロセス中に問題となる可能性のあるコンテンツの開示を推し進めていくと説明しています。また、以前と同様、ゲーム内の問題が解決するまではリジェクト(販売不許可)を行うとしました。
この方針の実現のため、Valveでは、より細かいペアレンタルコントロールであったり、関心のないゲーム(例えばアニメ風アートのゲーム)をストアに表示させないようなツールの整備を予定しているとのこと。短期的には、ツールが整備されるまでは許可されるコンテンツに大きな変化はないとしています。ツール整備による流通コンテンツの範囲の拡大は、2017年1月のゲイブ・ニューウェル氏の「AMA(Ask Me Anything)」セッションでも触れられていました。Steam Directの開始や今回の一連の騒動を経て、実現することになるようです。
今回の方針発表によって大きな前進を見せたSteamのゲーム内表現ガイドライン問題。2017年末より「アニメ風アートの性的表現あり」申告のタイトルの審査プロセスが、Valveからの反応がないまま数ヶ月単位に及ぶケースが開発者から報告されていました。一般ノベルタイトル『いえのかぎ』のストア削除も取り沙汰されていましたが、一斉削除警告問題を経てValveと一部パブリッシャーやインディーデベロッパー間には大きな溝が生まれていました。今回の発表を経て、信頼を取り戻した対応が見られるか注目したいところです。
なお、ツール整備以降にどのようなコンテンツの精査が行われるのかは不明瞭ですが、ともすれば「パッチ」などを用いることなく、これまでよりも幅広い表現が許容されるようになるのかも知れません。
関連リンク
編集部おすすめの記事
特集
Valve
-
未販売・未公開の「隠し」Steam無料ゲー、何故か同接13万人以上、過去最高記録。実は…人気作悩ます海賊版被害の兆候か―海外報道
Steamのテスト環境として提供されている由緒あるゲームが、海賊…
-
「Valve Index」対応のSteamVRタイトルを“手”で操作!洗濯可能なモーションキャプチャー&コントローラーグローブ「Reality XR Game Glove」予約受付中
-
Steamの日替わりセール対象が1日6枠に拡張!1年間で2,500本以上のゲームを支援した精選プロモーション
-
Steam「オータムセール」例年より前倒しに。「オータムとウィンター近すぎ問題」解消されるもブラックフライデーのセール不在に
ニュース アクセスランキング
-
英オックスフォード大学、「ゲームが精神的健康にもたらす13の項目」を提唱―メリットからデメリットまで
-
Steam2段階認証を提供する業者がハッキング?さまざまなデータが流出か…脅威度不明もご注意を
-
実写ドラマ「フォールアウト」はシーズン5~6まで続く!?出演俳優が語ったと海外メディア報道
-
『MOTHER3』あまりにも衝撃的な10シーン
-
『ガンヴォルト』などで知られるのインティ・クリエイツ、設立29周年。30周年記念タイトルもありえるか
-
生きた鶏を持ち込んだり、ポップコーンをぶち撒けたり…映画「マイクラ」に熱狂“し過ぎる”若者たち―警察介入の事例も
-
『パックマン』45周年グッズがしまむらにて5月10日発売!パックマンとアカベイのクッション、ゲーム画面イメージのアパレルや雑貨などラインナップ
-
任天堂、2026年度の売上高業績は1兆9,000億円を予想。「スイッチ2」販売予想1,500万台で実現なるか
-
PC版はコンソール版から遅れての発売か?テイクツーCEOが『GTA6』のプラットフォーム展開について触れる
-
プレイヤーはオープンワールドを探索しない。『GTA6』『RDO』開発者が語る「オープンワールド疲れ」を避けつつ探索へ誘う開発手法