Steam版『クロノ・トリガー』キーバインド実装の最終アップデートを配信、問題点をひとまず解決 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

Steam版『クロノ・トリガー』キーバインド実装の最終アップデートを配信、問題点をひとまず解決

スクウェア・エニックスは、Steam版『クロノ・トリガー』において、予定されていた複数回に渡るアップデートの最終版を配信しています。

PC Windows
Steam版『クロノ・トリガー』キーバインド実装の最終アップデートを配信、問題点をひとまず解決
  • Steam版『クロノ・トリガー』キーバインド実装の最終アップデートを配信、問題点をひとまず解決
  • Steam版『クロノ・トリガー』キーバインド実装の最終アップデートを配信、問題点をひとまず解決
  • Steam版『クロノ・トリガー』キーバインド実装の最終アップデートを配信、問題点をひとまず解決
  • Steam版『クロノ・トリガー』キーバインド実装の最終アップデートを配信、問題点をひとまず解決

スクウェア・エニックスは、Steam版『クロノ・トリガー』において、予定されていた複数回に渡るアップデートの最終版を配信しています。

同作は1995年に発売されたスーパーファミコン向けタイトルの移植版。オリジナルは不朽の名作として愛されていましたが、今回の移植版では当初グラフィック表現やインターフェースの変更がユーザーの議論を呼んでいたため、2018年4月より複数回にわたるアップデートによる改善が約束されていました。

今回のアップデートでは、キーバインド(キー割り当て)機能の実装やギャラリーメニューの設定、各種不具合の修正などを実施。ゲームをクリアすれば自由にムービーやイラストを閲覧できるようになったほか、特定のグラフィックボードを使用していたときにゲームが正常に起動できない問題なども解決されています。

なお、パッチノートによると、今回のアップデートは上記の連続アップデートにおける最終版になるとのことで、一連のパッチ配信はこれで一旦終了になることが伝えられています。
《吉河卓人》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

PC アクセスランキング

  1. 「チヤホヤされるために作っていると思っていたのか」―『スターデューバレー』制作者、続編やアプデについて持論語る

    「チヤホヤされるために作っていると思っていたのか」―『スターデューバレー』制作者、続編やアプデについて持論語る

  2. PvEが主に遊べる数万人規模のベータテスト開始―大人数サバイバルADV『Dune: Awakening』テスト参加者募集中

    PvEが主に遊べる数万人規模のベータテスト開始―大人数サバイバルADV『Dune: Awakening』テスト参加者募集中

  3. アリスソフトの美少女現代伝奇RPGリマスター『夜が来る!-Square of the MOON- Remastered』が5月31日Steamに登場―日本語対応

    アリスソフトの美少女現代伝奇RPGリマスター『夜が来る!-Square of the MOON- Remastered』が5月31日Steamに登場―日本語対応

  4. 発売延期されていた協力FPSシリーズ最新作『Killing Floor 3』7月24日に世界同時リリース決定

  5. リズム×ローグライク×サバイバーアクション『リズムウィッチ ビートオブデス』Steam版が正式リリース

  6. 「ストア上のゲームの説明が簡素すぎる」東方Project最新作『東方錦上京』体験版、Steamでストアページのリジェクトされていた

  7. “頭身や描き方が未成年のように見える”から、欧米スイッチ版が販売取り止めへ―美少女ドール育成シム『メンヘラファーム』国内版は表現変更なしでリリース予定

  8. 『Dead by Daylight』9周年記念、『Five Nights at Freddy's』『ウィッチャー』との豪華コラボが決定

  9. 『崩壊:スターレイル』火を追う旅がいよいよクライマックス!新ボス「エーグル」を前に“不穏パロス”な雰囲気も…【Ver.3.3予告番組まとめ】

  10. 『異世界転生したおっさん、不遇スキルでもめげずに戦乱の島で傭兵に転職する。』発表。死亡するたびに新たなキャラクターに転生して戦うアクションRPG

アクセスランキングをもっと見る

page top