『カスタムロボ』ディレクター見城こうじ氏が対戦ロボACT『Synaptic Drive』発表!TGS 2018にて展示 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

『カスタムロボ』ディレクター見城こうじ氏が対戦ロボACT『Synaptic Drive』発表!TGS 2018にて展示

『カスタムロボ』シリーズのディレクターで知られる見城こうじ氏は、サウザンドゲームズが開発する新作対戦ロボアクション『Synaptic Drive』をニンテンドースイッチ向けに発表しました。

家庭用ゲーム Nintendo Switch
『カスタムロボ』ディレクター見城こうじ氏が対戦ロボACT『Synaptic Drive』発表!TGS 2018にて展示
  • 『カスタムロボ』ディレクター見城こうじ氏が対戦ロボACT『Synaptic Drive』発表!TGS 2018にて展示

『カスタムロボ』シリーズのディレクターで知られる見城こうじ氏は、サウザンドゲームズが開発する新作対戦ロボアクション『Synaptic Drive』をニンテンドースイッチ向けに発表しました。

Twitterにて発表された本作は、キャラクターと、武器や設定を自由に選択、1対1での戦闘を繰り広げる内容。e-Sportsなどへの展開も視野に入れているとのことです。ただ、今のところ、同作の画面写真などは公開されていません。

発売時期やパブリッシャーなども未定となっていますが、2018年9月22日より一般公開される「TGS 2018」インディーゲームコーナー 9-B58にて、プロトタイプ版をプレイアブルで展示予定とのことです。
《Arkblade》

関連業界のあちこちにいたりいなかったりしてる人 Arkblade

小さいころからPCゲームを遊び続けて(コンソールもやってるよ!)、あとは運と人の巡りで気がついたら、業界のあちこちにいたりいなかったりという感じの人に。この紹介が書かれた時点では、Game*Sparkに一応の軸足を置きつつも、肩書だけはあちこちで少しづつ増えていったりいかなかったり…。それはそれとしてG*Sが日本一宇宙SFゲームに強いメディアになったりしないかな。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

家庭用ゲーム アクセスランキング

  1. スイッチをアーケード筐体に変える「レトロアーケードドック」がデザイン変更―試作デザインが他社製品と一部類似

    スイッチをアーケード筐体に変える「レトロアーケードドック」がデザイン変更―試作デザインが他社製品と一部類似

  2. 『ドラゴンボールSparking! ZERO』スイッチ版無料アプデ発売日同日の11月13日配信。スイッチ2で起動すればグラフィック向上

    『ドラゴンボールSparking! ZERO』スイッチ版無料アプデ発売日同日の11月13日配信。スイッチ2で起動すればグラフィック向上

  3. 『ポケモンZA』ついにレベル上限100を突破!追加コンテンツ「M次元ラッシュ」に生息するポケモンが“異次元レベル”の強さに

    『ポケモンZA』ついにレベル上限100を突破!追加コンテンツ「M次元ラッシュ」に生息するポケモンが“異次元レベル”の強さに

  4. 協力プレイ対応はちゃめちゃ調理ACT『オーバークック2』に「Nintendo Switch 2 Edition」新登場!セールも開催中

  5. 『ポケモンZA』追加コンテンツ「M次元ラッシュ」でグラードン、カイオーガの登場を示唆!メガシンカに続き「ゲンシカイキ」復活に期待高まる

  6. 初代“スイッチ”、任天堂史上最も売れたゲーム機まであと1万台―「DS」の高い壁にあともう少し

  7. 『マリカ ワールド』出てるのに…『8DX』3ヶ月でまだ137万本売れる!もはや異常な売上を記録

  8. スイッチがアーケード筐体に早変わり!?自宅でゲーセン気分が味わえる「レトロアーケードドック」、クラファン開始4分で目標金額達成

  9. ニンテンドースイッチ版『エルミナージュORIGINAL ~闇の巫女と神々の指輪~』2026年4月23日発売決定、パッケージ版予約開始に。ベイシスケイプのBGMが復活

  10. 『ポケモンZA』更新データ配信―ポケモンの捕獲に必ず失敗する不具合修正や、ランクバトルのバランスを調整

アクセスランキングをもっと見る

page top