VRアニメ『狼と香辛料VR』公式サイトがオープン!音楽は前作に引き続きn-bunaが担当 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

VRアニメ『狼と香辛料VR』公式サイトがオープン!音楽は前作に引き続きn-bunaが担当

ライトノベル「狼と香辛料」の作者・支倉凍砂氏が代表を務めるSpicy Tailsは、VRアニメーション『狼と香辛料VR』の公式サイトをオープンしました。

ゲーム機 VR
VRアニメ『狼と香辛料VR』公式サイトがオープン!音楽は前作に引き続きn-bunaが担当
  • VRアニメ『狼と香辛料VR』公式サイトがオープン!音楽は前作に引き続きn-bunaが担当
  • VRアニメ『狼と香辛料VR』公式サイトがオープン!音楽は前作に引き続きn-bunaが担当
  • VRアニメ『狼と香辛料VR』公式サイトがオープン!音楽は前作に引き続きn-bunaが担当

ライトノベル「狼と香辛料」の作者・支倉凍砂氏が代表を務めるSpicy Tailsは、VRアニメーション『狼と香辛料VR』の公式サイトをオープンしました。

同作は、支倉凍砂氏の代表作である『狼と香辛料』を原作とするVRアニメーション。音楽は前作『Project LUX』に引き続き、ロックバンド「ヨルシカ」のコンポーザーやボカロPとして活躍するn-buna氏が担当します。




また、同時にCAMPFIRE及びKickstarterにてグッズ制作や製作費回収のためのクラウドファンディングが行われることも予告されており、これは11月から実施される予定とのこと。そのほか、主役であるホロとロレンスの声優はTVアニメと同じく小清水亜美さんと福山潤さんが担当することも伝えられています。

そんな同作ですが、ViveやRiftなどのVRデバイス向けに2019年初頭よりリリース予定。同作に関するその他の詳細は公式ツイッターアカウントなどからも確認可能です。
《吉河卓人》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲーム機 アクセスランキング

  1. ソニーの初開発アケコン「Project Defiant」発表!低遅延のワイヤレス接続にも対応【State of Play】

    ソニーの初開発アケコン「Project Defiant」発表!低遅延のワイヤレス接続にも対応【State of Play】

  2. 「ゲームキューブ」や「ニンテンドウ64」を現代のテレビで!「HDMIコンバーターV2」が登場―画面比率変更機能やS端子出力の変換にも対応

    「ゲームキューブ」や「ニンテンドウ64」を現代のテレビで!「HDMIコンバーターV2」が登場―画面比率変更機能やS端子出力の変換にも対応

  3. 「ブレードランナー」をVR体験できる『Blade Runner 9732』がSteam配信!―デッカードの部屋を再現

    「ブレードランナー」をVR体験できる『Blade Runner 9732』がSteam配信!―デッカードの部屋を再現

  4. 最近のゲームの初回起動時に待ち受ける謎の長すぎ処理時間「シェーダーコンパイル」正体とは

  5. バージョンアップで対処を!ファイル圧縮・解凍ソフト「7-Zip」24.06以前に攻撃者が任意のコードを実行できる脆弱性

  6. いつでもどこでもSFCを美麗画面で!携帯型SFC互換機「IPS 16ビットポケットHD」発表―2024年9月下旬発売予定

  7. PS4 Pro/Xbox One X/スイッチ内蔵のモンスターゲーミングPC「Big O」が爆誕!

  8. 『War Thunder』スピンオフのVRフライトシム『Aces of Thunder』には第一次世界大戦の戦闘機も登場

  9. NVIDIA新ドライバ配信で“『モンハンワイルズ』安定性の問題”を解決―『DOOM』最新作対応バージョンにて

  10. CD対応のレトロゲーム互換機「POLYMEGA」2021年9月12日に発売決定

アクセスランキングをもっと見る

page top