Steam版『No Man's Sky』同接プレイヤー数が「NEXT」アップデート後、約10倍に! | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

Steam版『No Man's Sky』同接プレイヤー数が「NEXT」アップデート後、約10倍に!

昨日実施された『No Man's Sky』の過去最大級アップデート「NEXT」ですが、海外サイトSteam Chartsの統計情報によれば本作のSteam版同時接続プレイヤー数が、アップデート後に約10倍に膨れ上がったことが明らかとなりました。

ニュース ゲーム業界
Steam版『No Man's Sky』同接プレイヤー数が「NEXT」アップデート後、約10倍に!
  • Steam版『No Man's Sky』同接プレイヤー数が「NEXT」アップデート後、約10倍に!
  • Steam版『No Man's Sky』同接プレイヤー数が「NEXT」アップデート後、約10倍に!
  • Steam版『No Man's Sky』同接プレイヤー数が「NEXT」アップデート後、約10倍に!

昨日実施された『No Man's Sky』の過去最大級アップデート「NEXT」ですが、海外サイトSteam Chartsの統計情報によれば本作のSteam版同時接続プレイヤー数が、アップデート後に約10倍に膨れ上がったことが明らかとなりました。


グラフはほぼ垂直に上がっており、アップデート直前に4,000人ほどだった同接プレイヤー数は40,000人以上となっています。ちなみに2018年6月のピークプレイヤー数は2,047人でした。現在50%オフのセールも実施中ということで、帰ってきた以前のプレイヤーに加えて、新たに足を踏み入れたプレイヤーも多いかもしれません。


しかしながら、本作が発売された時(2016年8月)のピークプレイヤー数は212,321人ということで、ここからさらに多くのプレイヤーを取り戻していく必要があるでしょう。Hello Gamesの今後の頑張りに期待です。
《RIKUSYO》

雑多人間 RIKUSYO

某洋ゲーショップの商品データ作るバイトしてたら、いつの間にか海外ゲーム紹介するようになってた。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ニュース アクセスランキング

  1. Steamが決済代行業者などの基準に則った「特定の成人向けコンテンツ」を制限する可能性―コンテンツ配信のガイドラインが更新

    Steamが決済代行業者などの基準に則った「特定の成人向けコンテンツ」を制限する可能性―コンテンツ配信のガイドラインが更新

  2. Steam「特定の成人向けコンテンツ」を早速制限。ガイドライン更新に伴いルール違反のゲーム削除

    Steam「特定の成人向けコンテンツ」を早速制限。ガイドライン更新に伴いルール違反のゲーム削除

  3. 『フォートナイト』チーターやDDoS攻撃者に対し法的措置。違反者は永久BANと謝罪動画の公開へ

    『フォートナイト』チーターやDDoS攻撃者に対し法的措置。違反者は永久BANと謝罪動画の公開へ

  4. お値段約20万円にふさわしい美しさ…!『アズレン』より「三笠」がコラボイラストを基に日本人形フィギュア化

  5. 『Fallout 5』開発にゴーサインが出た?海外メディア編集長が発言

  6. 最適化欲が満たされるSteamセール「Steam自動化フェス」開催!工場やベルトコンベア満載

  7. オリジナル版開発者とパブリッシャーの対立目立つ『サブノーティカ2』流出した開発進捗資料をパブリッシャー側が本物と確認―前体制での進捗の遅れ裏付けか

  8. 責任あるサ終求める運動が活発化する中で“ゲームの破棄”求めるユービーアイの規約が注目浴びる

  9. プレイヤーはオープンワールドを探索しない。『GTA6』『RDO』開発者が語る「オープンワールド疲れ」を避けつつ探索へ誘う開発手法

  10. 「ゲームはユーザーのものだ」―EU副議長が“サ終後のケア”求める署名活動に賛同。インスタで支持を表明

アクセスランキングをもっと見る

page top