よく動くな…『DOOM 3』をWindows 98で動かすプレイ動画! | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

よく動くな…『DOOM 3』をWindows 98で動かすプレイ動画!

YouTubeチャンネルのLGR(Lazy Game Reviews)はWindows 98と12MB 3dfx Voodoo 2のグラフィックカードで『DOOM 3』を動かした動画を公開しています。

ゲーム文化 カルチャー
よく動くな…『DOOM 3』をWindows 98で動かすプレイ動画!
  • よく動くな…『DOOM 3』をWindows 98で動かすプレイ動画!
  • よく動くな…『DOOM 3』をWindows 98で動かすプレイ動画!
  • よく動くな…『DOOM 3』をWindows 98で動かすプレイ動画!
  • よく動くな…『DOOM 3』をWindows 98で動かすプレイ動画!

YouTubeチャンネルのLGR(Lazy Game Reviews)はWindows 98と12MB 3dfx Voodoo 2のグラフィックカードで『DOOM 3』を動かした動画を公開しています。

2004年に発売された『DOOM 3』ですが、動画で使用されているのは推奨環境よりも更に低い環境。類似した企画として、海外メディアGameSpotの「ポテトモード」という企画がありますが、LGRは動かす環境自体を最低にしてプレイしており、導入の方法やパッチの当て方まで丁寧に解説を行っています。



ゲームプレイはどことなくレトロな3Dゲームのような雰囲気で、「自分が見かけた最近の早期アクセスゲームよりいいかも」と語られています。良い環境のプレイとの比較映像もあり、その違いを確認できます。暗いシーンがすごい明るい……。


そんな一味も二味も違う『DOOM 3』のプレイ動画、チェックしてみてはいかがでしょうか。
《杉元悠》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲーム文化 アクセスランキング

  1. 『マリオカート64』草地テクスチャの元画像を海外ゲーマーが執念で特定。それはのどかな風景写真だった

    『マリオカート64』草地テクスチャの元画像を海外ゲーマーが執念で特定。それはのどかな風景写真だった

  2. 『モンハンワイルズ』カスハラや誹謗中傷が原因か。カプコンによる最適化に関する講演が中止へ

    『モンハンワイルズ』カスハラや誹謗中傷が原因か。カプコンによる最適化に関する講演が中止へ

  3. ガン闘病中の『スカイリム』プレイヤーが『TES6』新作出るまで動画を毎日アップ―1ヵ月投稿止まり注目集める

    ガン闘病中の『スカイリム』プレイヤーが『TES6』新作出るまで動画を毎日アップ―1ヵ月投稿止まり注目集める

  4. 『あつまれ どうぶつの森』より昔のグラフィックの方が良かった…初期作のスタイルに回帰してほしい海外ゲーマーの主張が話題

  5. 『Mount and Blade: Warband』の「歴史歪曲Mod」に対しSteamはアクセス遮断したのみ―削除自体はMod制作者が実行

  6. 「爆発するのは時間の問題」―スイッチ2が買えるのはまだ先だけど…初代スイッチのバッテリーに心配の声

  7. 嬉々として溶岩へ飛び込むホビットたちの真意とは!?2007年サービス開始の「ロード・オブ・ザ・リング」MMOで3年越しに達成された高難度チャレンジ

  8. 『スターデューバレー』がSteam Top 250で歴史的快挙!不動の王者『Portal 2』を抜いて1位に

  9. 初代『DOOM』SNES版に新機能や拡張要素を追加!特別版カートリッジが近日予約開始

  10. “あの頃”の『ロックマン』ゲームパッケージ付きTシャツも!全国のドンキにて、限定アパレルアイテムが7月12日発売

アクセスランキングをもっと見る

page top