様々なハードウェアのレビューを行うメディアHardOCPが公開したベンチマークテスト結果では、「MSI GeForce RTX 2070 GAMING Z」を、前世代のハイエンド機「GeForce GTX 1080」や、「Radeon RX Vega 64」と比較した情報が掲載。内『シャドウ オブ ザ トゥームレイダー』のテストではゲーム内の最高セッティングプリセットで、SMAAをそれぞれ2倍、4倍で比較した結果が公開されています。
その結果によれば、SMAA2倍では「GeForce GTX 1080」の平均fps68.2に対し、「GeForce RTX 2070」では79.1fpsと、16%の向上が見られたとのこと。また、SMAA4倍環境ではこちらもGTX1080の48.3fpsに対しRTX2070は56fpsと16%ほどのフレームレート増加を確認できたとしています。
同サイトでは他にも『ファークライ5』、『Kingdom Come: Deliverance』、『Wolfenstein II: The New Colossus』、『Mass Effect: Andromeda』、『Gears of War 4』、『Deus Ex: Mankind Divided』、『バトルフィールド1』について、それぞれ高負荷を与えた状態での比較グラフを掲載。いずれもおおよそ10%以上の性能向上を見ることができます。
同じ70番台のGTX1070とでなく、GTX1080との比較であるとはいえ、この一連のベンチマークでの数字上のインパクトは少々薄い結果の「GeForce RTX 2070」。しかしながら「GeForce RTX」の最大の特徴はRTX専用の“リアルタイムレイトレーシング”描画に対応すること。ゲームグラフィックスを今後更に1段階新たなレベルへと押し上げるだろう同機能への対応ゲームの増加に期待したいところかも知れません。
関連リンク
編集部おすすめの記事
ゲーム機 アクセスランキング
-
「Steam Deck」バッテリーの寿命維持に便利な機能追加!公式アップデートで充電制限ができるように
-
ValveはSteam Deckの新モデルを毎年出すようなことはない……海外メディアの取材に開発者「重量やバッテリー寿命を維持しながら大幅な性能向上を実現していきたい」
-
NVIDIA“『モンハンワイルズ』安定性の問題”を認知―最新ドライバ配信も未修正
-
「エラー 80431075」…PSPからPS Storeが完全に利用不能に?数週間アクセス出来ない状態続く【UPDATE】
-
PS2/PS1本体でPS5/PS4/PS3用コントローラーが使える変換アダプタの発売日が決定!
-
PS5/XSX|S/スイッチを気軽に切り替え!ゲーム機3台を接続可能な4K/120Hz、8K/60Hz対応HDMIセレクター「8K 3in1」5月2日発売
-
『モンハンワイルズ』さらなる携帯ゲーミングPCプレイテスト動画が公開。思ったより動くデバイスは多いのかもしれない?
-
PS4 Pro/Xbox One X/スイッチ内蔵のモンスターゲーミングPC「Big O」が爆誕!
-
DS再び!?任天堂が2画面の小型デバイス特許を新たに取得―分割しての2人プレイも可能
-
ハンドヘルド戦国時代到来!新モデル続々のUMPC価格、スペックひとまとめ