Telltale元従業員、突然のスタジオ閉鎖に対し集団訴訟へ…閉鎖1週間前まで新規雇用を行っていたとも報告 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

Telltale元従業員、突然のスタジオ閉鎖に対し集団訴訟へ…閉鎖1週間前まで新規雇用を行っていたとも報告

Telltale Gamesの突然の閉鎖と解雇を受け、元従業員たちは同社が「労働者調整および再訓練予告法」に違反しているとして、サンフランシスコ連邦裁判所に提訴したことが海外メディアより報じられました。

ニュース ゲーム業界
Telltale元従業員、突然のスタジオ閉鎖に対し集団訴訟へ…閉鎖1週間前まで新規雇用を行っていたとも報告
  • Telltale元従業員、突然のスタジオ閉鎖に対し集団訴訟へ…閉鎖1週間前まで新規雇用を行っていたとも報告
  • Telltale元従業員、突然のスタジオ閉鎖に対し集団訴訟へ…閉鎖1週間前まで新規雇用を行っていたとも報告
先日突如として大部分の閉鎖が発表されたTelltale Games。この突然な閉鎖と解雇を受けた元従業員たちは、Telltale Gamesが「労働者調整および再訓練予告法」に違反しているとして、サンフランシスコ連邦裁判所へ提訴したことが海外メディアより報じられました。

Polygonによれば、元従業員Vernie Roberts氏を中心としたこの訴訟は、従業員を原因なく「書面による事前通告なし」で解雇したことが、「Worker Adjustment and Retraining Notification Act(WARN)」に違反していると訴えるものです。

この法律は、少なくとも100人の常勤労働者がいるほとんどの企業は、工場閉鎖または大量解雇の60日前に、その旨を従業員に通知しなければならないと規定しています。また、この訴訟が行われたカリフォルニア州ではパートタイム労働者にも適応されるようになっています。

訴状によれば、Telltaleの総レイオフ人数は275人に達しているとのこと。元従業員らが勝訴すれば、Telltaleには各従業員に60日間の給与を支払う義務が生ずることになります。なお、同社元デザイナーEmily Grace Buck氏が語るところでは、今回の閉鎖について従業員は退職金を受け取っていないほか、閉鎖発表のごく1週間前まで新規スタッフの雇用を行っていたとのこと。解雇されたスタッフの中には、ビザの関係で1日以内に米国を離れないといけないなど、非常に困難な状態に陥ってる方もいると伝えられています。

先日は『The Walking Dead: The Final Season』エピソード2以降の開発の可能性について触れられましたが、Devolver Digitalなど有名パブリッシャーも元従業員獲得に手を挙げる中、Telltale Gamesそのものが今後どのような対応をとっていくのかも注目する必要がありそうです。
《Arkblade》

関連業界のあちこちにいたりいなかったりしてる人 Arkblade

小さいころからPCゲームを遊び続けて(コンソールもやってるよ!)、あとは運と人の巡りで気がついたら、業界のあちこちにいたりいなかったりという感じの人に。この紹介が書かれた時点では、Game*Sparkに一応の軸足を置きつつも、肩書だけはあちこちで少しづつ増えていったりいかなかったり…。それはそれとしてG*Sが日本一宇宙SFゲームに強いメディアになったりしないかな。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ニュース アクセスランキング

  1. スイッチ2、開発者たちも手に入らない。任天堂の回答は「互換性を活かして初代で制作してほしい」だったと海外配信で言及

    スイッチ2、開発者たちも手に入らない。任天堂の回答は「互換性を活かして初代で制作してほしい」だったと海外配信で言及

  2. 不正な「RMT行為」は犯罪集団の資金洗浄に使用されている―利用側ユーザーが罪に問われる場合も

    不正な「RMT行為」は犯罪集団の資金洗浄に使用されている―利用側ユーザーが罪に問われる場合も

  3. 名作ホラー『Alan Wake』が今なら90%オフで170円!だけどDLC込みだともっとお安く115円…!?

    名作ホラー『Alan Wake』が今なら90%オフで170円!だけどDLC込みだともっとお安く115円…!?

  4. ユービーアイソフトCEO組織的ハラスメント裁判に関連しフランスの裁判所に出廷するよう召喚される。「この件に関して司法制度に協力し続ける」

  5. 遂にValveが3を数えた...?Steamセール「TPSフェス」開催中―“三”人称視点のタイトルが多数セール対象に

  6. GearboxのCEO「『ボーダーランズ4』は200ドルでもいい」と海外メディアへ自信を語る―価格は「議論しても意味はない」との見解も

  7. リアルFPSシリーズ最新作『Hell Let Loose: Vietnam』発表!ベトナム戦争を舞台に50vs50で争え【gamescom FGS 2025】

  8. 『サブノーティカ2』巡る法廷闘争に新たな火種。元幹部らが数万件の社内データを持ち出したと開発会社が訴え

  9. 「私達は反撃します」GOG.comが『POSTAL 2』含む13本の成人向けゲーム無料配布―一連の成人向けゲーム規制問題を受けて

  10. 「無許諾と指摘されたため」夏のRTA in Japanに任天堂作品がない理由を運営団体が説明…今後は利用可能に?

アクセスランキングをもっと見る

page top