Mojangは、現在開催中のイベント「MINECON Earth 2018」にて、完全新作『Minecraft:Dungeons』を海外向けに発表しました。
スウェーデン・ストックホルムの小さなチームが開発中という本作は、クラシックなダンジョンクロウラータイトルにインスパイアされた完全新作のアクションアドベンチャーゲーム。プレイはソロのほか、最大4人での協力プレイも可能で、峡谷や沼地、(そしてもちろん)鉱山などが舞台となるようです。現時点で、あまり詳しい情報は伝えられていないため、今後の続報が気になりますね。
『Minecraft:Dungeons』の対象機種はPCのみとなっており、配信は2019年を予定しています。
関連リンク
編集部おすすめの記事
特集
ニュース アクセスランキング
-
【PC版無料配布開始】カエルお世話シム『Kamaeru: カエルの楽園』&植物店主のパズルADV『Strange Horticulture』Epic Gamesストアにて8月28日まで
-
GearboxのCEO「『ボーダーランズ4』は200ドルでもいい」と海外メディアへ自信を語る―価格は「議論しても意味はない」との見解も
-
『モンハンワイルズ』『ドラゴンズドグマ2』『ディアブロIV』が2,178円!『ロマサガ2R』2,728円に『桃鉄』3,278円など、ゲオ店舗のゲームセールを現地調査
-
『サブノーティカ2』巡る法廷闘争に新たな火種。元幹部らが数万件の社内データを持ち出したと開発会社が訴え
-
リアルFPSシリーズ最新作『Hell Let Loose: Vietnam』発表!ベトナム戦争を舞台に50vs50で争え【gamescom FGS 2025】
-
新作『カービィのエアライダー』楽曲が「Nintendo Music」に追加予定?しかしすぐに撤回される
-
『Call of Duty: Black Ops 7』最新トレイラー!発売日は11月14日【gamescom ONL 2025】
-
ローグライク要素もあるサバイバルストラテジー『スター・トレック:ヴォイジャー - Across the Unknown』発表
-
ボクセルベースの世界でゆったりと街づくりできる『Town to City』9月16日にSteam早期アクセススタート!【gamescom FGS 2025】
-
【PC版無料配布開始】協力対応物理演算配達シム『Totally Reliable Delivery Service』&もの探し手描き絵ADV『Hidden Folks』セール実施中のEpic Gamesストアにて8月21日まで