パリ全体をデザインする街づくりシム新作『The Architect: Paris』発表! | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

パリ全体をデザインする街づくりシム新作『The Architect: Paris』発表!

パブリッシャーFocus Home Interactiveは、デベロッパーEnodo Gamesとのパートナーシップ締結を発表し、同社が開発する街づくりシム新作『The Architect: Paris』の販売を手がけることを発表しました。

ニュース 発表
パリ全体をデザインする街づくりシム新作『The Architect: Paris』発表!
  • パリ全体をデザインする街づくりシム新作『The Architect: Paris』発表!

パブリッシャーFocus Home Interactiveは、デベロッパーEnodo Gamesとのパートナーシップ締結を発表し、同社が開発する街づくりシム新作『The Architect: Paris』の販売を手がけることを発表しました。

「光の都」パリを舞台にした本作では、人口統計や政治、公害などに挑戦する一般的な街づくりシムの要素に加えて、個々の建物を独自にデザインできるユニークな特徴を持っているとのこと。公式YouTubeチャンネルではいくつかの映像がアップロードされています。


Enodo Gamesの社長/クリエイティブディレクターであるJean-Baptiste Reynes氏は、「『The Architect: Paris』はジャンルを根底から揺るがすことを目指した革新的なゲームです。私たちはFocus Home Interactiveがゲームの開発を促進する理想的なパブリッシャーであると確信しています。チームと協力し、長年の経験と専門知識から利益を得るのを楽しみにしています」と語っています。


また、Focus Home InteractiveのプロダクションディレクターLuc Heninger氏も「彼らはそのジャンルの古典的な境界を遥かに超えて、Focus Home Interactiveのカタログに完全にフィットしたタイトルを持っています。私たちは革新的で楽しいコンセプトを開発している野心的なパートナーとの協力を常に歓迎しており、それはまさにEnodo Gamesがやっていることです」と大きな期待を寄せています。


『The Architect: Paris』はPCを対象にリリース予定です。
《RIKUSYO》

雑多人間 RIKUSYO

某洋ゲーショップの商品データ作るバイトしてたら、いつの間にか海外ゲーム紹介するようになってた。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ニュース アクセスランキング

  1. 【PC版無料配布開始】カエルお世話シム『Kamaeru: カエルの楽園』&植物店主のパズルADV『Strange Horticulture』Epic Gamesストアにて8月28日まで

    【PC版無料配布開始】カエルお世話シム『Kamaeru: カエルの楽園』&植物店主のパズルADV『Strange Horticulture』Epic Gamesストアにて8月28日まで

  2. GearboxのCEO「『ボーダーランズ4』は200ドルでもいい」と海外メディアへ自信を語る―価格は「議論しても意味はない」との見解も

    GearboxのCEO「『ボーダーランズ4』は200ドルでもいい」と海外メディアへ自信を語る―価格は「議論しても意味はない」との見解も

  3. 『サブノーティカ2』巡る法廷闘争に新たな火種。元幹部らが数万件の社内データを持ち出したと開発会社が訴え

    『サブノーティカ2』巡る法廷闘争に新たな火種。元幹部らが数万件の社内データを持ち出したと開発会社が訴え

  4. 宮本武蔵が京都で怪異に挑むシリーズ最新作『鬼武者 Way of the Sword』最新トレイラー「3rd トレーラー:幻魔の実験体」公開!【gamescom ONL 2025】

  5. リアルFPSシリーズ最新作『Hell Let Loose: Vietnam』発表!ベトナム戦争を舞台に50vs50で争え【gamescom FGS 2025】

  6. 『アサクリ シャドウズ』ヨーロッパで最も売れた2025年発売タイトルに輝く。全体的なゲーム売上には価格上昇の影響も

  7. ボクセルベースの世界でゆったりと街づくりできる『Town to City』9月16日にSteam早期アクセススタート!【gamescom FGS 2025】

  8. 『テイルズ オブ』シリーズのリマスター次弾が8月19日23時に発表!ファンからは「初期三部作を何卒!」「エターニアでお願いします」など期待の声

  9. 『モンハンワイルズ』『ドラゴンズドグマ2』『ディアブロIV』が2,178円!『ロマサガ2R』2,728円に『桃鉄』3,278円など、ゲオ店舗のゲームセールを現地調査

  10. ローグライク要素もあるサバイバルストラテジー『スター・トレック:ヴォイジャー - Across the Unknown』発表

アクセスランキングをもっと見る

page top