期待の現代戦FPS『World War 3』Steam早期アクセス開始!―バトルロイヤルモードも | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

期待の現代戦FPS『World War 3』Steam早期アクセス開始!―バトルロイヤルモードも

The Farm 51は、チーム対戦型現代戦FPS『World War 3』のSteam早期アクセスを開始しました。

PC Windows
期待の現代戦FPS『World War 3』Steam早期アクセス開始!―バトルロイヤルモードも
  • 期待の現代戦FPS『World War 3』Steam早期アクセス開始!―バトルロイヤルモードも
  • 期待の現代戦FPS『World War 3』Steam早期アクセス開始!―バトルロイヤルモードも
  • 期待の現代戦FPS『World War 3』Steam早期アクセス開始!―バトルロイヤルモードも

The Farm 51は、チーム対戦FPS『World War 3』のSteam早期アクセスを開始しました。

同作は、現代戦を舞台にしたチーム対戦FPS。ワルシャワ、ベルリン、モスクワなどを舞台に歩兵だけでなく装甲車両なども交えて激しい戦いが行われる同作では、軍のR&Dセンターやコンサルタントと協力したリアルさだけでなく、アクション要素も高い戦闘が展開します。


ゲームモードは32vs32の「Warzone」と、少人数のチームが生き残りと目標達成を掛けて戦うバトルロイヤルスタイルの「Recon」の2つ。プレイヤーは武器パーツやアタッチメント、スキンなどを組み合わせて細かに装備のカスタマイズが可能です。

なお、現時点ではプレイヤーが過度に集中したのかゲームの正常なログインが行えない現象が報告されており、既に3度の対策パッチも実施されましたが、記事執筆時点のSteamフォーラムでは依然として同作をプレイできないユーザーからの声が書き込まれています。


早期アクセスは12ヶ月から16ヶ月が予定されており、各種のバランス調整やバグ修正、そしてコンテンツの追加がなされていく予定であるとのことです。

『World War 3』はPC向けに3,300円でSteam早期アクセス配信中です。
《Arkblade》

関連業界のあちこちにいたりいなかったりしてる人 Arkblade

小さいころからPCゲームを遊び続けて(コンソールもやってるよ!)、あとは運と人の巡りで気がついたら、業界のあちこちにいたりいなかったりという感じの人に。この紹介が書かれた時点では、Game*Sparkに一応の軸足を置きつつも、肩書だけはあちこちで少しづつ増えていったりいかなかったり…。それはそれとしてG*Sが日本一宇宙SFゲームに強いメディアになったりしないかな。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

PC アクセスランキング

  1. 『Escape from Tarkov』Steamストアページ公開!推奨システム要件はメモリ64GB・ RTX4070以上と記載

    『Escape from Tarkov』Steamストアページ公開!推奨システム要件はメモリ64GB・ RTX4070以上と記載

  2. 物議の『ボーダーランズ4』パフォーマンス問題、開発元CEOが反論―「古いハードでは耐えられない」

    物議の『ボーダーランズ4』パフォーマンス問題、開発元CEOが反論―「古いハードでは耐えられない」

  3. 購入時気を付けて!『ドラゴンクエストVII Reimagined』スイッチ→スイッチ2へのアップグレードはなし。他にも複数の注意事項アリ

    購入時気を付けて!『ドラゴンクエストVII Reimagined』スイッチ→スイッチ2へのアップグレードはなし。他にも複数の注意事項アリ

  4. 『タルコフ』ライクな脱出系シューター『Arena Breakout: Infinite』正式リリース!対抗馬となるか…注目作

  5. 2Dオープンワールドのターン制タクティカルRPG『The Adventurers』が日本語対応!現在は早期アクセス中

  6. “賛否両論”スタートな『ボーダーランズ4』―その主な理由はゲーム内容ではなく…

  7. 超リアルなグラフィックに新技術“ボイスチャット”も搭載?『It Takes a War』発表―何かがおかしいオンライン対戦FPS風シングルプレイゲーム

  8. 『Valheim』2026年PlayStationに登場。最新アプデ「Call To Arms」リリースにあわせ東京ゲームショウ2025出展も決定

  9. 日本アニメに影響受けた爽快弾幕ACT『炎姫』TGS2025のPLAYISMブースにてプレイアブル出展!日本語ボイス実装&Steam版今冬発売もアナウンス

  10. 【Game Pass】新作『Endless Legend 2』ほか『DRG: Survivor』『Hades』など13本!2025年10月上旬までのラインナップ公開

アクセスランキングをもっと見る

page top