宇宙ステーションのA.I.としてプレイするSci-Fiスリラー『Observation』発表! | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

宇宙ステーションのA.I.としてプレイするSci-Fiスリラー『Observation』発表!

パブリッシャーDevolver Digitalは、2017年に『Stories Untold』を手がけたデベロッパーNo Codeの新作『Observation』を発表し、トレイラーを公開しました。

ニュース 発表
宇宙ステーションのA.I.としてプレイするSci-Fiスリラー『Observation』発表!
  • 宇宙ステーションのA.I.としてプレイするSci-Fiスリラー『Observation』発表!
  • 宇宙ステーションのA.I.としてプレイするSci-Fiスリラー『Observation』発表!
  • 宇宙ステーションのA.I.としてプレイするSci-Fiスリラー『Observation』発表!
  • 宇宙ステーションのA.I.としてプレイするSci-Fiスリラー『Observation』発表!
  • 宇宙ステーションのA.I.としてプレイするSci-Fiスリラー『Observation』発表!
  • 宇宙ステーションのA.I.としてプレイするSci-Fiスリラー『Observation』発表!
  • 宇宙ステーションのA.I.としてプレイするSci-Fiスリラー『Observation』発表!
  • 宇宙ステーションのA.I.としてプレイするSci-Fiスリラー『Observation』発表!

パブリッシャーDevolver Digitalは、2017年に『Stories Untold』を手がけたデベロッパーNo Codeの新作『Observation』を発表し、トレイラーを公開しました。






本作は何かが起きた宇宙ステーションを舞台にしたSci-Fiスリラーとなっており、プレイヤーはステーションの人工知能S.A.M.としてプレイします。制御システムやカメラ、ツールなどを操作し、生き残っているEmma Fisher博士がステーションでの出来事や他の乗組員の行方、そしてS.A.M.自身に何が起きているか解き明かすのを手伝います。






『Observation』はPCおよび海外PS4を対象に2019年リリース予定。なお、今回の発表とともに冒頭でも触れた『Stories Untold』がSteamにて75%オフのセールを実施中です。『Observation』が気になる方はまず『Stories Untold』でNo Codeの作風を確認してみてはいかがでしょうか。
《RIKUSYO》

雑多人間 RIKUSYO

某洋ゲーショップの商品データ作るバイトしてたら、いつの間にか海外ゲーム紹介するようになってた。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ニュース アクセスランキング

  1. 『サブノーティカ2』巡る法廷闘争に新たな火種。元幹部らが数万件の社内データを持ち出したと開発会社が訴え

    『サブノーティカ2』巡る法廷闘争に新たな火種。元幹部らが数万件の社内データを持ち出したと開発会社が訴え

  2. 宮本武蔵が京都で怪異に挑むシリーズ最新作『鬼武者 Way of the Sword』最新トレイラー「3rd トレーラー:幻魔の実験体」公開!【gamescom ONL 2025】

    宮本武蔵が京都で怪異に挑むシリーズ最新作『鬼武者 Way of the Sword』最新トレイラー「3rd トレーラー:幻魔の実験体」公開!【gamescom ONL 2025】

  3. ボクセルベースの世界でゆったりと街づくりできる『Town to City』9月16日にSteam早期アクセススタート!【gamescom FGS 2025】

    ボクセルベースの世界でゆったりと街づくりできる『Town to City』9月16日にSteam早期アクセススタート!【gamescom FGS 2025】

  4. 『FGO』のラセングル、初の複数職種対象オープンカンパニーを実施へ―クリエイターも参加のグループセッションも

  5. リアルFPSシリーズ最新作『Hell Let Loose: Vietnam』発表!ベトナム戦争を舞台に50vs50で争え【gamescom FGS 2025】

  6. ローグライク要素もあるサバイバルストラテジー『スター・トレック:ヴォイジャー - Across the Unknown』発表

  7. 『アサクリ シャドウズ』ヨーロッパで最も売れた2025年発売タイトルに輝く。全体的なゲーム売上には価格上昇の影響も

  8. 新作『カービィのエアライダー』楽曲が「Nintendo Music」に追加予定?しかしすぐに撤回される

  9. オープンワールドローグライクACT『Hyper Light Breaker』新規アップデート「Double Down」配信【gamescom FGS 2025】

  10. 『サブノーティカ2』は「未完成でも売れる」。それでも行った延期の選択は適切な品質管理の証拠とKRAFTONのCFO主張

アクセスランキングをもっと見る

page top