id SoftwareのFPS『DOOM II』。同作発売から24年もの間達成不可能とされていたある「シークレット」の達成方法が判明した模様です。
『DOOM II』では、マップ上に隠された様々な隠し通路などが「シークレット」として存在しており、ステージクリア後にはシークレット達成率が表示される仕組みとなっています。今回話題となったのは、レベル15「Industrial Zone」にて、通常のプレイでは侵入不可能なテレポーター内の位置に、このカウントされるシークレットが設定されており、長らく同レベルのシークレット最大達成率が90%とされていた問題。
今回このシークレットを達成することに成功したのはスピードランナーのZero Master氏。氏は、敵を召喚する能力を持つペインエレメンタルがプレイヤーの上に敵を召喚した際に発生する一瞬のノックバック時に、理論上のシークレットカウント条件を達成できることを発見、今回の100%シークレットを達成したとしています。映像では3:00前後でそのシーンを確認することが可能です。
同マップを制作した元id Softwareのジョン・ロメロ氏は、Twitterにてこの偉業を称えるとともに、内容を解説。シークレット達成を祝っています。
24年もの間愛され続ける『DOOM II』。シリーズ新作『DOOM Eternal』が発表されてなお、人々を惹きつけて止まないようです。
関連リンク
編集部おすすめの記事
特集
ゲーム文化 アクセスランキング
-
700ドルのゲーム制作セミナーを開講しているYouTuberがゲームを作るも、最大同時接続数たったの「4」。海外ユーザーも盛り上がる
-
「え…私のゲーム…違法DLのハウトゥ動画作られてる!?」海外インディーゲーム開発者の受難と、驚きの海外ゲーマー反応
-
拷問ビデオ撮影ホラー『TORMENTOR』クラファン開始! 『AGONY』『SUCCUBUS』開発元の新作
-
銃に魔法に近接攻撃! 名作FPSの影響受けたレトロ風FPS続編『Project Warlock II』正式リリース
-
文化庁も困惑の「裁定制度」濫用事例、無言の撤回?権利者不在のまま行われた『ヴァンガードプリンセス』の、第三者企業による著作権主張声明が突然の削除へ
-
『アーマード・コア6』「オーネスト・ブルートゥ」や「ハンドラー・ウォルター」のカッコよすぎるエンブレムを着よう!「TORCH TORCH」新作Tシャツ
-
旧作情報発信続くレトロゲームメーカーやのまん、幻のPS版『フェーダ・リメイク!』のサンプルROMまで発掘。何らかの形で世に出る可能性も?
-
アメリカ小売店に「スイッチ2」早くも入荷か―いよいよ現実みが増す写真が確認される
-
開発キット公開で配信が実現!Steamに『TF2』キャラで『HL2』キャンペーンをプレイできるMod登場
-
和風バニー衣装で『閃乱カグラ』の「飛鳥」と「雪泉」が立体化!あらゆる部分がこぼれ落ちそうな1/4スケールフィギュアの予約受付開始