『No Man's Sky』マルチプレイでのマッチング仕様が一部明らかに―カスタマイズ機能で違う種族にも? | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

『No Man's Sky』マルチプレイでのマッチング仕様が一部明らかに―カスタマイズ機能で違う種族にも?

Hello Games創設者のSean Murray氏は、自身の公式Twitterで、オープンワールド宇宙サバイバル『No Man's Sky』のオンラインマルチプレイでのマッチングについて、その仕様の一部を明かしています。

ニュース 発表
No Man's Sky
  • No Man's Sky
  • No Man's Sky
  • No Man's Sky

Hello Games創設者のSean Murray氏は、自身の公式Twitterで、オープンワールド宇宙サバイバル『No Man's Sky』オンラインマルチプレイ仕様の一部を明かしています

「NEXT」アップデートのローンチトレイラーに寄せられた質問に答えたMurray氏によれば、今回のアップデートでは大人数でのマルチプレイは存在せず、現時点では一般的なマルチプレイヤーと同じく、4人1組での小規模なものになるとのこと。また、モードについては分かれていない、とも伝えられています。

マッチングは、他のプレイヤーのゲームに参加したり、自分のゲームに参加してもらう形に。とはいえ、この機能はオフにもできるので、従来のように一人でじっくりとプレイすることも可能です。

これらのツイートによって、マッチングの仕様についてある程度の情報が明かされましたが、いまだ触れられていない点もあります。特に、プレイヤー同士が違う銀河にいる場合のマッチングについて、どういった影響があるのかは説明がなく、コアプレイヤーと新規・カムバック勢とのマルチプレイが、どのような状況になるのかは不明です。

ちなみにトレイラーやスクリーンショットにもあるように、本アップデートでプレイヤーは違う人種になることも可能で、Murray氏自身もプレイヤーがGekになれる旨を明かしています。



『No Man's Sky』の「NEXT」アップデートは現地時間2018年7月24日にPS4/PC向けに配信予定。なお、Xbox One版は北米で7月24日に発売され、本アップデートも同日より楽しめます。
《TAKAJO》

いつも腹ペコです TAKAJO

Game*Spark編集部員。『Crusader Kings III』と『Mount & Blade II: Bannerlord』に生活リズムを狂わされ続けています。ちなみに好きな映画は「ダイ・ハード」、好きなアメコミヒーローは「ナイトウィング」です。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ニュース アクセスランキング

  1. Steamが決済代行業者などの基準に則った「特定の成人向けコンテンツ」を制限する可能性―コンテンツ配信のガイドラインが更新

    Steamが決済代行業者などの基準に則った「特定の成人向けコンテンツ」を制限する可能性―コンテンツ配信のガイドラインが更新

  2. Steam「特定の成人向けコンテンツ」を早速制限。ガイドライン更新に伴いルール違反のゲーム削除

    Steam「特定の成人向けコンテンツ」を早速制限。ガイドライン更新に伴いルール違反のゲーム削除

  3. 『フォートナイト』チーターやDDoS攻撃者に対し法的措置。違反者は永久BANと謝罪動画の公開へ

    『フォートナイト』チーターやDDoS攻撃者に対し法的措置。違反者は永久BANと謝罪動画の公開へ

  4. お値段約20万円にふさわしい美しさ…!『アズレン』より「三笠」がコラボイラストを基に日本人形フィギュア化

  5. 『Fallout 5』開発にゴーサインが出た?海外メディア編集長が発言

  6. 最適化欲が満たされるSteamセール「Steam自動化フェス」開催!工場やベルトコンベア満載

  7. オリジナル版開発者とパブリッシャーの対立目立つ『サブノーティカ2』流出した開発進捗資料をパブリッシャー側が本物と確認―前体制での進捗の遅れ裏付けか

  8. 責任あるサ終求める運動が活発化する中で“ゲームの破棄”求めるユービーアイの規約が注目浴びる

  9. プレイヤーはオープンワールドを探索しない。『GTA6』『RDO』開発者が語る「オープンワールド疲れ」を避けつつ探索へ誘う開発手法

  10. 「ゲームはユーザーのものだ」―EU副議長が“サ終後のケア”求める署名活動に賛同。インスタで支持を表明

アクセスランキングをもっと見る

page top