ベセスダ、ワーナーとBehaviourに「訴訟」提起―『Fallout Shelter』のコードなどが他作品に使用されたため | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

ベセスダ、ワーナーとBehaviourに「訴訟」提起―『Fallout Shelter』のコードなどが他作品に使用されたため

『The Elder Scrolls』シリーズや『Fallout』シリーズで知られるBethesda Softworksは、『Fallout Shelter』のコードなどが他作品に使用されたとして、Warner Bros.(ワーナー・ブラザース)とBehaviour Interactiveを訴えています。

ニュース ゲーム業界
ベセスダ、ワーナーとBehaviourに「訴訟」提起―『Fallout Shelter』のコードなどが他作品に使用されたため
  • ベセスダ、ワーナーとBehaviourに「訴訟」提起―『Fallout Shelter』のコードなどが他作品に使用されたため
  • ベセスダ、ワーナーとBehaviourに「訴訟」提起―『Fallout Shelter』のコードなどが他作品に使用されたため
  • ベセスダ、ワーナーとBehaviourに「訴訟」提起―『Fallout Shelter』のコードなどが他作品に使用されたため
  • ベセスダ、ワーナーとBehaviourに「訴訟」提起―『Fallout Shelter』のコードなどが他作品に使用されたため
『Fallout Shelter』

『The Elder Scrolls』シリーズや『Fallout』シリーズで知られるBethesda Softworksは、『Fallout Shelter』のコードなどが他作品に使用されたとして、Warner Bros.(ワーナー・ブラザース)とBehaviour Interactiveを訴えています。

メリーランド州連邦地方裁判所にて起こされた今回の訴訟は、HBOの同名人気ドラマを基にしたBehaviour開発タイトル『ウエストワールド』を対象としたもの。同作のデベロッパーBehaviourは、『Fallout Shelter』の開発も過去に担当していましたが、Bethesdaが権利を所有するデザイン、アートワーク、コードなどを『ウエストワールド』ゲーム開発に使用したとされています。

海外メディアTMZが得た書面によると、Bethesdaは、2014年に『Fallout Shelter』開発のためにBehaviourを採用。その後、Behaviourはドラマ「ウエストワールド」が放映された2016年にワーナーによるゲーム版の制作を行った、と主張しているとのことです。

『Westworld』

問題の焦点は、『Fallout Shelter』のコーディングを『ウエストワールド』に使ったかどうか、という点ですが、Bethesdaは、決定的証拠があるとも主張。その証拠とは、『Fallout Shelter』の過去バージョンに現れていたものと同じバグが、 『ウエストワールド』ゲームでも発生していた、というものです。

現時点でワーナー、Behaviourからのコメントが無いことから不明な点も多い今回の訴訟。Bethesdaは、『ウエストワールド』の終了や損害賠償などを求めています。
《秋夏》


【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ニュース アクセスランキング

  1. 「にゃるら氏を外さないとアニメを中止する」『NEEDY GIRL OVERDOSE』アニメ発表直前にプロモーションから外されたにゃるら氏が声明【UPDATE】

    「にゃるら氏を外さないとアニメを中止する」『NEEDY GIRL OVERDOSE』アニメ発表直前にプロモーションから外されたにゃるら氏が声明【UPDATE】

  2. にゃるら氏投稿に

    にゃるら氏投稿に"多数の誤り"―TVアニメ化決定の『NEEDY GIRL OVERDOSE』についてWSS playgroundが反論

  3. 『The Elder Scrolls VI』日々、開発中も「まだ長い道のりがある」。でもサプライズリリースの可能性も?

    『The Elder Scrolls VI』日々、開発中も「まだ長い道のりがある」。でもサプライズリリースの可能性も?

  4. 「先行特許がある」―米国特許庁長官、2025年9月に任天堂が取得した「サブキャラクターを呼び出し戦わせる」『ポケモン』特許の再審査を指示

  5. 「State of Play 日本」11月12日午前7時から配信!国内&アジア産ゲームを40分以上にわたって特集

  6. 『GTA6』再延期に“何度も延期”の先輩『サイバーパンク2077』公式が助言?2020年のほろ苦いポスト

  7. 名作・良作インディーが全て1,000円以下! 未解決事件を終わらせたり、重税を課されながら銃を撃ったり、不明の言語を解釈したりと多種多彩【eショップのお勧めセール】

  8. 大規模に置き換え可能という考えは愚か―『バルダーズ・ゲート3』開発者がスクエニの「QA・デバッグの7割AI化」計画に苦言

  9. 『NEEDY GIRL OVERDOSE』で知られるにゃるら氏、法人会社を設立へ―新作ゲーム2本と全13話のアニメ制作を予定

  10. 英国政府「古いゲームの救済意義わかるが、法律での対応難しい」―サービス終了後もゲームをプレイ可能な状態に保つ「Stop Killing Games」運動、ついに質疑の壇上へ

アクセスランキングをもっと見る

page top