海洋オープンワールドアクションRPG『Tempest』日本語対応―海賊・怪物渦巻く海へ | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

海洋オープンワールドアクションRPG『Tempest』日本語対応―海賊・怪物渦巻く海へ

HeroCraftは、Lion's Shadeが手がける海洋オープンワールドアクションRPG『Tempest』に日本語対応のアップデートを行いました。

PC Windows
海洋オープンワールドアクションRPG『Tempest』日本語対応―海賊・怪物渦巻く海へ
  • 海洋オープンワールドアクションRPG『Tempest』日本語対応―海賊・怪物渦巻く海へ
  • 海洋オープンワールドアクションRPG『Tempest』日本語対応―海賊・怪物渦巻く海へ
  • 海洋オープンワールドアクションRPG『Tempest』日本語対応―海賊・怪物渦巻く海へ
  • 海洋オープンワールドアクションRPG『Tempest』日本語対応―海賊・怪物渦巻く海へ
  • 海洋オープンワールドアクションRPG『Tempest』日本語対応―海賊・怪物渦巻く海へ

HeroCraftは、Lion's Shadeが手がける海洋オープンワールドアクションRPG『Tempest』に日本語対応のアップデートを行いました。

同作は、海賊や怪物のひしめく海を持つ架空の海洋世界が舞台のアクションRPG。プレイヤーは1隻の船の船長となり、交易や戦闘、クエストを行いながら望むままに冒険を繰り広げていきます。



船での戦闘は、大砲の方角を敵に合わせ、一定時間照準を維持することで命中率が上がり照準範囲から外れないように任意のタイミングでボタンを押して射撃するというもの。弾種によるダメージ箇所の違いや、アイテムによる特殊攻撃なども存在しています。他にも船のクルーの管理や、スキルレベルの要素も。


そして、敵船の帆を破壊することができれば、実際にアクションで戦う移乗攻撃も可能に。移乗攻撃では手にした剣だけでなく、拳銃も使用できます。なお、シングルプレイヤーだけでなくマルチにも対応。複数人で共に戦ったり、対戦を行うことも可能です。


『Tempest』は、Windows/Mac向けに1,680円でSteam配信中です。GOG.comでも配信が行われています。
《Arkblade》

関連業界のあちこちにいたりいなかったりしてる人 Arkblade

小さいころからPCゲームを遊び続けて(コンソールもやってるよ!)、あとは運と人の巡りで気がついたら、業界のあちこちにいたりいなかったりという感じの人に。この紹介が書かれた時点では、Game*Sparkに一応の軸足を置きつつも、肩書だけはあちこちで少しづつ増えていったりいかなかったり…。それはそれとしてG*Sが日本一宇宙SFゲームに強いメディアになったりしないかな。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

PC アクセスランキング

  1. 初トレイラー公開から10周年!『Escape from Tarkov』11月15日までに購入すると様々な限定特典が入手可能

    初トレイラー公開から10周年!『Escape from Tarkov』11月15日までに購入すると様々な限定特典が入手可能

  2. 『Fallout 4』次回アプデでメニューModが動作しなくなる可能性があると告知―11月10日『アニバーサリーエディション』発売と共に配信

    『Fallout 4』次回アプデでメニューModが動作しなくなる可能性があると告知―11月10日『アニバーサリーエディション』発売と共に配信

  3. キャラ作成要素が共有機能付きで登場。ギリシャ神話ARPG『Titan Quest II』最新アプデ―セールも開催中

    キャラ作成要素が共有機能付きで登場。ギリシャ神話ARPG『Titan Quest II』最新アプデ―セールも開催中

  4. 『モンハンワイルズ』で★9相当の「アジャラカン(歴戦の個体)」がイベクエに登場―報酬では「光るお守り」を入手可能

  5. 新米パイロットとして宇宙を駆けろ!新作ロボFPS『XOL: 宇宙ロボ戦記』Steamにてリリース―11月19日まで20%オフのリリース記念セールも実施

  6. 『7 Days to Die』スピンオフの非対称対戦ゾンビサバイバル『7 Days Blood Moons』早期アクセス開始―“やや不評”の厳しいスタートに

  7. 『ドルフロ』シリーズ新作TPS『Girls' Frontline: Fire Control』タイで開始のアーリーアクセス版を早速プレイ!

  8. 『デモンエクスマキナ タイタニックサイオン』エキスパンションパック「深淵の脅威」11月14日リリース

  9. AIの孫におじいちゃんが料理するノベル+料理シム『おじいちゃん!ごはんつくって!』Steamにてリリース。あなたの料理に一喜一憂

  10. 『CODE VEIN II』新たに「双剣」「ルーンブレード」を加えて全7種となった武器を紹介!

アクセスランキングをもっと見る

page top