狂気のローグライク『Lovecraft's Untold Stories』早期アクセス開始ー武器を取り、クトゥルフ神話の怪物に立ち向かえ! | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

狂気のローグライク『Lovecraft's Untold Stories』早期アクセス開始ー武器を取り、クトゥルフ神話の怪物に立ち向かえ!

LLC Blini Gamesは、Steamにてクトゥルフ神話を扱ったローグライクRPG『Lovecraft's Untold Stories』の早期アクセスを開始しています。

PC Windows
狂気のローグライク『Lovecraft's Untold Stories』早期アクセス開始ー武器を取り、クトゥルフ神話の怪物に立ち向かえ!
  • 狂気のローグライク『Lovecraft's Untold Stories』早期アクセス開始ー武器を取り、クトゥルフ神話の怪物に立ち向かえ!
  • 狂気のローグライク『Lovecraft's Untold Stories』早期アクセス開始ー武器を取り、クトゥルフ神話の怪物に立ち向かえ!
  • 狂気のローグライク『Lovecraft's Untold Stories』早期アクセス開始ー武器を取り、クトゥルフ神話の怪物に立ち向かえ!
  • 狂気のローグライク『Lovecraft's Untold Stories』早期アクセス開始ー武器を取り、クトゥルフ神話の怪物に立ち向かえ!
  • 狂気のローグライク『Lovecraft's Untold Stories』早期アクセス開始ー武器を取り、クトゥルフ神話の怪物に立ち向かえ!
  • 狂気のローグライク『Lovecraft's Untold Stories』早期アクセス開始ー武器を取り、クトゥルフ神話の怪物に立ち向かえ!
  • 狂気のローグライク『Lovecraft's Untold Stories』早期アクセス開始ー武器を取り、クトゥルフ神話の怪物に立ち向かえ!
  • 狂気のローグライク『Lovecraft's Untold Stories』早期アクセス開始ー武器を取り、クトゥルフ神話の怪物に立ち向かえ!

LLC Blini Gamesは、Steamにてクトゥルフ神話を扱ったローグライクRPG『Lovecraft's Untold Stories』の早期アクセスを開始しています。

同作は、H.P.ラヴクラフトのクトゥルフ神話をベースとした、ドット風グラフィックのローグライクアクションRPG。50種類以上の神話生物やカルティストを相手に、30種類以上の武器や数百種類にものぼるアーティファクトを駆使して立ち向かうという内容になっています。




また、主人公となるキャラクターは私立探偵、魔女、泥棒、教授、グールの5種類から選択できる上に、ステージは12種類のランダム生成レベルと5種類の上位レベルが存在するため、毎プレイ全く違ったゲームプレイが可能。




加えて、「神話的真実に触れるたび、狂気と引き換えに強力な力を得ることが出来る」という特徴的なシステムも備えられており、よりクトゥルフ神話らしいプレイ体験を得ることが出来るようになっています。なお、早期アクセス版では5つのレベルと2種類のキャラクター、1種類のボスまでの要素がプレイ可能とのこと。

そんな同作ですが、Windows向けに1,320円で早期アクセス中。正式リリースは2018年秋の予定です。
《吉河卓人》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

PC アクセスランキング

  1. あの「青鬼」が新たな恐怖をまとう…『禁足地~青鬼の窟~』新ティザー公開!『零~zero~』『影牢2』などに携わったクリエイター陣で描かれる“昭和初期の廃校”

    あの「青鬼」が新たな恐怖をまとう…『禁足地~青鬼の窟~』新ティザー公開!『零~zero~』『影牢2』などに携わったクリエイター陣で描かれる“昭和初期の廃校”

  2. 3年ぶりの更新は「失敗したゲーム」と評しての無料化報告…巨大メックシムシューター『Mech Merc Company』現行バージョンを正式版として無料配信開始

    3年ぶりの更新は「失敗したゲーム」と評しての無料化報告…巨大メックシムシューター『Mech Merc Company』現行バージョンを正式版として無料配信開始

  3. 期待の都市型オープンワールドRPG『無限大Ananta』に久しぶりの動き!「東京ゲームショウ2025」への出展が明らかに

    期待の都市型オープンワールドRPG『無限大Ananta』に久しぶりの動き!「東京ゲームショウ2025」への出展が明らかに

  4. 『Dead by Daylight』ドラマ「ウォーキング・デッド」とのコラボを予告!詳細は7月9日公開

  5. 最大10人協力・自動生成オープンワールドサバクラ『Under a Rock』戦闘ゲームプレイ映像公開―日本語対応で今後早期アクセス開始予定

  6. 『メタルマックス』フォロワーの無料RPG『机械皇朝』Steamストアページ公開―ランダムエンカにターン制戦車戦と伝統をしっかり踏襲

  7. SFC『スターフォックス』手掛けた開発会社のオリジナルIP作品がSteamで復活!リマスター版『クロック!パウパウアイランド』Steamストアページ公開

  8. 『Escape from Tarkov』「ハードコアワイプ」の全容が明らかに―フィードバックを踏まえ説明を加えていくと表明

  9. 1980年リリースのアタリ名作アーケード『ミサイルコマンド』がターン制ストラテジーとなって復活!『Missile Command Delta』PS/Xbox/PC向けに発売

  10. お前がスケルトンになるんだよ!リリースセールで200円以下のお手軽ソウルライクアクションRPG『Bones&Darks』発売

アクセスランキングをもっと見る

page top