『アトリエ』アーランド3部作DX版がSteamに日本語対応で登場!『ルルアのアトリエ』も海外Steam版が告知 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

『アトリエ』アーランド3部作DX版がSteamに日本語対応で登場!『ルルアのアトリエ』も海外Steam版が告知

コーエーテクモは、『ロロナのアトリエ ~アーランドの錬金術士~ DX』『トトリのアトリエ ~アーランドの錬金術士2~ DX』『メルルのアトリエ ~アーランドの錬金術士3~ DX』のSteamストアページを公開しました。

PC Windows
『アトリエ』アーランド3部作DX版がSteamに日本語対応で登場!『ルルアのアトリエ』も海外Steam版が告知
  • 『アトリエ』アーランド3部作DX版がSteamに日本語対応で登場!『ルルアのアトリエ』も海外Steam版が告知
  • 『アトリエ』アーランド3部作DX版がSteamに日本語対応で登場!『ルルアのアトリエ』も海外Steam版が告知
  • 『アトリエ』アーランド3部作DX版がSteamに日本語対応で登場!『ルルアのアトリエ』も海外Steam版が告知
  • 『アトリエ』アーランド3部作DX版がSteamに日本語対応で登場!『ルルアのアトリエ』も海外Steam版が告知
『ロロナのアトリエ ~アーランドの錬金術士~ DX』

コーエーテクモは、『ロロナのアトリエ ~アーランドの錬金術士~ DX』『トトリのアトリエ ~アーランドの錬金術士2~ DX』『メルルのアトリエ ~アーランドの錬金術士3~ DX』のSteamストアページを公開しました。

これら3作品は、元々はコーエーテクモの人気RPGシリーズ『アトリエ』シリーズの中でも“アーランドシリーズ3部作”として2009年から2011年にかけて展開されていた作品。キャラクターデザインにイラストレーターの岸田メル氏を採用し、大きな注目を集めることになりました。それぞれの作品では、主人公の少女が調合・探索・戦闘を駆使しながら冒険を繰り広げそれぞれの目的を果たしていく様子を描いています。

『トトリのアトリエ ~アーランドの錬金術士2~ DX』

今回Steamに登場するDX版は、2018年9月20日にPS4/ニンテンドースイッチ向けに先行して発売されたもので、それぞれの作品に後年リリースされたリメイク・移植版をベースに更なる衣装などが導入。なおSteamページでは日本語への対応も記載されています。

『メルルのアトリエ ~アーランドの錬金術士3~ DX』

ロロナのアトリエ ~アーランドの錬金術士~ DX』『トトリのアトリエ ~アーランドの錬金術士2~ DX』『メルルのアトリエ ~アーランドの錬金術士3~ DX』はいずれも2018年12月4日にSteamにて発売予定です。

『ルルアのアトリエ ~アーランドの錬金術士4~』

また、先日発表されたばかりの『アトリエ』アーランドシリーズ新作『ルルアのアトリエ ~アーランドの錬金術士4~』も、現時点では国内向けにはPS4/ニンテンドースイッチのみの発表となっていますが、海外公式サイトではSteamへの対応表記が記載されています。
《Arkblade》

関連業界のあちこちにいたりいなかったりしてる人 Arkblade

小さいころからPCゲームを遊び続けて(コンソールもやってるよ!)、あとは運と人の巡りで気がついたら、業界のあちこちにいたりいなかったりという感じの人に。この紹介が書かれた時点では、Game*Sparkに一応の軸足を置きつつも、肩書だけはあちこちで少しづつ増えていったりいかなかったり…。それはそれとしてG*Sが日本一宇宙SFゲームに強いメディアになったりしないかな。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

PC アクセスランキング

  1. ついに自分だけのカスタム宇宙船が製作可能に!『No Man's Sky』最新アップデート「Voyagers」配信―パフォーマンス最適化やUI改善なども

    ついに自分だけのカスタム宇宙船が製作可能に!『No Man's Sky』最新アップデート「Voyagers」配信―パフォーマンス最適化やUI改善なども

  2. 『METAL GEAR SOLID Δ: SNAKE EATER』ベンチマーク結果公開―FHD 60FPS張り付きはRTX 5070 Ti以上と重め

    『METAL GEAR SOLID Δ: SNAKE EATER』ベンチマーク結果公開―FHD 60FPS張り付きはRTX 5070 Ti以上と重め

  3. 大空を巡るオープンワールドサバイバルADV『Lost Skies』2025年9月17日正式化決定―日本語・協力対応

    大空を巡るオープンワールドサバイバルADV『Lost Skies』2025年9月17日正式化決定―日本語・協力対応

  4. マイクロソフト「Windows 11高負荷時にSSDを破損する不具合再現できず」と声明。一方Phisonは「Windows側の問題」と調査結果公表

  5. まさかの“ガチャ&スタミナ完全撤廃”!新作アプリ『デュエットナイトアビス』10月28日リリース―課金要素はコスチュームやエフェクトなど外観のみ

  6. 『スペースコブラ:The Awakening』リリース。伝説のアニメシリーズ原作の横スクロールベルトACT

  7. 『バイオショック』クリエイター新作『Judas』久方ぶりに新情報公開!プレイヤーの行動で“悪役”が生まれる新システム明らかに

  8. うお…でっか…『ラスオリ』元開発者ら新作、色々大きい蠱惑的女性キャラ舞うセクシーゲーム『ホライズン・ウォーカー』Steam版登場

  9. 本能が“お祭りゲー”を求めている…!?『バトルフィールド 6』発売を前に賑わいを見せる過去作たち―『BF2042』の連動特典や『BF5』再評価路線の声も

  10. 『スパロボY』発売!カスタムサウンドトラックの準備は大丈夫?使用法を再確認

アクセスランキングをもっと見る

page top